- Jan 27 2025
ジャムを少し作りました
ジャムの種類は豊富ですし スーパーに行けば多くの
ジャムの種類が並んでいます
そう思うので妹は自家製分しかジャムは作りませんでした
ある時 親しくしている方の自宅の庭に大きなレモンや
オレンジなどの果物がたわわに実をつけているのを見て
「頂戴💖」と言って持ち帰り ジャムを作って料理教室で
味見程度にお出ししたら 「これ欲しい!!」となったとか
それからは 無農薬の果物を中心にジャムを販売しています
市販のものは保存を考える為 甘さが強いものが多い
でも 妹のジャムは甘さを極力抑えてあるので合わせやすい
のが特徴です
今日はキウイと柚子のジャムを少しだけご用意致しました
ヨーグルト・パン・スコーン・紅茶のトッピングにどうぞ💖
- Jan 26 2025
お菓子のはなし
土・日曜日に販売しているお菓子は毎週ではありませんが
それを心待ちにして下さるお客様がいらっしゃるのは
何とも言葉では言い表せないほど感謝しかありません
お菓子の背景にある物語を妹から聴くようになって
小説に出てくるお菓子のシーンにも重要性があると思う様に
なりました 食にまつわるシーンは必ずありますもんね
人間の身体は「食べる」という事から出来上がっているのは
当り前なんですけれど 当り前過ぎて食べる行為を改めて
考える事ってないかもしれませんね
マドレーヌはフランスの伝統菓子
このマドレーヌもプルーストの「失われた時を求めて」に
登場してきます マドレーヌをお母さんが準備してくれた
紅茶に浸して食べた時に幼少の頃を思い出した・・
という一節には 幼少の頃の幸せなひと時を一瞬にして
思い出し心が幸福に満たされたというような描写があります
確かに口の中に広がった懐かしい味と香りで 様々な事が
心に広がりふんわりと満たされることってありますもんね
特にお菓子にはそんな役割があるかもしれません
硬くなったマドレーヌは珈琲や紅茶に浸して食べたら
美味しいだろうなぁ~と思いました
たっぷり入っているバターがお茶の中にも広がって 二倍の
楽しみがあるかもしれませんね
今日は妹の自慢のマドレーヌと大人気のクラッシックプリン
そして 大きなチョコ入りザクザククッキーをご用意して
お待ちしています
日本茶・ハーブティー・紅茶・珈琲 何でも合います
頬が思わず崩れるひと時をお過ごしください
- Jan 26 2025
嬉しい50%OFF
今や パンツは外せないアイテムの筆頭と言っても過言では
ありません
洋服のアイテムでもしかすると スカートよりも種類を
お持ちなのではないか・・と察します
私はパンツとスカートの比率は大体半分くらいです
カルソンからワイドパンツまで 全種類は揃っています
只 シルエットは何十年も変わらずほぼ同じです
というのも パンツほどスタイルが分かってしまうアイテムは
他にありませんので 似合うシルエットを見つけたらひたすら
そのパターンを探します
自分の好きな装いの形を見つけたら 様々な困難が身体にある
としても どうにかして着用する手立てを見つける・・
そういう事に関しては 私のようなコンプレックスを多く
抱えている者のほうが研究熱心かもしれませんね 笑笑
でもね・・憧れのラインは必ずお似合いになるものです
SALE品も少なくなりましたが つい先日ご来店頂いた
長年のお客様がちょっと驚かれたのが 旧品と今季品が
デザインが変わらないものがある‥という事でした
只 サイズがね~ 勿論 それだからSALEなんですけど
38サイズ(M)がダントツ残っています
デザインによっては40サイズの方でもお召しになれます
50%OFFのパンツをご紹介しましょう
アペゼです デザインは全く変わりません
スティック型では定番中の定番です 3シーズン対応です
ネィビーのみ 36~38サイズ用です
こちらもアペゼです ウエストがボタンで調整出来ます
背面がゴム使用です 素材感・シルエットは毎回好評です
ネイビーは38サイズ
ブラックは38・40サイズです
膝下が細すぎないのでメンズ感覚のシルエットです
千鳥格子のセンタープレス入りのパンツです
ヒップラインに切り替えを入れて腰の位置を高くみせる
そんな手法を取り入れています
サイズが合えば とても綺麗なラインのパンツで足長の
効果も考えられています
膝の位置が高く見えるパンツ幅を設定しています
白×黒とグレー×黒の2色 38サイズのみです
ご紹介したパンツは全て50%OFF
シルエットは今年も発表されている人気のラインです
他にもイタリア製の少し細身のスティック型のパンツで
