• Apr 26 2025

    洋服は身体の一部

    今日からゴールデンウィークに入る会社が多いのでしょうか

    11連休というのかなぁ~ 金融関係の方はそんな訳には

    いきませんから飛び石連休になりますね

    海外からの観光客で賑わっている観光地は 一体どれほどの

    賑わいなのでしょうか・・想像もつきません

    人混みが苦手なので 最近は本当に出かけなくなりました

    観たい 聴きたい 眺めたい・・そんな欲望も最近はめっきり

    無くなりましたね~ 寂しい限りです

     

    ここ数年 会社を辞めることを前提で商品を発注しています

    20歳から自分が仕入れた洋服を着用しているので 辞めたら

    きっと洋服は買わなくなるのではないか・・と思うからです

    洋服がその人の身体になっている・・そんなことを理想に

    この50年近く洋服屋を続けてきました

    それほど洋服というものは 第一印象になるものだからです

    70年代・80年代・90年代・2000年・2010年代

    考えたら5つの時代が過ぎていました

    そんな中 流行に捕らわれない洋服というのが必ずあって

    年齢を重ねたら絶対に必要になってくる素材やデザインがあり

    でも それは作り続けないことも分かってきました

    それは商売ですから仕方ありませんよね

    皆様にもあるでしょう? これ色違いで購入しておくんだった

    そんな経験あると思います

    気にいったデザインはやはり何年経っても 自分の中では定番

    お気に入りなんですね

     

    洋服は 長く着て頂きたいと思っています

    サイズやデザインが合わなくなったら それを着てくれる人へ

    手渡す スカート丈やサイズ感ってやはり年齢的に制限されて

    着られなくなるのは当たり前ですから

    30年前の洋服を姪が着て 20年程前の洋服は従妹と友人が

    喜んで着てくれています 

    それなりに大切に着てきた洋服には 想い出も詰まっています

    特にここに移転してからは数え切れないほど 沢山の出来事が

    あって それでも毎日洋服を着替えて仕事をしてきました

    やはり自分を奮い立たせるのは 背筋が伸びるよう 笑顔に

    なれるよう そう促してくれたのは装いだったように思います 

    「らしさ」も「意外性」も表裏一体 ベーシックを知っていて

    モダンを追求するからカッコイイ 年齢を重ねるとは様々な

    雰囲気を持つことだと思います それこそ特権です

    人生は女優のようにふるまえ・・それこそが醍醐味って

    誰の言葉だったかなぁ~

    実際 ほんとそうですよね 一度きりの人生ですもん

     

    次のシーズンはないかもしれない・・

    そう思うことで やはりしっかり選ばないといけないなぁ~と

    心から思えます

    人生100年とは言っても 好きな装いを納得がいくように

    できるのは何年でしょう

    それよりも 今日が一番若いよね このモチベーションを

    持ち続けるために綺麗になろう💖 そう思う事の方がずっと

    現実的です

     

    秋冬に比べると 春夏はつまらないと感じてしまう方が多い

    でも それだからこそ腕の見せ所なんですよ

    そんな想いのこもった商品が沢山入荷致しました

    連休中 お近く迄お越しの際には是非お立ち寄りください

    お待ちしております