-
Nov 27 2025
中野紘子展
昨日はよく晴れた日中でした
上野公園のイチョウの木がとても綺麗に紅葉していて
銀杏が沢山落ちていて踏みつぶさないよう 気を付けて
歩きました
ず~と楽しみにしていたゴッホ展へ行って来ました
30代の時に「ゴッホ書簡集」の全巻を入手した時から
テオの奥様ヨーさんを取り上げてくれないか・・と
密に願っていたのです
今回は「家族が繋いだ画家の夢」という題目でした
まさに 弟テオの家族がゴッホを継承した証の展示会
この家族無しにはこうしてゴッホの絵画を鑑賞する事は
出来なかったという感慨深い展示内容でした
テオやゴッホが集めたというファミリーコレクションも
展示されています
ゴッホの絵画を売却した際の家計簿などの展示もあり
その文字から実直なお人柄がわかるようです
ゴッホ直筆の手紙も公開されていました
几帳面な文字と絵が描かれていて ゴッホの息遣いを
感じて胸が締め付けられるようでした
久しぶりに鑑賞したゴッホの絵画
大好きな自画像とアルルで描かれた「耕された畑」は
絵に引き込まれたまま 暫くは戻れませんでした 笑
妹の少し離れた所から呆れたような視線を感じて
我にかえりました
微妙な色の重なりに見える繊細さに 涙が零れそうに
なるのを今回も必死に押さえました・・
書簡集を読んできたので 絵画から言葉が見えてくる
ゴッホはそんな事もあり 身近な存在なんです
12月21日まで 都美術館で開催されています

12月は座繰り染織家中野紘子さんの展示会です

12月12日~14日の開催です
雑誌・テレビなどは勿論のこと スイスのジュネーブで
世界の手仕事の工芸品を紹介しているミケランジェロ財団
に登録されたり 中田英寿さんの番組で紹介されたりと
今や「時の人」です
黙々と粛々と我が道を信じて歩まれた20年の歳月が
評価されていることに 友人としても県民としても大変
誇らしく感じています
江戸後期から続く方法で 糸作り・染め・手織りまで
お一人で作業をなさいます
その秘宝に込められた想いを是非ご覧ください💖
手に取ってご覧頂くと 素晴らしさが伝わってくると
思います
お友達お誘い合わせのご来店をお待ちしております