- Jun 6 2023
忘れたくないこと
世界中のストリートファッションを収めた写真集は
毎回 何度見ても ワクワクします
時代に左右されない確固としたファッションを決めている
老若男女 まさに最先端のファッションを追いかけている
若者など 様々な人種の方々に彩られた1冊の本
何十回見ても 何百回見ても 飽きません
特に子供のファッション この年齢から教育している(〃艸〃)
そして
モノクロですけれど 年齢を重ねた方の雰囲気には圧巻
そして おじ様のカッコイイこと
更には この色彩感覚
欧州へ行くと人間ウォッチをしてしまう理由はこれ💛
やはり 洋服の歴史が違うということでしょうか・・
学びたいことがたくさんありますよね~
私は 色の組み合わせはメンズ誌で学ぶことが多いんです
1トーンのグラデーションや アクセントカラーの使い方
断然メンズが参考になります
この組み合わせ グッときますね~
でも 一番はこちら
この写真を見た時 ドキッとしました💖
カメラマンの方もコメントしていましたけれど
目の下にラメを付けているんです 更に耳たぶにも
ストールの巻き方も装いもとても美しかった様ですけれど
全体の写真ではなくこのアップを掲載した理由はまさに
このラメに感動したそうです
何歳になっても 自分自身を美しくすることを愉しむ姿に
心をがっつり掴まれたんでしょうね
私も 「わぁ~(´艸`*)」って思っちゃいましたもん
愉しまれていますか?
美しく装うことを後回しになさらないで下さいね
たった一度っきりの人生です(^_-)-☆
- Jun 5 2023
お待たせ致しました
ジャム・・というと 何か思い出すことってありますか?
初めてジャムを口にした時の感想は 何とも言葉では表現
できませんね~ 何歳の頃だったかなぁ~
鮮明に覚えているのは レストランでの銀だかステンレス
だかはわかりませんけれど 籠型の小さな器にキラキラと
輝いている赤いトロ~としたもの それをパンに付けると
ほっぺが落ちるんじゃないかと思うほど美味しかった
大人にはバターだけで 子供にはジャムも出してくれた事
母が帰り際にお礼を言っていたので よく覚えています
そしてやっぱり夏目漱石かなぁ~ (笑)
「吾輩は猫である」の一節にも出てきますよね
留学先のイギリスでジャムを食べたのがきっかけで好物に
なったとか・・その頃の日本では超高級食材で贅沢品
帰国してからも 朝食にトーストとジャムを食べていて
かなりのハイカラさんだったようです
何でも一ヶ月に8個位食べていたらしくジャムで家計が
大変なことになります・・と奥様に言われていたほど
どんな顔で食べていたんでしょうね・・
何でもトーストに塗らず スプーンでペロリと舐めるのが
極上の幸せだったようです 贅沢な食べ方ですよね~
私の父もトーストには苺ジャムが定番でした (笑)
几帳面な父は バターもジャムも自分で塗らないと駄目で
特に母には一切やらせませんでした (≧▽≦)
四角には四角く 丸には丸く 三角には三角で・・
まぁ 当たり前と言えば当たり前ですけれど
ゆっくり丁寧に隅々まで塗って 自作自慢のカフェオレで
ご満喫に食べるという 昭和一桁の頑固親父の姿でした
皆様には何か想い出はありますか?
