- Oct 19 2025
バックスタイルを楽しむ
今日は1ヶ月に1回のお花のワークショップでした
軽井沢から毎月お花を積んで通ってくれます
本職はブライダルフラワーアーティスト
花嫁さんのブーケは勿論 会場のお花のディスプレイも
しています
開催当時から値上げをせず とても有難いとお客様も
仰っています
ガソリンも上がっていますし やりくり上手だなぁ~と
感心しています
次回は11月16日 14:00~です
ご希望の方はAVANTIまでご連絡下さい
12月14日はクリスマスリースのワークショップです
毎年人気のワークショップです 販売も承りますので
こちらもご連絡をお待ちしております
上着を着用するようになると インナーのデザイン性を
重視したくなります
襟の部分とそこから直線状に同じようにタックを入れて
1本の流れるラインを作りました
1枚で着用した時に 美しいアクセントになります
前身頃の裾の部分と後ろ襟の付け根に白を配しました
上着を脱いだ時のアクセントに目を見張ります
誰かがこのTシャツを着ていたら きっと「アッ💖」と
声が出てしまうのではないでしょうか?
やはり後ろ姿が美しい洋服は 心が動きます
後ろのラインに使われている素材は透け感のあるタイプ
肌色が柔らかく見える感覚も 上品さがあります
貴女なら何色を選びますか?
3色 38・40サイズです
テディベストもこんなコーディネートなら正統派に💖
雪を連想させる繊細な雰囲気が季節感を格上げします
テディベストはホワイトとカーキの2色です
38・40サイズです
カジュアルベースのデザインを洗練させたお洒落着として
是非 コーディネートを愉しんで下さいね
- Oct 17 2025
銅鍋をつくりましょう💖
昨日はとっても久しぶりに燕市の大橋さんが遊びに来て
日本の伝統工芸や文化 それに関わっている方々の今後を
作り手立場から そして使う立場から 様々な角度から
お喋りをして有意義な夕飯のひとときを過ごしました
日本の伝統文化が薄れてきているのは 近い将来
国土はあっても本来の日本人が居なくなるということに
繋がっているんじゃないか・・
子供が少ないという深刻な事態のなかで もはやそれは
目に見えている現状だとも思えます
政治政策は将来的な視野から政策を考えているとは到底
思えず 愛国心からは遠く離れ 自分の地位と間違った
名誉のみを守ろうとしていることはバカな私にでさえも
分かります
変わる事も変えることも出来ないのだとしたら 底辺の
自分達がせめても 日本の大切なことを日々積み重ねて
日本のことを守る生活を続けていくしかないよね・・と
そんな話しをしました
小さなことしかできません
でもそれがとても大切なことなのだろうと思います
気候変動で日本の四季がなくなりつつあります
春→土用→夏→土用→秋→土用→冬→土用
この繰り返しが私達日本人の心身を整えて 感性を磨き
世界では類を見ない唯一無二の人種と言われています
真似はできても この風土でなければ培うことの出来ない
ふくよかな感性を持っています
確かに最近は夏が長すぎて 秋の気配を感じなかったり
冬が長すぎて 春の朧げな暖かさを感じなかったりと
装いも中々季節感を楽しめなくなりました
だからこそ 12ヶ月の季節行事を家の中で愛でて感性を
膨らませ 中々訪れない季節を心に呼び込み体感する事で
大切な日本の精神文化を継承していくことが出来るのでは
ないかと思います
大橋さんともそんな話しをしながら やはり道具は大切で
生活の相棒になるよね~と結論づきました
銅板から打ち出して器にする方法だけで作るのは 今や
大橋保隆 只 一人になりました
鎚起と鋳造の両方で制作する工房が殆どだそうです
時間がかかり効率も悪い それでは何個も作れないので
「鋳造」という方法で作り生産量を増やしているのでしょう
大橋さんはお父様の信念を継承して鎚起銅器を守っていくと
覚悟されているのだろうなぁ~と思うと 感慨深いですよね