ネィビーとオフホワイトが38サイズのみございます
併せてご覧ください
- Jan 25 2025
ブラックフォーマルの不思議
ブラックフォーマルについてご相談を受ける事があります
日本のフォーマルの規定はどこが基準なのか さっぱり
分かりません
押さえたいことは
①肌の露出がないこと
②金銀のアクセントが喪服に付いてないこと
(勿論 靴にもこういう飾りが付いていない)
③アクセサリーはパール
④BAGには皮を持たないこと
最低限守るのはこの4か条位だと思います
あく迄も私個人が守っていることですけれど・・・
お葬式って急なことが多いですもんね
日頃から黒の洋服を着ていたら それ用ではなくても
その時にも通用するものがあったりしますけれど 黒を
着用なさらない方は慌てて フォーマル売り場へ行き
少しぐらいサイズが大きくても購入してしまう
そして次のその時をじ~っと待つ 箪笥のこ・や・しに
なってしまい いざ出番の時にはサイズが合わなくて
結局 又 慌てて購入するという負のオーラ満載の洋服に
なってしまいますよね~
哀しすぎますね その洋服・・・
母は黒のシンプルなワンピースは必ず1着は買いなさいと
言ってましたし 仕入れの時は 黒のシンプルな洋服を
必ず発注するようにと言っていました
私達に定型のブラックフォーマルを勧めたこともなく
自分の感性で選び その時の状況を踏まえて着こなすと
「カッコイイ喪服だね 最期の見送りに相応しい」と
べた褒めでした 笑笑
本人は必ず着物で出席でしたので 喪服というものには
一切興味もなく 若い頃の映画三昧の中で培った独特の
ファッション感覚が一番冴えわたったのがお葬式という
哀しみの場面でした
一番自分らしい装いで 最期を見送ることが礼儀
これが母の言い分でした
身頃は厚手のジャージ素材です ウエストの切り替えの
部分からシフォンの生地を付けています
動くとゆらゆらと揺れるのでその表情が分かります
ジャージ素材のシンプルなワンピースの上に 薄っすらと
シフォンの生地が巻き付けてあるため 柔らかさがあり
上品な雰囲気が醸し出されます
私は これを喪服としてお召し頂くことをご提案します
既に 40サイズは完売していますが38サイズでも
ゆとりあるデザインになっていますので ご興味があれば
ご試着なさってください
母は親戚などのお葬式の場合は当然黒の喪服でしたが
親しい方のお葬式には 帯などの小物は黒でしたが着物は
灰色などの鮫小紋で出席していました
揺るがない母の確固とした装いの流儀は 相手に対しての
尊敬の念の表現だと知り 装うということを改めて考える
きっかけになりました
洋服の歴史がない日本の頑なな装いの定義って何??
特にブラックフォーマルに関しては フォーマル屋さんが
特になることばかりなんじゃないかしら?と意地悪な事を
思ってしまいます
大切な方の葬儀にも 是非 ご自分らしい装いで💖
相手に対するリスペクトの表現のお手伝いになると 私は
思います
こんなアクセントを付けたら 黒だからこそ映えますね
- Jan 24 2025
100年前から・・
来年 この仕事に就き50年になります
50年って半世紀ですよね~ でも全くそんな感じがなく
何をしてきたのかなぁ~と 昨年から考えています
産まれた時から 生地や洋服 呉服に囲まれて育ちました
この環境が無くなることは想像できませんが いつかはね
無くなります 笑笑
それを想像しながら 商品を揃え始めたのは2018年頃
60歳を過ぎて 見えない世界が見え始めてきた時でした
年齢を重ねて初めて見える世界
年齢を重ねないと様々なことは見えないのだということを
しっかり実感できるのは やはりその位の年齢なんですね
流行を否が応でも見続けなくてはいけない世界です
どっぷり浸かるのは私には向かず あく迄もニュアンスは
取り入れるというスタンスで 基本は素材と縫製を中心に
構成してきました
それは20代の頃 素晴らしい取引先の社長やデザイナー
との出会いから培って得られた私なりの提案でした
ですから 一つのブランドに囚われることなく新しい物を
常に探し続けて 取り入れることで自分のスタイルを確立
してきました
それは自分自身の新陳代謝に必要なことでしたが 同時に
お客様も常に新しいご自分との出会いに喜んで下さったと
思っています
そんな年月を過ぎて ご提案するのはモダンというライン
若者のようにスポーティーさだけを追求していたら
痛さを感じるコーディネートになります
エレガント過ぎたら 品の良いおばあちゃんに・・
トレンド過ぎても 飽きてしまう
では どうする?