食すということの想い出は案外忘れないものですね
さて 毎年人気のルバーブのジャムが今年も出来ました
無肥料・無農薬の北海道産ルバーブ 今年も無事に届き
昨日お作りして本日から店頭に並んでいます
ルビー色で太くてしっかりしています
定番的な使い方は勿論ですけれど フランスでは料理に
使うことが多いんですよ~
やはり 銅鍋で作ると更に色艶もよく円やかになります
季節物ですので 是非お早目にどうぞ
- Jun 4 2023
今夜は満月です
今日は満月です
昨晩のお月様も綺麗でしたね~
毎日 お店を閉める時は必ず見上げてしまうんですよね~
雨が降っていなければ 必ず見上げます
昨晩は暦のお勉強会で21時近くでした 入口の正面に
大きなまん丸お月様が輝いていて 「明日は満月だから
お月様が綺麗ですよ~」とお伝えしたら 皆様満面の笑顔
「ほんとだぁ~❣」と一斉に見上げていました ( ´∀` )
そんなちょっとした仕草に 喜びを感じます
お月様が皆様の帰り道を照らして下さったなぁ~と思うと
何だか嬉しくなりますね~
何か心に引っかかることがあった時は 何か自分が嬉しく
なることを面倒でもやってしまうと 霧が晴れることは
きっとあるんじゃないか・・とそんな風に思うんです
落ち込んでしまうと 心身共に停止
自分が落ち込むことばかりを考えて そこから出ようと
しませんものね 出られないのも確かですけれど・・
私もこれ以上落ちることはないなぁ~という所まで
精神的に落ち込んで 負のスパイラルをこれでもかって
いうくらい味わったことがありました
でも これ以上もう無理~という時に不思議なもので
ほんのちょっとしたことがきっかけで 先ずは取り敢えず
ご飯を食べてみるか・・って気持ちになって そこから
少しづつ自分と対話できるようになり 今があります(^^♪
ちょっとしたきっかけは 本当に「えっ!そんなこと?」と
思われちゃうようなことでしたけれど 私の心には響いたん
です
何が自分の生きる事を応援してくれるスイッチになるかは
分かりません でも 自分を十分知り尽くしていれば必ず
タイミング良くそのスイッチをONできるんですよね
今夜は 何でも良いから自分の心に秘めた願い事が成就した
と お月様に感謝してみるのも良いかもしれません
占星術家の方には叱られちゃうような言葉ですけれど(笑)
でもお月様はきっと 日頃の出来事を見てくれているので
「ありがとう💖」と言うだけで 生かされていることへの
感謝の言葉だと分かってくれるはずです
今夜は是非お月様へ「ありがとう💖」を伝えてくださいね
さてと 本題です(笑)
昨日に続き Tシャツが入荷しました
このお袖は今季最終納品になります
身頃はカットソー 袖は布帛です
裾は後ろ身頃が少し長くなっています 少し丸カットです
インでもアウトでもどちらでもラインは綺麗です
4色 フリーサイズです
何といっても一番活躍するのはこの袖丈ですね
お探しの方 是非お早めにどうぞ (^_-)-☆
- Jun 3 2023
刺繍入りTシャツ
風は強く吹いていますけれど 晴れて良かったですね
今回も多くの方が被害に遭われたことをニュースで知り
もし自分ならと思うと やはり 心が痛みます
心よりお見舞いを申しあげます
未だ6月も始まったばかり こんなニュースはうんざり
少しくらい 気持ちの良い季節を満喫させてくれ~と
大声で叫びたいです
きっときっと 皆様も同じ気持ちですよね~
夏物の最終納品の入荷が続いていますのでご案内致します
Tシャツです 襟ぐりと裾に刺繍入りです (〃艸〃)ムフッ
1枚でそれなりに形に成るもの それがTシャツの条件
と Tシャツフアンは仰います
これは そのご要望にお応え出来ているのでは・・と
思っています 💖
朱赤 辛子 白の3色 フリーサイズです
人気だったナイロンタフタのブラウスの素材違い
今度は麻100%です
このパフスリーブ ほんと良く出来ていますよね~
サックブルー 38・40サイズです
爽やかな1トーンコーディネートは涼やかさを表現して
気持ちが良いですよね❣
夏になっても ちゃ~んとお洒落をしよう(^_-)-☆
ここ3日ほど カッコ良いものとコンタクトしたくて
ユーチューブでミラノストリートファッションを見ていて
やっぱりメッチャ良いんですよね~
ショーでもなければ モデルでもなく 一般人のショット
何しろ イタリアは人間ウォッチをしていたら1日が終了
してしまうほど愉しく 刺激的なんですもん
もう 久しぶりに興奮しました~ヾ(≧▽≦)ノ
年齢を重ねたカップルの装いには目を見張るものが💛
同じトーンで揃える 何か1色を揃える シルエットを
揃える・・とか二人で歩くことを意識したコーディネート
周囲を一切シャットアウトするほどの美しさですぅ~
パートナーの存在を常に意識して 二人で人生を愉しむ
