• May 16 2017

    愉しみ

    季節の行事が好きです。

    日本は五節句という家庭内で楽しめる行事があり

    その他にも様々な文化行事がありますよね。

    生まれたときから商売屋でした。

    両親の実家も商売屋。

    盆、暮れ、正月、国民の祝日は休まない・・

    更に、店休日も仕事があったり

    ほぼ365日、働いているという(笑)

    まぁ、今はそれをブラック企業というのでしょうか?

    とは、言え

    両親も祖父母も親戚も、よく働いていて

    見渡すかぎりその環境ですので、

    それが厭だ・・と思ったことはなく、当たり前という

    そんな感覚なのです。

    そんな中で自分が愉しめることを探しました。

    私の場合は、自宅を心地よい環境にする

    そういうことが自分自身を癒すことに繋がりました。

     

    IMG_3053 IMG_3054

    母の日は芍薬と観音様でしつらえ。

    もう散りそうになった花の最後の使い方です。

    観音様は母。蔓はご先祖さまから続く命の継承の見立て。

    そんな想いを込めて飾りました。

     

    IMG_3059 IMG_3062

    5月15日は京都の葵祭り。

    30年ほど前にお土産で頂いたこの小さな飾りは

    毎年この時期に飾ります。

    年月が経てば経つほど、このお飾りが可愛くて(笑)

    そして、出会った葵祭りが書かれた和紙。

    長野市の紙屋さんで1800円位で購入しました。

    額装をして頂き、こんな豪華になりました。

    額装代が10倍の金額でしたが(笑)価値があります。

    物の価値観は自分で決めるものですもんね~

    私にはそれ以上の価値観を感じて大満足です。

     

    休みがないから、こんな愉しみ方をみつけました。

    それが今、毎月の料理教室に通って下さるお客様に

    とても喜んで頂けているようで、嬉しく思っています。

    趣味もいつかは花開くこともあるんだなぁ~と

    この年齢でつくづく思います。