• Jan 4 2018

    直会(なおらい)

    和食が世界遺産に選出された一番の理由を

    ご存知ですか?

    1月1日元旦に国民が必ずお餅を食べるという習慣

    これが決め手だったそうですよ

    国民全員が 新しい一年の始まりに同じものを食べる

    それは子々孫々と受け継がれている伝統

    そんな伝統をもつ和食は後世に遺す価値がある

    ・・それが一番の理由だったそうです

     

    元旦はお餅を食べるのが日本人です

    それはなぜか

    お餅には神様が宿ってらっしゃるから

    これが理由です

    お餅には稲の霊が宿り人間に生命力を与えている

    そう伝えられていますね

    そのようなこともあり お餅はもともとハレの日に

    神様にお供えするものなんです

    そのお餅で鏡餅をつくりお供えする

    何故 鏡餅というのかは 昔の鏡は丸型で

    鏡というのは神様が宿るところの象徴

    そして二段に重ねるのは陰陽を表しているのです

    月と太陽 福徳の象徴です

    それを28日までにお供えをして年神様を待つ

    常緑木の松を飾り 神様に場所をアピール

    松が無ければ 神様はいらっしゃらないのです

     

    我が家は鏡餅とは別にのしたお餅もお供えして

    元旦にのしたお餅を神棚からおろし

    お雑煮にして頂くことで 昨年の実りと平穏に感謝する

    新しい年の豊穣と家内安全 無病息災への

    祈願にしています

     

    鏡餅は 鏡開きにお汁粉で頂くのが習慣になっています

     

    IMG_4406

     

    IMG_4392 IMG_4384

     

    今年もお節のご予約を頂き 納めさせて頂きました

    ありがとうございました

    これだけは伝えなくてはいけない・・伝統食です

    そんな想いで毎年 妹が材料を吟味して

    4日~5日かけて作ります

    2018年のお節はご満足頂けましたでしょうか?

     

    形だけでも是非 お正月のしきたりは続けて欲しい

    そのように思います

     

    IMG_4393 IMG_4394

    IMG_4395