そういう気持ちが装いに表されていることが素敵です💖
襟を正して 自分の装いに向き合おう・・
改めて そんなことを思いました 初心忘るべからず
中々行けませんけれど 今は便利な時代になりましたね
もうイタリアへ旅行した気分ですもん (〃艸〃)ムフッ
- Jun 2 2023
ロングセラーのブラウス
雨の一日になりました
西日本地域では大きな被害も起こりそうな雰囲気です
早い台風襲来に戸惑いますね
何事も穏やかに過ぎますように お祈り致します
こうお天気が悪く ジメジメして 暗い様子だとやはり
装いは明るめを選んでしまいますね
元気色はビタミンカラーといつ頃からか呼ばれる様になり
確かに夏野菜の色だなぁ~としみじみ観察してしまいます
色からもらえるパワーは確かにありますもんね
似合う似合わない 好き嫌いと判断要素はありますけれど
たまには着たいなぁ~と思われた方は 今が着る時💖
その感覚は大切になさって下さいね
そう思った時は どういう訳だか似合っちゃうんですよ~
人生はそう長くはありません 思い切って好きを大切に💛
お待ちになっていらっしゃる方 お待たせ致しました
Lover’sのカジュアルブランドです
このデザインは昨年の冬から発表されて大好評でした
ポケットをバイアスカットで付けてアクセントにしてます
左側は前後共にポケットを付けてこれまたアクセントに
袖は折り返すと六分丈 伸ばすと七分丈になります
Lover’sの特徴はボタンとステッチの色
ボタン上段3個は黄色 下段3個は緑 ステッチは黄色
これが人気の秘訣ですね~
辛子色のシャツは上3個が赤 下3個が紺 糸は赤
緑色のシャツは上3個はベージュ 下3個は朱色 糸は
ベージュです
紺色のシャツは上3個は赤 下3個はベージュ 糸は
赤となります コットン100% フリーサイズです
同じデザインで素材違いになります ポリエステルですが
さらっとした新感覚の素材で 大変涼しいです
こちらは2色 フリーサイズです
こちらはアペゼ 麻100% 1色のみになりました
綺麗なレモンイエローですよね~
長さやシルエット的には似ていますが 袖丈は長袖です
着丈の長い羽織れるシャツはロングセラー
身長に関係なくとても人気なのは それなりにフィット
させてしまう要素がこのシルエットにあるんですよね
きっと包容力があるデザインなんでしょうね
お待ちになっている方のお目に早くとまりますように💖
- May 30 2023
夏はやっぱり~
今日は夏日となりましたが 西地方は台風が心配ですね
1週間ほど早い梅雨入り・・今年の夏もまた 暑さが更新
するのでしょうか
毎年毎年 気温の競争のようなニュースが飛び交います
何だか面白がっているようにしか感じませんね
それよりも どうしたら異常気象を抑えることが出来るか
それをもっと真剣に取り上げて欲しいなぁ~と思います
6月からは電気料金の値上げ 大手はあのまま営業時間を
短縮せず 無休で営業を続けるのでしょうか・・
電力不足なんていう言葉を聴くたびに 営業時間の見直し
そして週一のお休みを義務付けることが大切だと思います
百貨店は10:00~20:00の営業時間 週一の店休
元旦はお休み メリハリが出来る分 来店客数は減らない
そう私は思います
そして 個人的な時間も増えますので経済効果だってある
そう思うんですけれどね~
5月も明日で終了しますね
木曜日から6月です 湿度が高くなりますのでくれぐれも
お身体をご自愛くださいね
さてさて ギリギリで入荷してくれました
小柄な方にも その丈のままお召し頂けるワンピースが
入荷致しました
昨年から 納期遅れが続きヒヤヒヤしっぱなしなんですよ
ジャージ素材です 畳んでもシワにならず扱いも楽です
これなら1枚でお召し頂けます
バックスタイルが大変美しいですよね
4色展開 38・40サイズです
BGは少し小さめですので ご試着されて下さいね
こちらは定番のアンクル丈のリネンパンツです
あ~!持っている💖 なんて声がきこえてきそうです
そうです! これは大変人気のパンツですから毎年色を
変えて販売しています
今年は4色 36・38・40サイズとなります
サイズが無くならないうちに ご来店くださいね
湿度が高いのも体感温度に響きます
麻はやっぱり涼しいですもんね(〃艸〃)ムフッ
- May 26 2023
ニットジレ
イタリア人は見た目の印象が一番大切という話を聞いた時
なぁ~んだ チャラチャラした綺麗な人しか興味が無いと
勝手に理解していた20代前半
中身が空っぽでも知識がなくても 見た目だけを重視して
その人となりを判断するんだなぁ~と ガッカリした事が
20代後半になった時 いやいや 見た目と中身は比例し
ているのが普通なんだという考えが根本にあり それに
