- Jul 19 2024
アクセサリーが入荷致しました
淡水パール・珊瑚・白蝶貝・ムーンストーン等を主要素材で
アクセサリーを作って頂いている鈴木さんから追加で納品さ
れました
シンプルで繊細な風合いが 装いを邪魔せず どんな洋服に
も合わせやすいというスタイルが人気の理由です
美しいもの・ことなどを ご自分の生活を通してご存じとい
うことが作品に表現されていて 心地良いんです
今回は伝票と共に素敵なポストカードを送って下さいました
そのちょっとしたお心遣いが 私の琴線に触れるんです
1957年のパリの風景写真でした
モンマルトルの丘なのではないか・・と思いました
こういう感性が とても好きです (〃艸〃)ムフッ
さて
左:ムーンストーン×バロック淡水パール×珊瑚 40cm
同素材のブレスレット
右:ベビーパール×珊瑚 40cm
左:白蝶貝2種×淡水パール×珊瑚 67cm
同素材のブレスレット
右:白蝶貝×淡水パール×レモンクォーツ×ガーデンクォーツ
53cm 同素材のブレスレットも有ります
左:淡水パール×クリスタルクォーツ×珊瑚 86cm
同素材のブレスレット 2重になっています
右:バロック淡水パール ピアス
淡水パール2種×クリスタルクォーツ×珊瑚 86cm
片側がベビーパールとクリスタルクォーツの2重構造です
スッキリしたとても美しいネックレスです
今回 イヤーカフを自分用に作って頂きました
白蝶貝バロック×貝パールキャッチですので 付け方を
変えて頂くと片方だけの耳にするのにもアクセントに💖
見本的に作って頂きましたので ご希望の方はお申しつけ
ください
イヤリング・ピアスなどもお願いしてあります
納品されましたら 又 お知らせ致します
- Jul 18 2024
バックスタイル
京都の夏の風物詩 祇園祭りは1ヶ月という長丁場で開催
されます その中でも昨日の17日は前祭鉾巡業のハイライト
動く美術館という名の通り 美しい飾りを施した山鉾が街中を
巡業します
一度 本物を鑑賞したいなぁ~と思い始めてから30年以上が
経ってしまい(笑) もう無いかなぁ~と諦めたりしています
取引先の本社が京都ということもあり 毎年粽のお守りを手配
してくれて本当に嬉しい限り (〃艸〃)ムフッ
これを手にするだけで 祇園祭りに行った気持ちになれるのは
幸せなことです
疫病退治の願いを掲げ 祈りを込めて設える山鉾は人間の知恵
の結晶であり 芸術の集結としか言いようがありません
祇園祭りの起源は869年 約1100年前に遡ります
時代時代で鉾の形や催事の形が変化したでしょうが 持てる力
を存分に出し切って祈りをささげた事に変わりは有りません
それを 21世紀でも鑑賞できることが素晴らしいと思います
継承することの難しさを乗り越えて続ける京都の方々を心から
尊敬します
小さな山鉾を龍と猿が曳き 蛙が音頭を取ります (笑)
ムーミン一家を配置して おとぎの国の出来上がり
これが出ると 夏の到来だなぁ~と思います
皆様は 夏の到来を感じるのはどんな時ですか?
日本のお守りと言えば 「背守り」というものがあります
ご存じの方は少ないかもしれませんね
産着の後ろ 襟下に付ける刺繍のことを「背守り」といい
母が姪が産まれた時にせっせと刺繍していました
吉祥柄が縫い付けられると それだけで強い味方が出来た
そんな風に感じたものです
着物を着る機会が多かった子供の頃 そんな着物に纏わる
話しを聴いていたことがきっかけで 私は洋服の後ろ姿に
とても興味をもちました
背中には目が付いていませんから バックスタイルは気に
なります お化粧も洋服もほとんど前だけ見て完了
髪型も鏡で後ろ姿をチェックする方は少ないと思います
それだけ後ろ姿はガードが甘いのです
バックシルエットに飾りが付いていたらどうでしょう
きっと 後ろ姿が気になりダブルミラーでチェックしますよね
後ろ姿を見られていることを意識して緊張したりしますよね
後ろ姿って結構重要なんです
BDの洋服はバックスタイルに特徴があります
フロントと同じくらいデザインが行き届いているのが特徴
思わず前のデザインを確認したい衝動にかられますよね?
