- Feb 2 2025
今日はアップルパイとチーズケーキ
冷たい雨の日曜日になりました
今日は節分で 明日は立春ですね
暦で動いているせいか 立春という言葉に背筋が伸びます
新しい一年が始まることに 襟を正す気持ちになります
皆様は如何でしょうか?
木偏に春と書いて椿です
椿の抹茶椀と暖簾は2月4日の立春から使います
節分後か立春の朝 福茶を椿の柄の小さな抹茶椀で頂くと
何というか 邪気が祓えた爽快感という感じになります
今日は閉店後 豆撒きをしますけれど 愛犬ラブがあまり
体調が良くないので同行はしてくれないと思います
それが何より寂しいです
豆好きのラブは 我が家に来てから毎年豆撒きをした後
散らかった豆を食べるのが楽しみで 私の後を付いて歩き
共に豆撒きをしました
今夜はどうかなぁ~ 一緒に来られますように・・
今日はワインにも合うNYタイプのチーズケーキと
アップルパイをご用意致しました
アップルパイは朝食にもなりますよね~
オーブントースターでちょっと温めて召し上がると
更に美味しくなります
大きめなんですよ~ 食べ応えがあります(〃艸〃)ムフッ
チーズケーキ 人気です💖
さっぱりしているのに濃厚で 何個でもいける・・と
お客様からのお言葉です 嬉しいですね
ご主人がお酒のアテになるとか言って喜ぶというご感想も
頂きます これも嬉しいお言葉で~す (*´▽`*)
珈琲にします?紅茶にします?日本茶?
う~ん 迷うなぁ~(´艸`*)
- Feb 1 2025
春物と合わせて
少しづつ春物の入荷が始まりました
冬のコートを着用している内に春物デビューも良いですね
明後日は立春ですから ちょっぴり春を意識した装いも
気分転換になるかもしれません
SALE品でこれは!!とご提案させて頂いた商品は
直ぐにお問合せがあり完売💖
以前から気になっていたものだったり 気が付かなかった
ものだったりと様々な理由でしたが 親しくなってくると
洋服の説明よりは 日頃のお喋りが中心になってしまい
肝心なご説明をしていなかった事に改めて気づくのです
文章で読んで改めて気が付いたデザイン性に驚愕したぁと
言われて 猛省致しました
私がこの業界へ入った頃は 洋服の説明が出来ないのは
接客とは言わず ダメ販売員のレッテルが貼られましたよ
だから とても皆さん勉強したものです
洋服の構造は身体をメイキングしてくれるように出来て
いますので それを知ると嬉しくなりますもんね
さて 春先にとても便利なのはベスト
ピッタリしたTシャツの上に羽織れば ボディラインを
隠してくれますし 未だ肌寒い頃にはブラウスに羽織ると
春物も楽しめます
このベスト 11月に追加で入荷したものがSALEに
なっています 私も欲しくて試着しましたが 今回のは
少しサイズ感が大きめで・・断念しました
一応38サイズと表示されていますが アームホールも
大きめですので40サイズの方でも大丈夫だと思います
ボタンレスなので バストの大きな方もいけます💖
この時期はセーターで 次はブラウス 4月頃には
Tシャツで合わせて頂くと素敵ですよね~
ダメージジーンズのようなボトムスに合わせて頂くと
とても上品なコーディネートになります
バックラインが無地ですので ボトムスに柄物を選んで
頂いても賑やかなコーディネートにはなりません
一見可愛い・・と思われる生地ですが ハードなものに
合わせるとそれなり エレガントなものに合わせても
それなりの個性を醸し出してくれます
何年も飽きずに着られるのはシンプルなデザインとこの
個性的な生地の成せる技です
是非 ご試着なさってみてください 超おススメです💖
- Feb 1 2025
2月の定休日
今日から2月になりました
午前中から贈り物が届きワクワク嬉しくなりました
いつも気にかけてくれる人が居るって 幸せです💖
2月の定休日です
4・5日 12日 18・19日 25・26日です
宜しくお願い致します
明日は寒波襲来と予報がありましたね
今回は外れて欲しいと思いました
雪が降る予報地の皆様
どうぞお気をつけてお過ごしくださいね
- Jan 31 2025
春のBAGが入荷致しました
BAGも使いやすいという定義が少しづつ変わります
やはり洋服の選び方が変わるので 当然のことです
そして 身体の動きが変わってくると持ち方も変わります
今日入荷したのは 2WAYタイプとトートです
A4サイズのファイルが横に入ります
中は3層に分かれてますので とても便利です
牛皮をガラス加工した光沢感のある皮の表情が上品です
こげ茶色の部分はナイロンタフタ素材です
こちらはオーク色 春らしい優しい色です
