• Jun 11 2020

    六月の行事

    雨音はセレナーデ・・って

    何だかこの表現は 一昔前となりましたね

    雨音は恐怖の前触れ・・

    雨の被害が多くなったこの頃では

    悲しいかなこんな情緒なしの表現を聞くようになりました

     

    日本には 季節を味わうための美しい言葉があります

    そして 日本人の精神文化には「花鳥風月」という

    世界中の人々が羨ましがる独特の文化もあります

    華やかで色彩溢れるもの 墨の濃淡だけで描いたもの

    何れにしましても この世に生きているもの全てに

    美しさを見出して芸術品までに仕立て上げた器量は

    世界の芸術家のお手本になったほどでした

    IMG_3439 IMG_5768

    若冲展で購入した版画

    こういう日常の見過ごしてしまうことさえも美にしてしまう

    六月の衣替えの時期に飾ります

    IMG_1320 IMG_5764

    足利市にある漆器店で見つけた真鍮の蛙と龍

    いつもならお相撲をさせて飾りますが 今年は離れて(笑)

    ソーシャルディスタンスです

    紫陽花の小さな屏風も6月だけの為に飾ります

     

    そして 夏越の祓えの茅の輪くぐり

    IMG_1417

    IMG_5772 IMG_3346

     

    こちらは6月30日の夏越の祓えまで

    半年間 無事に過ごせたことへの感謝と

    これからの半年間を無事に過ごせますようにと祈ります

    6月20日過ぎには神社に飾ってありますので

    是非 参拝して頂きたいと思います

     

    自宅で過ごすことが多かったことで

    改めて 暮らし方を見直したという方々が増えたとか

    まだまだ 日本の季節の行事をご自宅で味わう方は

    それでも少ないように感じます

    季節感が失われていく中だからこそ

    身近な日常を大切にする心で 季節を取り戻したいと

    私は感じています

     

    是非皆様も ささやかな日常の美を楽しまれて下さい