自分では見えない箇所に粋な計らいを仕立てるのは とても
日本的な発想かもしれません
ロングシャツにもなる便利な2WAYです
3シーズン着られる便利なアイテム
こちらもSALE対象になっています
- Jul 16 2024
ワイドパンツは今では定番です
ご連絡がおそくなってしまいましたが
本日は営業で 来週は火・水曜日と連休する事になりました
急な変更で申し訳ありません
どうぞ 宜しくお願い致します
今日は 床掃除をしました
火曜日は暇な上に 今週は連休の予定でしたからお客様は
いらっしゃらないかも・・そう思うと身体が反応します
床は激落ちくんを使って手で磨くと 薄汚れが取れます
汚れている箇所だけにしようと1枚2枚と拭く内に 結局
全部拭かないと気が済まなくなります (〃艸〃)
ちょっと疲れましたが 出来上がりを見ると大満足💖
疲れなんて吹き飛んでしまいます
床は様々なエネルギーが溜まりやすいという事を聴いた時
なるほど・・と納得しました
その溜まってしまったエネルギーは拭き掃除をする事で
リセットされるそうです
出来るだけ スッキリした爽やかな店内にする為の大切な
清め方と思っています
床を掃除した後は 必ずお香を焚いてさらに清めます
自分自身の気持ちがリセットされて スッキリするから
習慣にしていますが 玄関は母は必ずそうしていました
玄関は家族を送り出して 迎える場
その玄関に物が出しっぱなしだったり 汚れていては
運気が下がるというのが理由のようでした
元気に出かけて 無事に帰って来る これは当たり前では
ないことを知っている年代なんですよね
先日入荷致しました 天然石のアクセサリーは完売致しました
追加のご注文を頂いているお客様は 少しお待ちください
新しい作品が入荷予定です 入荷次第お知らせ致します
楽しみにお待ちください
夏だけでななく 合着としても着用できるSALEパンツ
こちらのワイドパンツ デニムの風合いなので季節感を
あまり感じません 何しろ 夏が長い・・9月末まで暑い!
長袖のトップスを着たとしても 薄手ウールのニットを
着たとしてもそれなりに季節に添うように出来ています
更に言うなら シルエットが綺麗なのです
私も狙っていましたが 36サイズは即完売で残念でした
グレー・ブルーは38サイズのみ 黒は40・42サイズです
ワイドパンツの流行は続きますか?とよく聞かれます
女性のパンツでは定番シルエットですのでご安心を(^_-)-☆
だからこそ 飽きのこない綺麗なシルエットをお選びください
- Jul 15 2024
定番のパンツ
洗濯物が乾かない・・そんな雨模様と曇り空
窓を開けていると ジメジメした湿気がスリッパをペトペト
させて気持ちが悪いです・・
ソックスをスリッパ代わりにという意見もありますけれど
夏になると家の中ではソックスが履いていられない・・
カバーも勿論ダメなんです
何だかこの時期になると いきなりこういう面倒なことを
ブツブツと言う私 (*´Д`) 独り言ですけれどね~
皆様はこんなお悩みはありませんか?