先ずは 自分のボディラインを知ること
そして好きなスタイルをしっかり知ったうえで
そこそこのトレンドも加味しながら 自分の個性を
しっかり提案しているブランドを見つけること です
若い頃に費やしてきたファッション感覚
縫製や生地のこと 忘れてはいないはずです
その上で これからの人生を愉しく過ごせる為の装いを
選んで メッチャかっこいいおばちゃんにおばあちゃんに
なってもらいたい💖
そう思っています
ジャケットなんて着る機会がない・・
本当にそうかなぁ~
ジャケットって スタイルを良く見せてくれる魔法の衣です
と そう信じてこの仕事をしています
何故か 未だに残っているLovere‘sのジャケット
生地も縫製も完璧です
ストライプは伝統柄 軽く柔らかな生地だからこそ
正統派のメンズ感覚が表現されます
裏地にも凝るのがLovere‘s流 脱いだ時の粋な感覚は
日本の旦那衆の羽織の感覚です
フラップポケットを開けるとこの通り 美しい柄合わせ
この感覚にドキッとします 19世紀後半~20世紀初頭
オーダーで作られた背広を彷彿させます
襟は20年来変化なし ここが素晴らしい
そして 今回のジャケットは一つボタンです
ゆったりとしたサイズ感でデザインされた理由がこの
一つボタンにあります
ネィビーは38サイズ グレーは40サイズ
どちらも合わない色はないですね
今年のジャケットは私の身体には大きくて諦めました
7号サイズでも身長がある方なら38でも大丈夫です
少しお身体の大きい方には40サイズが超おススメです
私が70歳になって一番着用したかったジャケットです
100年前のテーラーな気分を味わってください 笑
- Jan 23 2025
あると便利なもの
大寒真っただ中だというのに この暖かさ・・
3月初旬の気温ですね~
2月は又寒気が戻るそうですけれど 今年も春の訪れは
早そうですね
ここ数年 春物のコートを作らない会社が増えました
全くではありませんが その種類の少なさに驚きます
まぁ 尤も群馬県のように車社会ですと 春物のコートは
お洒落な方しか購入しないかもしれませんけれど
コート好きな私はつまらないなぁ~と思ってしまいます
コロナ禍でスポーツウェアのブランドが街着を提案する
ようになり ハイブランドでも驚きの価格でスポーツ的な
ウェアを提案するようになりました
スニーカーもスウェットも目が飛び出るくらい高いですね
でもハイブランドは値段だけのことがあるので 躊躇なく
購入できる方は何十年と大切にされるのでしょうね
AVANTIで取り扱っている会社でも 今を感じる物を
それなりにお洒落さを表現してご満足いくようにご提案を
しています
2024年度もそのラインは人気でした
スウェットに合わせるとヨガやスポーツジムへ
ワイドパンツやスティック型パンツならお仕事へ
デザインスカートやワンピースなら外出着で
何しろ コートインにも着られるというのがおススメの
理由ですし 室内ではジャケットになります
春先ならコート代わりになりますね
何故か未だある・・のが不思議な2点です 笑笑
両方とも40サイズですが 身体の大小に関わらずOKです
インナーにお召し頂くもので サイズをお選び下さい
2025年の冬物ではこの価格での販売は無理かなぁ~
スポーティ過ぎないので使い勝手が最高だと思います
色も合わせやすい ブルー系とキャメル系💖です
- Jan 20 2025
久しぶりに絵画鑑賞
15日は穴八幡宮へ恒例のお札を頂きに行きました
祖父と父の気配を感じる場は ここと成田山新勝寺です
父が他界をして穴八幡宮へ通う様になって 丸20年
毎年 節分の夜中に恵方向きに札を祀るのも慣れました
反対にこれをしなければ きっと新しい年が始まらない
そんな強迫観念を感じるかもしれませんね 笑笑
そんな気持ちを分けるように お仲間達に配り続けて
これも かれこれ10年という歳月が過ぎました
時々 「お札 迷惑じゃない?」と聞きます・・
全ての友人達が声を揃えるようにして
「あれが無い一年の始まりは考えられない」と言います
ふふふふ 良かった 私と同じ気持ちでいるんだなぁ~と
なにやら連帯感を感じて嬉しくなるのです
こんなことも 祖父と父から受け継いだ大切な行事
生きている限りは続けようと 喜びの声を聴くたびに
