- 
																Jun 11 2023チューリップライン雨の日曜日です 結構風も吹いていますね~ 何となく蒸していて 店内の空気はモヤ~としています 冷房を付けるほどでもなく 送風モードで店内の空気を 入れ替えています 外は風があるので涼しい感じですね 前橋へ引っ越してきたのは13歳の夏休みでした 台風の季節に入っていた事もあり 内地の雨は雷が酷くて こんな所じゃ生きていけない・・と真剣に思いました 笑 雷はこの辺りの風物詩と聴いて これは益々無理だなぁ~ そう思ったことをこの時期になると思い出します でも 不思議ですね 慣れました (≧▽≦) 最近は災害が多いので 毎回祈るように過ごしますけれど 10代~30代くらいは 稲妻を見て綺麗だなぁ~と 窓から眺めたりしていましたから 只 身体は正直で 6月中旬~9月中旬までは体調を崩し ます 湿度に身体がついていけないんです 年齢を重ねたら 顕著になりました・・ それはもう仕方の無い事ですから 上手に付き合うしか 無いよなぁ~と思っています でもよく聞かれるんですよね 「どうして そんなに元気なんですか?」って 確かに 寝込みませんね~ 61歳になった時 生まれて初めて身体がくたびれる事を 感じました 仕事をしていて忙しくても休みが無くても 「はぁ~くたびれたぁ~」って思ったことはありません 忙しく休みが無くても達成感が疲れを癒してくれてました でも・・今はくたびれるんですよね~ 残念なことに まぁ これが定年という括りがあるということなんですね お客様に聴かれるとお伝えするのは 自己流ですけれど 自分の身体に合う養生的なことが多分 何とか元気な心身を保っているのかもしれませんという事 酵素はもう30年飲み続けています 肝腎胃の調子を整えてくれているなぁ~と個人的に感じて いますので 我が家からこれが無くなることはありません ここ数年は漢方にも頼っています あとは お茶ですね 番茶×黒豆 番茶×梅干し 薬膳茶にあるような棗や山査子 ライチやハイビスカス等 そんなものをお湯に浸して飲みます 皆様の健康維持法がありましたら 教えてくださいね 健康でなければ 何をしていてもつまらないですもんね 最近 リバイバルで出てきたチューリップライン とても懐かしいラインですけれど やっぱり綺麗です💖 若い世代の方には新鮮ですよね~     1色のみになりましたが ベージュ×紺のチェックは 定番中の定番 チェックの個性的な使い方がシルエットを引き立たせて いますね~(〃艸〃)ムフッ Tシャツと組み合わせても エレガントになっちゃう❣ 裾の揺れ具合が何といっても このシルエットの一番の 魅力です    以前もご紹介したロングブラウス まるでシルクのような 柔らかさと この透け感 追加で紺が入荷致しました 着ていないような軽さと涼しさです 欲しかった (^^♪ と思われていたお客様 是非ご試着を❣ 又 明日から1週間が始まりますね 来週もどうぞ笑顔でお過ごしください (^_-)-☆ 
 
	