口にだしても仕方のないことを 文字にすることで一度
頭の中をリセットすることを覚えたのは11歳の頃
家庭教師で来ていた大学生のお兄さんに教えてもらいました
20歳そこそこのお兄さん先生は とても大人でした
今 思い出しても 誰よりも大人だったように思います
人間力が素晴らしかった
先生は私が明らかに勉強が厭だ~という態度の時は 短歌で
背中を押してくれたり 面白いことを言ってくれたりして
言葉の力を教えてくれました
学校の先生より 何倍も何十倍も大切なことを教えてくれた
高校生になって和歌を授業で学ぶようになって そのことに
気づきました
日本の 言葉で表現する文化ってとても素晴らしいなぁ~と
思います 俳句は難しいですけれど短歌には縛りがないので
心の赴くままにボヤくことができますもんね(笑)
私の独り言は 五七五七七 リズムのあるボヤキです
皆様も是非 イライラしたり腹が立ったらこのリズムで(笑)
考えているうちに イライラなんか無くなります(〃艸〃)ムフッ
お問い合わせを頂きましたので
昨日の定番スタイルのスティック型パンツのご説明です
フロントはベルト芯仕立て バックはゴム仕立ての最強
デザインです 太り始めは腿に肉が付くことはあまり無く
ウエストが最初です 次に腰回り 最後が腿
若干太り始めてもゴム使用ですと融通が効きます
でもゴム幅が太いので穿けてもきつくなった事はキャッチ
その時点でまずい!!と感じたらセーブできます (笑)
パンツ幅は細すぎず 裾までのラインが正統派 丈は踝です
くるぶしを出すことが足のラインを綺麗に見せて 尚且つ
若々しく見せます この微妙な丈が勝負です
このパンツのシルエットは3年程前に打ち切りになりそうに
なりましたが 私を含め取引先からの要望で継続になったと
聴いて安心しました でも 無くなる可能性は大きいですね
追加で6月末に入荷しましたが サイズは若干切れています
白 38のみ ライトグレー36・38・40
ライトベージュ38・40
是非店頭でご試着ください
- Jul 14 2024
SALEの使い方
九州の方では線状降水帯で危険な雨になっているようですね
前橋は梅雨らしい雨模様の一日になりました
世界中が不穏な空気が彷徨うなか こうして過ごせることは
贅沢な暮らしだなぁ~と感じます
この感覚を大切に持ちたいと つくづく思います
若作りと若々しいという表現には大きな違いを感じます
若作りという言葉には 痛々しさを感じて意地悪な表現だと
思ってしまいますが 若々しいには羨望の眼差しを感じます
言葉の使い方って難しいですね
ここ30年ほどで 高齢者の姿ががらりと変化しているなぁと
思うのですけれど 皆様はいかがでしょうか?
60代の方は50代に 70代の方は60代にと10歳は
お若く見えます 大袈裟ではなく 10~15歳くらいは
お若く見えますよね
これが新時代なんでしょうか・・年代に関係なくどの年代も
お若く見えます
「年齢は只の数字」というセリフをドラマで聴いたことが
ありましたが 確かに 歳を取っているから優れている事も
ないですし 若くても教養と知性溢れる方もいますもんね
今の時代への警笛とも受け取れる言葉でしたので 心の奥に
残った言葉でした
若い頃は年齢よりは上に見えて 次第に年相応となり高齢に
なるにつれて若々しくなる これが出来る方が増えたのかも
しれません 固定観念に縛られず 様々な方のお話しを聴く
自分軸を持っていて 好き嫌いはハッキリしているけれど
その価値観を他人に押し付けない
そして 年齢に縛られない そういう方が増えたんですね
とても暮らしやすい時代になりましたね
何と言ってもそれは装いに表現されるようになりました
「年齢相応」で選ばない時代になった事が 見た目年齢の
若さに繋がっているように思います
若い頃から好きだったものを身に付けることに抵抗感が
なくなり デザイナーも年齢別に合わせて体形カバーが
出来るパターンを引くようになりました
それは大きな収穫です
若い人が時代を索引していくのですけれど その歴史の
足跡を付けた大人達にはもっと輝いて欲しいという願いを
込めている業界もあるのだということです
30年ほど前のスタイルブック 未だに色褪せません
シルバーヘアーになった70代の方が着てもカッコイイ
ボディラインが変わっても パターンを考えてくれたら
何歳になっても好きだったラインを諦めずに着られます
20代・30代のとき 憧れたのは大人の女性でした
シンプルな装いでも 知性というハイブランドを身に纏い
近づけないほどドキドキするような カッコイイ大人
いつか私も50歳や60歳になったら 若い方達から
ドキッとされるような大人になりたい・・と思っていた
ものの いざその年齢になり蓋を開けてみてビックリ!!