心に言い聞かせるのでした
そしてその後
以前から予定していた西洋美術館でのモネ展へ行きました
昨年の10月から開催していたのに やっと行けました
穴八幡宮はいつになく空いていてラッキーでしたが
西洋美術館が激混みで チケットを購入するのに20分は
待ちましたし 当然 館内も激混みでした
でも 行って良かった💖
あれだけの作品を一挙に鑑賞できる機会はないですもん
群馬県立近代美術館にも所蔵品がありますから筆のタッチを
鑑賞する機会はありましたが 立ち止まって感動するまでは
至りませんでした
でも 今回は立ち止まるほどの感動がありました
ドキドキして まるで その時代にタイムスリップして
疑似体験を起こすような そんな嬉しさでした
風の流れを受け 湖面は静かに流れ 樹々の葉を揺らす
微かに花の薫りも運ばれて 鳥のさえずりを会場全体に
聴く・・大勢の人で埋め尽くされているはずの会場は
まるで森の中 その中に只一人 佇んでいるような錯覚を
起こしました
写真撮影がOKというブースがありました
動けないほど混みあっていたので 仕方なく撮影する事に
写真では伝わりませんもん・・
どうです? 全く分りませんよね?
正直 こんなに感動をしたのは久しぶりかなぁ~
こんなに素晴らしい絵画という認識が無かったのだと
思いました
松方幸次郎さんのことが知りたくて 復刻版を読んだ時
モネに興味を持ちました
この時代に一時代を築いてきた人の歴史に惹かれます
そう遠くない時代に今の日本の根底を築きあげてきた
その活力に心底惹かれるんですよね~
松方幸次郎さんの生涯を知ることで近代美術への興味が
湧きました 芸術は時代を写す鏡なんだなぁ~という事を
知ったときは ファッションと共通点を見出し嬉しかった
パリのオルセー美術館には 旧松方コレクションの作品が
並んでいます
人類の発展に文化・芸術は欠かせないものだという事を
美術館へ赴く度に実感します
そして今はとても平和な時代だという事にも気づかせて
くれます この時代を未来永劫続ける努力をしなくては
いけませんね
「モネ 水連のとき」は2月11日迄です
お時間のある方は是非 お出かけください💖
大切なことへの気づきがあるかもしれません
明日・明後日は連休になります
木曜日のご来店をお待ちしております
- Jan 13 2025
季節を長く
西側の小さな道を隔てた所の空き家をリノベしているらしく
早朝から様々な音が聞こえてきます
新しいお店が出来るのかなぁ~と少し楽しみです
その並びに 昨年の3月頃OPENしたスペイン料理屋さんは
とても美味しいので 2分ほどの距離がとても得した気分💖
ランチは火・水・木だけ営業しています
1プレートだけのメニューですけれど お肉・季節の野菜を
熱々のピタパンにはさんで食べるのが何とも楽しいのです
夜は予約しないと大体無理ですので事前予約がおススメです
小さなお店ですので 2人~4人が最適かなぁ~
ご興味のある方は是非味わってみてください (〃艸〃)ムフッ
本日も3シーズン着用できる便利ものをご紹介致します
裾が変形になっているBGのスカートです
前スリットがファスナーになっていて 開けるとブルーが
アクセントで見えます 黒のみ 36~40サイズです
柔らかいレーヨンタイプの素材です
タスマニアウールのざっくりニットと合わせてもOK💖
スカートの裾をよくご覧ください シフォンの裾が
無くなっていますでしょ?
実は あれはペチコートの演出なんです
ペチコートを穿かなければ カジュアルラインで使えます
厚手のタイツにロングブーツを合わせたら まったく別物
ユニークなデザインですよね~
上下黒にしてしまえば 喪にも使えます 超便利です
というよりも カッコイイ モダンなのにシンプルだから
個性が際立ってイケてますよ (〃艸〃)ムフッ
全シーズン 様々なコーディネートで楽しめます
グレンチェックのスカート 36・38サイズのみ
これは永遠の柄 廃れないデザインの王道です
サテン地のアクセントがあることで 一見すると地味に
なりがちな「永遠」というベーシックを払拭
この緩いギャザーが 年齢を超えてボディフィットさせ
着心地を抜群にしています
サイズが合う方はシンデレラとお呼びしたいほどです
改めて商品説明を読むと「なるほどね~」と納得かな?