基づいた結論というのを知って 日本人の根っことは少し
違うのかもしれない・・と思いました
私は その事を知ってから真剣にこの仕事と向き合おうと
決心したんです
私にとって装うことは暮らすことに他ならない・・
この信念は長くお付き合いして頂いているお客様なら既に
ご承知の通りです
生活全般のことをご提案しているのは 装う事がお好きな
お客様は生活スタイルにも手は抜かないと そう確信して
いるからです
イタリア人に限らず 欧州の方は自分のスタイルを確立し
ていて迷いがありません 流行には敏感ですけれどそれに
振り回されることはありません
自分というものをしっかり分かっているんですよね~
装いは生活スタイルの現れと豪語する通り 美しい装いを
している方の生活スタイルはその見た目通りだと聞きます
高級品とかに拘ることなく 好きなものを美しく配置して
そこにはその人自身のストーリーが息づいているんですね
過ごしてきた人生の年数 環境 培ってきた背景を全て
装いに込めている・・だから 納得の美しさなんだと私は
20代後半に知りました
逢った瞬間にドキッとするような 唯一無二と思わせるよ
うな そんな粋な装いが出来るようになりたいものですね
さて 今日はこちらです
コットン100%のニットジレ まるで麻の様な風合い
麻よりは軽く サラッとした手触りです
シャープなラインはメンズライクでもエレガントでも
どちらでもコーディネート次第で楽しめます
季節的に長くお使い頂けるアイテムです
アイスグレー・アイボリー・サックスブルー・ブラック
4色展開でFサイズです
こちらは先週入荷して即完売したジレです
昨日 たまたま在庫があるというので2色のみ入荷して
きました
白×黒 黒×ロイヤルブルーの2色 1サイズです
ポリエステル100% ご旅行にもピッタリのアイテム
夏はどうしてもお洒落心がへこみがちです
でも ジレはTシャツにサラッと羽織ればそれで完璧な
装いになりそうですね
是非 店頭でご試着なさってくださいね~
- May 25 2023
レース
グアムに大型台風が直撃 ゆっくりと勢いを緩めず日本へ
近づいているようです 沖縄が心配ですね
もしものことがあったとしても どうか被害は最小限と
なりますように祈ります
梅雨入りが早まりそうという予報もあり ウンザリです
何でもかんでも 早まる時代になりましたね~
スピード時代は考える時間も 愛でる時間も日常から
切り離し ひと呼吸つく暇も奪い取り 丁寧という言葉の
意味も分からなくしてしまったのではないか・・と ふと
思ったり致します
だからなのでしょうね 「丁寧な暮らし」というキャッチ
フレーズをよく目にするようになりました
丁寧な暮らしという言葉の中に どのようなイメージを
お持ちになりますか?
100人いれば100通りのイメージがあり それは一言
では表せないですよね~
私は そうだなぁ~
「大切にする」というのがキーワードかなぁ~
人・物・場(家/仕事/学校/遊び・・等)に於いて 関わる
事柄に対して そういう想いで挑むことが丁寧な暮らしに
繋がるんじゃないかと思っています
皆様の丁寧な暮らしは 何がベースですか?
さて 今日入荷してきた商品はレースのジャケットです
レースって特別感満載ですよね~
世界中の女性たちが大好きなファブリックの代表選手💖
夏物はコットンレースになりますからカジュアルです
それでも コーディネート次第ではオケージョンに対応
シルクのワンピースに合わせれば 夏のフォーマルに
適格に美しさを発揮します
インナーに胸元が大きく開いたワンピースに合わせても
どこか清純なイメージが出るように 襟ぐりは小さくして
とても品良く仕上げました
デニムと合わせたら カジュアル過ぎない雰囲気を作り
ちょっぴりキュートさも表現します
ウエストにゆるくゴムを入れて ウエストラインを出し
裾のカットワークを強調するデザインになっています
黒は夏の喪にもお使い頂けますので お手持ちの物との
コーディネートにも活躍できます
2色 38・40サイズとなっています
そろそろ冷茶の季節になりますね~
AVANTIで販売しているフランスの紅茶には
緑茶+ドライフルーツ+ハーブというブレンドティーがあり
水出しにすると甘味が増してとても美味しいんですよ
6月になると とてもよく売れます
左はサン ドゥット 緑茶+ストロベリー+ブラックベリー
+ひまわりの花びら というブレンドです
それにドライアップルを入れて水出しにしたら 更に
一段と美味しくなりました (*´ω`*)
これからの季節は フルーツを入れたりしてお茶の時間を
愉しむのも「丁寧な暮らし」に繋がるかもしれませんね~
是非 お試しください
- May 21 2023
シンプルに宿る粋
人と会った時 皆様は装いのどの辺りに視線を向けます?