足元にも及ばず
どうしたらなれるのか・・と 思案中です (笑)
ご存じの方は是非 教えてくださいね!
SALEでご購入するなら 挑戦したいものか ご自分の
定番です 特に定番は次回あるとは限らないのです
素材・パターン共に 基本中の基本ラインです
サイズに限りがありますが この基本ラインがお好きなら
もう一度クローゼットを点検して 予備が必要か否かを
ご検討ください
今年はあっても 来年にあるかどうかは分かりません
SALEの時に入手できたら 最高だと思います
- Jul 12 2024
マイスタイルとは
マイスタイルって考えたことはありますか?
マイスタイル=定番スタイル と括ることはできますけれど
これは同じではありませんよね・・と私は思っています
19歳の頃 多大な影響を受けたのは原由美子さんでした
スタイリストの第一人者と言われている方です
今年 79歳になられましたが知性的な美しさはご健在です
お父様は著述家の原奎一郎さん 服飾評論家でもありました
お祖父様は総理大臣を務めた原敬さん
そんな環境で生まれ育った女性です
装いは歴史の証言事項だと そう思えたのは原さんのお蔭だと
思っています 原さんのエッセイを読んだことで自分の仕事に
自信とやる気を持てたのだと思います
アンアン創刊は私が高校1年生の時 1970年でした
その創刊にも関わり 1972年からスタイリストとして
ご活躍されました 勿論 今も尚 執筆家としてご活躍中です
フランス語直訳のアルバイト経験をきっかけに この世界に
入ってくれたことで 業界に携わる若い女性たちがどれほど
原さんから教えを受けたことでしょう
こうして未だ前を歩いていて下さることは 本当に喜びでしか
ありません
その原さんが久しぶりに本を出版された事を知り 早速購入
懐かしいやら 嬉しいやらで 久しぶりに高揚しています(笑)
「スタイルを見つける」 原さんの人生を装いという観点から
見つめているような本で 私には言葉一つ一つから確かに見え
てくる時代背景を感じて やはり今でも尊敬する女性だなぁと
思えるのでした
装いは時代を映し出す最先端の証言です
これは古今東西 変わらない事実でもありますよね~
流行する装いは その時代にマッチして生活しやすい事が
反映されていますけれど そんな中でも一段と輝いて見える
のは自分の個性を知っている人ですよね
マイスタイルとは 自分を輝かせるための好きを持っていて
その好きを静かに実行している姿を指すのだろうと思います
装いを含める人生の愉しみ方がマイスタイルを持つという事
若い頃 沢山のことを教えて頂いた原由美子さん
又 こうして再び この年齢で原さんの言葉と再会できて
心から嬉しく思っています
やっぱり 年齢を重ねないと分からない感動があるんです💖
Tシャツにパールのネックレスというコーディネートは
1970年代 原さんを象徴するスタイルでした
メンズジャケットとのコーディネートがとても新鮮でした
お母様から頂いたというミキモトのロングパール
そういう家庭の佇まいも憧れのひとつでした
皆様のマイスタイルとはどんなスタイルですか?