まだまだ ご説明したい商品がありますので
次回のお楽しみってことで~(^_-)-☆
14・15日は連休です
お間違いなきよう 宜しくお願い致します
- Jan 12 2025
おススメです💖
SALEで購入する場合 来季を考えて購入するのか
春も着用できるものを選ぶのか どちらですか?
それとも 気になっていたものが安くなったから?
いずれにしても サイズが合うなら損はありません
だって SALE用ではありませんから・・・笑
最終SALEで残ったら自分で買う!そう思って商品は
発注しています まぁ サイズが合わないと残念ですが
結構残った物を購入しています
時々 お客様に「それ いつの?あった?」と聞かれます
そんな時は胸を張って「ありましたよ ご紹介もしました」
とお伝えします 笑笑
不思議なことですけれど ちょくちょく言われます
見過ごされているかもシリーズ
シンプルなカシミア100%のタートル
とても暖かいので超おススメです リーズナブル価格ですが
とても上出来です 黒のみFサイズです
スカートは春も穿けます サイドに黒ライン入りです
前面のスリットは気になるようでしたら 縫います
最後の1点シリーズ
このカーディガンは人気者でした 梅春物としてどうぞ💖
Fサイズです
バックラインがダンボールニットを配しています
カーディガンなのにジャケット風がおススメです
こちらは38サイズ グレーのみです
合着に必ず重宝シリーズ
APの綺麗なシルエットクルーニットです
ちょっと肌寒い3月にかなり重宝します Tシャツ感覚で
お召し頂けます
紺・黒 38・40サイズです
綺麗ライン&合着用
APのハイスタイルラインです
サイズが合うのであれば 私も欲しい1着です
パンツのシルエットは抜群で 絶対に廃れないラインです
だからといって 毎年発表される訳ではありません
パンツは36~40サイズ ブラウスは40サイズのみ
色違いはとても綺麗なライトグレーです
チュニック丈はデザインを選ばないと とても高年齢に
見えてしまいますが こちらならその心配は有りません
長年ご来店下さるお客様は お喋りはしても洋服の説明を
あまり必要とされていないので 見過ごす事があります
改めて洋服の説明を聞いて 納得されたりしています(笑)
是非 ゆっくりとご覧になってください
- Jan 12 2025
洋服は相棒
冷たい風が吹く中 時折 成人式のお嬢様達がお着物姿で
歩いていらっしゃいます
いつの時代も本当に可愛いですね
どうぞ 希望の光を胸にこれからの人生を愉しんで下さい
仕事をしなくなった時の事を考えて洋服選びをされる方が
少しづつ増えてきました
つい先日 久しぶりにご来店されたお客様からもそんな
お話しを伺い 何となく寂しい気持ちになりました
30年前のお客様のご様子を知っているだけに 年月の
流れに胸が締め付けられる想いでした
「山下さんならどうするの?」そうご質問を受けたので
私は「普段着は買わなくなると思います」と答えました
私は長年着用していた洋服を普段着に下します
捨てるだけになってしまう普段着用の洋服は勿体ないと
思っていますので 余程のことが無い限り買いません
シルエットの綺麗な 素材感のある 何年着用しても
自信が持てるような洋服を 一歩外へ出るときは着たい
というのが理由です
ですから セール時期にお値段が安くなっている高額品と
元々がリーズナブルな商品と迷われている時は 高額品を
おススメ致します ラッキーですもん
そして外出着をおススメ致します 絶対に後々嬉しい💖
自分を例に考えます
顔・体形・姿勢などなど 劣化が激しくなる一方です
それでも何かを保ちたい
それなら 装いだろう・・職業柄かもしれませんけれど
それが一番手っ取り早く そしてキャリアもあります
でも これは皆様にとっても同じですよ~
だって生まれてから今まで 目覚めれば必ず洋服は着る
誰にとっても日課なんですから 愛着のある行為です
その愛着ある行為も少しづつ億劫になってくる日が必ず
訪れる その日までは美しさを基盤に日常を過ごしたい
なんて思っています
物を選ぶ基準は人それぞれです
でも 考えて欲しい
洋服は盾であることを 私という個人を守る役割がある
大きな囲いであるということ
そしてそれは 常に一緒に歩む相棒だということ
相棒には長く寄り添って欲しいですよね (〃艸〃)ムフッ