その鎚起を体験するワークショップを久しぶりに開催します
ご自分で1枚の銅板を叩いてマイ銅鍋を作ります
今回で4回目なのです 私も3枚作りました
熱伝導がよく 食材に均等に火が入るので美味しくなります
妹にオーブン用の鍋を作れ!と言われ 笑笑 作りました
とても重宝に使っています
熱伝導が良いということは 勿論 冷やすのもお手の物
器を冷蔵庫で冷やして サラダ用の器としても使えます
食卓に器として出しても これがお洒落なんです💖
ですからIHだから使えない・・というのは有りません
このい3枚は私が作りました (〃艸〃)ムフッ
日程は 11月29日 30日 希望する曜日です
詳細は後ほど お知らせ致します
ご興味のある方は 店頭で大橋さんの作品をご覧下さい
大橋さんのワークショップは これが最後になります
是非 ご参加ください💖
- Oct 16 2025
伝統を自分流に
ダイアン・キートンも先日79歳で亡くなりましたね
ロバート・レッドフォードに続き とても残念です
ダイアン・キートンは60歳過ぎても自分のスタイルを
変えることなく「らしさ」をそのまま継続させて
華美過ぎず 一見すると真似できそうな素敵な装いで
時々雑誌などで見る度に 真似できそうで出来ないのが
個性なのかもしれないなぁ~と思ったものでした
シンプルなアイテムも彼女にかかると「らしい」感が出て
何がどう違うのか・・とあれこれと研究したものでした
やはり装うことが自分を表現する一番の手段と考えて
それを纏うことで自分自身が幸せになり 自信が持てると
確信することが揺るがない「自分スタイル」を作り上げて
いるんだと・・そこに結論づきました
70歳を過ぎてもその輝きを失わず 素敵でした
女優さんだから・・ということではないと思うんです
やはり生きてきたスタイルが 装いや顔に出ると思います
機械的に何かを加えてしまうより 自力で美しく年齢を
重ねた表情で美しい・・カッコイイ・・と言われるような
そんな70代を目指したいなぁ~とつくづく思います
(無理でも目指すのは自由 (〃艸〃)ムフッ)
本日は創業以来 一環として変わらないデザインを貫いて
いるLover‘sのニットをご紹介致します
シェットランドニット 前立てと同系色で袖にボーダーを
あしらいました サイドスリットが入っています
軽くて暖かくて重宝するニットです
お馴染みのウッド風のボタンがアクセントです
これがトラディショナルな雰囲気を醸し出しています
襟つきなので ジャケットとしてもGOOD!ですね
3色 Fサイズのみです
こちらもシェットランドニットです セミロング丈
ちょっとしたコート感覚ですね
トラディショナルなラインこそ やはり60歳過ぎると
上品な感じがありますね
でも トラッドラインで着用してしまうと野暮になる
ここは 合わせる物で遊び心を持って頂くとぐ~んと
洗練されちゃうんですよね~
シンプルなものほど 腕の見せ所ってとこでしょうか
そんなことを考えながら 自分らしさを愉しんで頂きたい💖
3色 Fサイズのみです
どっしりと重みのあるニットに見えますが
軽くて着心地が抜群のニット達です
- Oct 15 2025
カッコ良さを求めて
昨日は午後から冷たい雨になり 上着を着用しないと
肌寒い感じがしましたね
今日は動くとちょっと汗がにじむようなお天気です
10月の中旬だというのに シャツ1枚で汗ばむなんて・・
ちょっと信じられない感覚ですが 来週からはグッと気温も
下がりそうですね
気温が下がるというフレーズにワクワクするなんてね~
この季節には相応しくない表現ですよね 笑笑
今年は少しハードなラインが 大人のカジュアルラインでも
お目見え致しました 世の中のカジュアルコンセプトに
乗った感じなのかなぁ~と思いますが 私は懐かしくて
ちょっと嬉しくもあります
フライトジャケット 1986年に映画「トップガン」で
ファッションアイテムとして大流行しましたね
ご存じの方も多いのではないでしょうか?