改めて考えてみると 自分のスタイルが見えてきますね
- Jul 11 2024
最近 想うこと
気温は高くないものの 湿度が高いのでムシムシ ベトベト
やはり冷房を使わないと 身体のエネルギーが奪われますね
何だかぐったりするのは この湿度のせいですね
60歳も後半に入ると 経験したことのない事が身体に起きて
ちょっと驚きます (笑)
やはり 運動を心がけるようにしていかないと姿勢も悪くなり
胃腸への負担も大きくなるんですね~
まぁ これも新しい自分との出会いであり新発見という括りに
したら ちょっと希望の光も見えてくるようです (〃艸〃)ムフッ
何事も後ろ向きに捉えて あ~昔はこうだったのになぁ~と
思ってしまえばネガティブになるだけで 格好悪いですもんね
それよりも 毎日が新しい発見で新しい自分との出会いだと
そう感じられて そこからスタートを切ったら愉しみも増えて
嬉しくなるはずです
だって 前に進むしかないんですから・・
高齢者になった自分自身に 私は問うようにしているんです
何故 出来なくなったことを数えてガッカリしているの?
この積み重ねてきた人生を無駄にしない為にも 十分やったと
先ずは褒めてあげなよ って
そして 残りの人生に この年齢にならなければ出来ない事を
あの頃のワクワクを想い出して やれるようにしたらいい
この年齢になったからこそ 愉しめることがあるはず💖
そんな自問自答が 還暦を過ぎてからのルーティンなんです
若くなることを望んではいません
20代30代なんて 絶対に戻りたくありません (笑)
只 知らない事を知ろうとする気持ち チャレンジする勇気
その心のエネルギーは失いたくないと 今だからこそ思います
60代になって知った 人生は短いということ
悔いがあるとしたら 20代にその事に気づきたかった事です
だからといって じゃぁ 気づいたとして もっとしっかりと
やっていたかと考えたら それはあり得ません
人生は 長く生きなければ分からない事がたくさんあって
長く生きたからこそ たら・ればの言葉を使い後悔するんです
それが もしかしたら誰かさんのお役に立てる言葉として
活きていくのではないでしょうか・・
最近 役に立てるおばあちゃんになりたい!とそう思うんです
その為には 自分の中に育ててきた経験を整理整頓する必要が
あるように思えて 言葉をもう一度見直さなくてはと決心
どんな年代とも愉しくコミニュケーションが出来るようにと
只今 訓練中です (^▽^;)
学び方をご存じの方は 是非 ご指南ください💖
只今 夏のSALE開催中です
お近く迄お越しの際はお立ち寄りください
愉しかったことや 気になっていることがありましたら
是非 お聞かせください (*´▽`*)
- Jul 9 2024
夏のSALEを開催致します
岩手県・秋田県・島根県・鳥取県は土砂災害や河川洪水の
警報が出ているんですね
シトシト静かに降る梅雨時はもうないのかもしれません
枕草子に
夏は夜 月のころはさらなり
やみもなほ ほたるの多く飛びちがひたる
また ただ一つ二つなど ほのかにうち光りていくもをかし
雨など降るもをかし
という夏の風情を楽しむ文章があります
五感が遊び道具だった古の方々の感性を垣間見るとき
改めて 現代の危険な自然状態を実感するんですよね~
雨を美しい風景だなんて 今は 到底思えませんね
それもこれも 文明が発達し過ぎてしまった代償なんですもん
哀しいですね
今日から 夏物のSALEを開催しています
30点ほど 協賛品が入荷していますのでご来店ください
今年の夏も長そうですね・・
何かお気に召すものがみつかりますよう💖
湿度の高い日々は体調を崩しやすいので ご自愛下さい
- Jul 7 2024
天然石のアクセサリーが入荷しました
危険すぎる暑さですね 災害級だと言ってますけれど
この時期にしては本当に異常な暑さです
七夕最終日の今日は ご家族連れや若い方達で賑わって
います 結構な人出だと思いますよ~(^▽^;)
皆様 凄い体力なんでしょうね 普通の表情ですもん
店内から陽射しを眺めているだけで 熱中症になりそう
くれぐれもお気をつけて!!!