私は夏だと 襟元なんですよね~
特にTシャツの襟もと 伸びきっていたりくすんでいたり
そんな様子を見ると かなりガッカリしちゃいます
ですから お気に入りのTシャツの襟元はアイロンをかけ
ビシッとしておきます (^_-)-☆
無地のシンプルなTシャツなら尚更 糊付けも厭わない
年齢を重ねてきたら 余計にそのことには気を遣います
鎖骨が出るか出ないかのクルーネックは 加齢と共に
ちょっと崩れてきたネックラインを綺麗に見せてくれて
若々しくさえ見せます
これは勿論シンプルなデザインに限りますけれどね
このデザイン 2019年以来なのでそろそろ首回りが
ヨレ~としてきました
普段着には大丈夫なんですけれど ちょっと外出する時
では恥ずかしいなぁ~と 白・紺・黒の3色を買い換えて
スタンバイを整えました (〃艸〃)ムフッ
以前よりも襟ぐりの細かい箇所を改良して 更に良くなり
ました
入荷当初にお知らせしましたけれど 追加で入荷になり
サイズを補充してあります
もし お持ちでない方は一度ご覧ください
シンプルな物にはかなり計算された美しさがあります
一目瞭然 分かりやすい美には計算があるんですね~
- May 19 2023
想う
水曜・木曜日は夏日のような気温になりましたね
今日は雨の一日 体調は如何でしょうか?
お休みはかねてより計画していた所へ出かけてきました
初めてお会いする方ばかりの席で 改めて感じたのは
装うことの大切さでした
TPOという言葉があります ファッション誌の定番表現
Time(時間) Place(場所) Occasion(場面)の略語です
でもこれは完全に和製英語なんですよ
1964年の東京オリンピック開催の時に誕生したんです
どこの会社かは知りませんがファッションブランドが提案
「海外の方々に失礼が無いような服装をしよう」という
概念を打ち出したそうです
今では ファッション誌の定番的な表現で 知らない人は
居ないと思います
英語圏ではTPOという略語は全く別の意味になるので注意
しなくてはなりませんけれど・・
でも このTPOはとても大切なことを教えてくれていると
思います
一歩自宅から出たら やはり 他人から見られるという事
その見られるという行為を意識することで 美しい自分で
居られる
海外の女性 特に年齢を重ねた女性が美しいというのは
この感覚をしっかりお持ちだということです
見られるという行為が優越感になるか劣等感になるかは
自分の生きざまが反映されていること
常にそう思っている
カッコイイというか粋というか 生きる事を真剣に演じ
一期一会を大切にしているということに他ならない
自分自身を大切に生きているんだなぁ~と思います
印象は 出逢ったその最初の一瞬で決まります
二度あれば挽回できますけれど その一瞬で二度あるか
無いかも決まってしまうということです
いつも会っている友人との会食であれ 外出であれ
常に他人は回りにいるわけで この世に二人っきりでは
ありません
自分がそこに存在するだけで 場の雰囲気が華やかになり
すれ違いざまに振り返るほどの印象を与える事が出来たら
その数分でも他人を幸せにすることができます
そんな雰囲気を纏って外出することこそ 外出する意味が
あるように思うんです
旅行先でこんな経験はありませんか?
特に海外旅行では 先ず最初に目に映るのは人・人・人
人間ウォッチをするといきなりワクワクが止まらなくなり
日本に居る時よりも 姿勢が良くなり装い方も変わったり
それは海外の空気感が自己主張することを勧めている様に
感じるからなのだと思います
そして その場に相応しい装いは相手に対する礼着だと
いうことも感じ取れてきます
人生は全てが一期一会という機会から始まり その機会を
大切にすることで縁という糸が繋がっていくのでしょうね
美しい自分という個性を輝かせている人には何度でも逢い
たくなります
その人から 色々なことを学びたくなります
人生はたった一度の大舞台 どうせなら 美しく輝いて
見惚れて頂きたいと思います (〃艸〃)ムフッ
人から常に見られている・・
見られているという意識が自分を成長させてくれている
そのことを 忘れないで過ごしたいと思います
あなたは どう 生きますか?
endif; ?>