流行という感覚よりアメリカ空軍のユニフォームがカッコイイ
それにつきたのだと思いますけれど・・笑笑
丈を短くすることで正統なイメージに仕上げました
柔らかさを出す為に ジッパーではなくボタンにして
キュートさを演出しました
裏地に配色を入れることで洗練さを出し カジュアルさを
消しました
ダメージ風のデニムと合わせても 正統なイメージを保ち
年齢の幅を広げてくれたので 臆せず私でも着用できます
ハイクオリティ素材の光沢が ワンピースに合わせると
お洒落着になります
丈を短くすることで ボリュームのあるスカートにフィット
意外性がとても愉しいコーディネートになりますね
カーキー×ブルー キャメル×イエロー 黒×辛子
38・40サイズです
半袖のTシャツと重ねたら もう着られますね
是非 店頭でご試着くださいませ💖
- Oct 15 2025
お休みの追加です
大変申し訳ありません
来週は火曜・水曜日と連休することになりました
どうぞ宜しくお願い致します
(21日・22日です)
- Oct 9 2025
フランス便
土・日曜日が前橋祭りなので お店の前では大きな音響の
道具が取り付けられて 何やら騒がしく始まった木曜日
明日の午後4時~13日(月)午前9時までは隣のパラカ
駐車場は使用出来ません
ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します
15年程前からでしょうか
近隣への通知もなく 音響の取り付けの際の礼儀もなく
市民だから商店街の者だから そんな挨拶はいらないよ
そんな様子が堪らなく厭です
お祭りで人が大勢出て 商店街の店は嬉しいだろう
だから有難く思えよ~ そんな雰囲気を感じてうんざり
お祭りが嫌いなのではなく この何とも言えない空気感が
私は我慢できないので お休みします
金曜日のご来店を楽しみにしていらしたお客様は
パラカ駐車場が使用出来ませんので
来週の金曜日のご来店を心より お待ちしております
今日はフランスからフランスらしいニットが入荷💖
フランスのボーダーって やっぱり何故か素敵なのです
ちょっとコットンニットのような風合いです
まぁ これが良いのです
お洒落だなぁと思わず二ヤリとしたのは 襟ぐりです
前はクルー 後ろはスクエア うなじが超スッキリ見える
写真だと分かりにくいので 店頭でご覧ください
紺とベージュの2色 3サイズあります
メンズライクにお召し頂きたいニットです
少し大きめに着て頂きたいと思います
カジュアルな着方は直ぐイメージがつきますよね
このニットに ちょいとドレッシーなボトムスを合わせて
アルマーニー風っていうのもよござんす 笑笑
柔らかな素材をヒラヒラさせて このニットを合わせたら
パリのマダムさながらですよね~
少し前に ちょっと長いTシャツや薄手のニットをインせず
出して着るなら ちょっとした工夫でスッキリします と
お伝えしたら 教えて欲しいと言われました
そこで 今日はTシャツを工夫してみたのでUPします
片方の裾を折り畳んでで 反対側にドレープが出るよう
持ち上げてブローチで留めました
片方が上がることで 長さの調節が効いて 私のように
小柄でもバランスが取りやすくなります
今日はTシャツでしたが 同様に薄手のニットもこれでOK
是非 お手持ちのブローチをご活用してお試し下さい
小柄であるがゆえに 色々と工夫することを覚えました 笑
皆様もお手持ちにある小物で 色々と試してみてください
洋服がガラっと変わってしまうこともあり嬉しい瞬間です💖
- Oct 7 2025
ローゲージのニットベスト
昨日は中秋の名月 そして今日は満月です
少しだけ欠けているのが十五夜だったり十三夜だったり
日本の文化の美しさは この不完全さにあると言われて
います
欧州ではシンメトリーが美しさの基本ですが 日本は
アシンメトリーが美しいとされていますね
左右対称ではない儚さが 日本人が春と秋が好きな理由
なのかもしれませんね
今年は先ずはお店にお団子を飾りました
閉店後自宅に飾り 今朝直会として団子を頂きました
新妻屋さんからご連絡を頂くので 毎年予約をします
団子が勿論美味しいのですけれど ススキを頂けるのが
嬉しくて注文しています
昨日は曇り空でしたから 綺麗なお月様との逢瀬はなく
それでも我が家の妖精達は上を向いて嬉しそうです
ススキを飾ると 秋の風が吹き 虫達の合唱も聴こえて
幸せな気持ちになります
日本の文化行事は五感全てを満たしてくれますね
十三夜は11月2日です 皆様も団子パーティは如何?