さて そんな中 宅急便の方が汗だくだくになりながら
配達してくれました
久しぶりのアクセサリー💖 天然石のC&Sさんからです
鈴木さんの作られるアクセサリーは シンプルな美しさが
特徴です 洋服に邪魔にならず 個性を引き立てる配慮は
やはりトップブランドを牽引してきた経験があるからだと
私は思っています
メールでの文章も簡潔ですが 丁寧さを感じます
今日のメールにも ご自宅の紫陽花の写真をそっと添えて
季節を手渡すことを忘れません
作品の中に伝票と共に入れて下さるポストカードにも
鈴木さんの感性が垣間見られて 素敵だなぁ~と思います
そういう感覚が全てアクセサリーに含まれているんですよね
淡水パールクレオ ベビーパールブレスレット
淡水パール×ムーンストーン×珊瑚
淡水パールが主流です 汗をかく季節には最高ですね
ベビーパール×バロック淡水パール×珊瑚 95cm
淡水パール×シリマナイト×ハーキマー 100cm
ロング丈 2重・3重にもなります
淡水パール×アイオライト 淡水パール×サファイア×珊瑚
ブレスレットもお揃いです
淡水パール7種mix ×珊瑚 53cm 淡水パール3種 95cm
バロック型の淡水パールはとても魅力的です
動きがありますし 何と言っても均一ではない美しさが
一番の魅力だと思います
夏に付ければ涼しい雰囲気が 冬に付ければ凛とした輝きで
装いをグッと引き締めてくれます
是非店頭で 手に取ってご覧ください(*´▽`*)
お待ちしております
- Jul 5 2024
今日から七夕祭り
今日は危険な暑さになりましたね
買い物から帰ってきた妹が「今日は外へは出られないよ」と
私に忠告しました (笑)
出かけたくても 出かけられないけどね~(;´∀`)
皆様 ご機嫌如何でしょうか?
今日から三日間 前橋市は七夕祭りです
中央通りが一番のメイン会場になっていると思います
AVANTIの立川町通りは何もありませんので通常の
街並みです・・って喜ばしいことなんでしょうか?
私は嬉しいですけれど (≧▽≦) いいのかなぁ?
でも AVANTIにいらっしゃるご予定のお客様には
ご迷惑をおかけしないので 良かったと思っています
七夕の飾り付けを見学するために 人の出はあります
先程は 施設の方々が車椅子で高齢者の方を誘導しているのを
見て 職員さんも高齢者の方もこの暑さでは大変だなぁ~と
思ってしまいました 一番暑い時間帯ですもんね
それでも 外出させてくれて 七夕の気分を味わえるのは
入居している高齢者の方にとっては とても楽しみな事ですよね
お店にも七夕を飾りました
紬で作られた笹の葉は吉田順子さん作
小さなお飾りですけれど お店に飾るのにはピッタリ💖
ハート型に水を入れて 星映しを見立てました
古の人はロマンティックでしたね~ 七夕の夜 庭に大きな
器に水を張り その水に二つの星が映るようにと設置したとか
水の中に逢瀬をみることで 輪廻を想ったのかもしれませんね
我が家も 夏越しの祓を過ぎたら 七夕飾りと祇園祭りに
私が早朝からせっせとしつらいを変えていると
妹は一言 「毎月 大変だね~」と言うのです
ちょっと驚きましたよ~
この1ヵ月に1回だけの逢瀬 古の繋がりに想いを馳せて
家族の無事を祈りながら リセットする時間なのに・・
「愉しみなんだよ~」と言うと 「だよね~唯一の(^^♪」と
笑われてしまいました
まぁ そんなもんです (;´∀`) 姉なんて・・
祇園祭のお飾りは 愉しいです
ムーミン一家が見学して 龍と猿が鉾を引き 蛙が先導
妹が一番喜ぶお飾りです (〃艸〃)ムフッ
夏が苦手なので こんな愉しみ方でリセットします
皆様の夏の過ごし方を教えてください💖