日常のこと
- Dec 24 2020
聖夜
今日はクリスマスイブですね クリスチャンではありませんが 若い頃は教会のミサへ参加していました 小学 …
続きはこちら - Dec 21 2020
今日は冬至
例年は22日が大体冬至に当たりますけれど 今年は今日ですね 子供の頃 小豆を煮たのは嫌 …
続きはこちら - Nov 28 2020
私が考える幸せのかたち
今年 妹の誕生日に贈ったのは 「究極の朝ごはんセット」という 盆+飯椀+汁椀が1セットになっている物 …
続きはこちら - Aug 21 2020
残暑が続いてますね
酷暑が続いていますね お元気でお過ごしですか? 日中は外出が危険なほどの暑さです お店 …
続きはこちら - Jun 11 2020
六月の行事
雨音はセレナーデ・・って 何だかこの表現は 一昔前となりましたね 雨音は恐怖の前触れ・・ 雨の被害が …
続きはこちら - May 18 2020
花を生ける
お花を生けるということに興味を持ったのは 茶道を始めて1年ほど経ってからですので 10歳のとき 茶室 …
続きはこちら - May 5 2020
今日は端午の節句
一番佳い季節の節句ですね もともとは 早乙女の禊で田の神様を迎え 豊穣を祈る 鎌倉時代 …
続きはこちら - Apr 20 2020
日常を楽しむ
4月16日から土用に入りました 春から夏になる境目の時期です くれぐれもご自愛くださいますように 今 …
続きはこちら - Mar 24 2020
自助努力は食べる事
コロナウィルスにかからないように自助努力続行中 免疫力をアップさせるには 日々の食生活です しっかり …
続きはこちら - Mar 24 2020
家での愉しみ
43年間この仕事を続けてきましたが 展示会をすっぽかしたのは 今年 初めての経験でした …
続きはこちら