本日はローゲージのざっくりマントのようなベストです
ちょっぴり懐かしい雰囲気を醸し出しています
袖のくり具合が良いのです マントのようなシルエットに
唸りました ドロップしているだけじゃなく袖開きがね~
高さが違うだけでまるでマントのようです
今の袖付けはドロップショルダーだったりアームが大きく
中々通常の袖開きだと合わないんですよね
これはそれを解消していますね うんうん ナイスです
糸の太さ+シンプルな編地+シルエット これ3拍子揃って
いるのが良いのです 好きだなぁ~
生成りと黒の2色 Fサイズです
是非 店頭でご試着してくださいね~💖
- Oct 6 2025
粋という魔法
ウィンドー越しの光の具合で秋なんだなぁ~と思います
秋は空が高く感じるせいか お陽さまの射し方も違って
見えますよね
秋の空が高く見えるのは澄んでいるからだそうです
水蒸気を多く含まないのでカラッとしているからだそうですよ
これから湿度がぐ~んと下がり 乾燥する季節になりますが
今頃の湿度が一番幸せを感じさせてくれますね~💖
これからの季節は是非 ローズ水のビューティーウォーター
シアバター入りのボディローションを常備して下さい
カラカラになったお肌に潤いをもたらせてくれます
先日入荷したばかりですので 在庫はあります
サンプルでお試しください
チュニック丈のカットソーやブラウスは定番になりました
定番になるということは シルエットがピンキリだという事
お尻とお腹が隠れれば良いのでしょう?そんなシルエットも
多くなるということ
ダメダメダメ~と私は叫びたいのです
だからおばさんスタイルなんて言われてしまうんです
低身長の方はスティック型パンツやティパード型
もしくは少し太めのストレートタイプで合わせる
高身長の方なら ボトムスは選び放題です
ウエストまで開いているスリット
無駄と思えるこの後ろ身頃のカットが バックラインの
流れるようなフレアーを出しています
スリットが無ければ このフェアリー感は出ません
身体が動く度に 横揺れする美しいフレアーラインが
上半身の身体のラインを隠し 尚且つ 下半身のラインを
スッキリ見せているんです
おばさんスタイルなんて呼ばせませんよ (〃艸〃)ムフッ
モダンでカッコイイ💖
粋な ちょっと近寄りがたい そんなマダムスタイルです
グレージュとネィビーの2色 Fサイズです
可愛い お似合いです 丁度良いです・・等々
そんな言葉の羅列じゃなくて 説明が欲しいのです
何故ラインが美しいのか
ボディラインにフィットしているとはどういう状態なのか
お召しになられるお客様はそこが聞きたいのですから
そして その説明こそが納得させて喜ばせる魔法なんです
それが出来ていない方は しっかりお勉強なさってね!
- Oct 5 2025
ジャケットとして着るベスト
昨晩 久しぶりに胃痛でバッタンと寝込みました
子供の頃は頻繁でした
その都度 母がお灸をしてくれました
もぐさとニンニクは我が家では常備品でした
悪い箇所は真っ赤になっても熱くなく 火傷寸前 笑笑
でもあのお灸で 本当に楽になったものでした
そこには母の手が加わっていて 楽になったのだと
今でもそう信じています
病気がちの母は 身体を癒すことを自分の身体を通じて
伝えてくれていたのかもしれません
人間の手って 時には奇跡を起こすことがありますもんね
そこには「愛情」という大きな想いが込められているから
なのでしょうね
長谷川等伯の「松林図屛風」にこめられた想いが 能登で
被災された方々の心を癒しているそうですね
長谷川等伯といえば そりゃ国宝級の日本画家なので
感動を与えるのは当たり前といえばそうですけれど・・
でも心が震え 自分の身体を抱きしめるほど 見えない姿を
その中に追い求めてしまうような そんな感動を与えられる
ものってそうはないのではないか・・と思います
最愛の息子を失った後に描いたと伝えられる「松林図屏風」は
まさにその感動を再び能登の方々へお伝えしているようです
愛情が深いゆえの哀しみが等伯の手を通して 奇跡的な屏風を
描かせたのではないでしょうか
以前 私も東博で鑑賞いたしましたが 松林の向こうには
逢いたい大切な人の気配を感じて心が揺さぶられる想いでした
能登七尾市出身の等伯は 400年以上の時を経て再び七尾の
方々へ勇気と愛情を送り続けているんですね
安部龍太郎さんの「等伯」を読んでみたいなぁ~と思いました
さて本日は ジャケットとして着るベストをご紹介します
アウターとしてのベストが出回ってからもう数年経ちますが
全くその人気は衰えず 益々 人気がうなぎ登りですね
今年も あの暑さの中 アウターベストが売れました
半袖のブラウスやTシャツに合わせて直ぐ着用できると
9月には完売 このキャメルは1枚だけ追加納品です
薄くてナイロンですから 春先も着られます
デザイン的にも 良い表情していますでしょう!!
最後の1点 Fサイズです
ジャケットやコートを羽織るよりも気軽にサッと出来る
カジュアルさやスポーティさにお洒落感が加わる
そんな嬉しさがありますよね
こちらはダウンベストです デザインが洗練されていて
コーディネートによってはお洒落着になります
思わず着用した瞬間に「二ヤリ」と笑みがこぼれます
カーキー×ネィビー 38サイズのみになりました
色の組み合わせにも唸りますよ~ ねっ(〃艸〃)ムフッ
パールベージュ×ネィビー 38・40サイズ
生成り×黒 38・40サイズです
テディシリーズ アイボリーとカーキーの2色です
キャップの部分はナイロン地
このベスト ドレッシーなワンピースとの相性も抜群です
お洒落着を少し日常に取り入れたいと思っていらっしゃる方
是非 お試しを~💖
- Oct 3 2025
再生させることは自信になる
朝起きて 窓を開けると 冷たい風が室内に入り
思わずヒヤッとする感覚がとっても好きです
思わずその風の匂いを吸い込んで 「秋だね」と呟きます
季節の変わり目に五感で受け止める様々な感覚は幸せを
運んでくれるので 早起きは三文の徳だなぁ~と思います
ウキウキする10月となりますように💖
異常気象はもはや異常ではなく 人間の至らなさから招いた
人災ともいえますね その人災が災害を引き起こしている
それなのにトランプ大統領は環境破壊も異常気象もないと
そんな話は嘘っぱちだと言っているそうですね
どうしたらそういう考え方になるのか 頭の悪い私には理解
できません
少しでも小さな存在でも積み重ねられる 環境に良い事を
探すしかできないなぁ~と思います
だって私達はこの地球の宝物である自然の一部なんですから
時には無理をして でも日常的に続けられる小さな一歩を
見つけて実行できたら良いですね
さて 今日はお洒落着と題しました
7~8年前とはお洒落着の定義も変わりましたよね
お洒落着と普段着の区別をしない
コーディネートでお洒落着にする 普段着にする
そんな括りになってきました
一見セットアップには見えない上下です
でも これはセットアップになります
お洒落なパンツでしょう!グレンチェック×フラノです
この切り替えの素材とジレが同素材なのです
ポケットの生地とお揃いになるんです 唸らせる感覚
さりげなく・・という最上級のお洒落感覚ですね
ジレのインナーをブラウスにしたら もっとドレッシー
ニットを合わせてお洒落着の感覚にしました
同ブランドなので このバックアクセントも憎いなぁ~
同ブランドなので ジレの襟ぐりとニットの襟ぐりの
バランスが絶妙ですね これが同ブランドで揃えるメリット
但し あまりにもピッタリ過ぎて面白味がないという事も
あるんですよね でもちょっとしたお出かけなら こんな
出来過ぎたコーディネートもかなりハイレベルです💖
バックスタイルでお分かりかなぁ~笑笑 全てBGです
サイズは上下共 38・40サイズです 色は2色
紺は是非 店頭でご確認ください
デニムとパンツがAP ブラウスはリーズナブルブランドです
カーキー系のデニムは早い時期に完売致しました
今年のデニムは襟が2WAYです
デニム×茶 カジュアルなイメージをシックにしました
シルクのワンピースに合わせても中々素敵な組み合わせです
ウレタン入りのデニムですので着心地が抜群です
パンツは2色 グレーが主体で無地とチェックです
36~40サイズ メンズのスーツの生地ですのでシワに
なりにくい素材です 上品なイメージにピッタリの素材
インナーはイタリア製のブラウス ジャケットはAPです
このジャケットも最初はダメージジーンズ風のデニムに
合わせてコーディネートしていました
一見 お洒落着な雰囲気の洋服もコーディネート次第で
カジュアルにも外出着にもなります
どちらでもお使い頂けることで 着用回数も増え 着方も
慣れる事で とてもカッコよくスタイルアップできます
勿体ないといって クローゼットにしまい込んである物は
ありませんか? それってどんどん古くなります
使いこなさないと洋服も古くなります
宝の持ち腐れとはこういうことですね
10年前に購入した洋服が 毎回使われることで新鮮な
洋服になっていることって多々あります
新しい洋服とコーディネートすると 生まれ変わるんです
是非 お気に入りの洋服達を新しい洋服に再生して下さい
それを愉しむことで 洋服センスが一段と輝きます💖