山羊皮です ドットの型押しの表面がアクセントです
ハンドバックとポシェットの2WAYです
厚みは有りませんが 正方形なのでとても使いやすく
装いの型も限定されません
ドットの型押しなので 夏の季節 デニム×白Tシャツ
そんなコーディネートにもピッタリです
牛皮です 脇の結びがポイントです
こちらもハンドバックとポシェットの2WAYです
ハンドバックなら結構エレガントな装いにも合います
くったりした皮の感触が自在さがあって 斜め掛けに
するとモード的な装いにもハマります
お買い物をするつもりが無かったのに ついつい・・
そんな時には2WAYのBAGはとても便利です
ショルダーをしのばせておいたら 両手が塞がるほど
お買い物をすることができますもんね
大き過ぎず 小さ過ぎず こんな条件が嬉しいBAGです
- Jan 30 2025
そろそろ 節分
1月も明日が最終日ですね
そろそろ節分 そして立春になります
気学暦は立春から新年が始まります
令和7年はどんな1年になるのでしょうね
アメリカはトランプ新大統領 政治の事は分かりませんが
何やら不安です・・あまりに強い姿勢が時代に反している
ような感じがして 日本への影響はどうなるのかなぁ~
日本は埼玉県の八潮市の道路陥没事故も他人事では無いし
あまりに色々と不安要素があり過ぎて 怖いですよね
節分の鬼退治の起源は 人の心に潜む邪気を祓うことや
病気や餓鬼を取り祓い無病息災を願う為に行われた行事です
緑鬼・赤鬼・黄鬼・青鬼・黒鬼は五常の悪い部分を表現
人間の心に潜む 怒り・猜疑心・悩み・怠慢・憎しみなどを
退散させるための行事でもあるんです
今年の年賀状には人としての道徳を表す五常について書き
それを身に付けていきたいと願いました
そんな事を表現してくれる節分のお飾りを見つけられたので
迎えることにして店内に飾ってあります
鬼封じという飾りです 火山岩に注連縄を巻き付けて
この五つの鬼を封じ込めたそうです
立派な柊は生のもの そこに乾燥させたイワシを付け
鬼退治のお飾りになっています
両方共 @hanaya_thutomuさんのものです
行事に合わせて手作りのものを販売しているお花屋さん
インスタでもHPでもこのアドレスでご覧になれますよ
お雛様のお飾りも販売が開始されています
少数しかお作りしていないようですので お早目に💖
店内
自宅
自宅
手前の鬼とお福さんは@higashiya_higashiyaさんの節分飾り
お豆が絶対に美味しいと思い今年は買ってみました
お正月の鏡餅もHIGASHIYAさんのにしたら お餅がとても
美味しかったんです (〃艸〃)ムフッ
こちらのHPもおススメですよ ご覧になってみて下さい
鬼退治の準備万端整えて 鬼を待ちたいと思います
まぁ 一番の鬼は自分の心ですけれどね~(;´∀`)/
退治できるよう がんばりますっ!!
皆様も大きな声で 是非 ヾ(≧▽≦)ノ
- Jan 27 2025
合着こそ・・
5~8年前までは 12月~梅春物という括りの合着商品の
入荷が始まり 店内は次の季節が始まるなぁという期待感で
SALE商戦も活気がありました
百貨店ではそのような動きはまだまだあるのでしょうか?
地方の路面店には もう過去の出来事という感じです
街中に人が集まらなくなり そういう活気が失せていく中
長いお付き合いを頂いている顧客様に 足繁くご来店頂き
AVANTIは何とかこうして営業を続けていられます
心から 感謝しかありません ありがとうございます
静かな店内に居ると つい 以前の様子を思い出しては
今の現状と比べてしまいます
何故 こんなに街中に人が集まらなくなってしまった?
考えれば色々と出てきます
でも
原因解明は必要ですけれど その原因に囚われ過ぎると
前進への道が絶たれますね
顧客様の満足を得られるための打開策を 常に考える
考えたら形にする そして評価してもらう
結局 こんなアナログ的なことが功を奏するんですよね
ちょっとした外出にも気を遣う・・ということが
すこしづつ変化していることは感じています
気候が変わってきて 装いの在り方も変化してきました
それをとても強く感じるのは 素材を季節で選ばない
選べないといった方が良いかな・・
冬でもペラペラの素材 夏でも同じようなペラペラ素材
一見涼しそうに見えるペラペラ素材は夏は暑く 冬は寒い
寒いから重ねて重ねて着こみ 静電気を起こしてしまう
自分も満足感0ですけれど ちっとも美しくないですよね
容姿は良いのに勿体ないなぁ~と 高齢者は思っちゃう
若い方に関わらず 中年の女性でもありがちです
若い方の真似をしているのでしょうか・・?
出来れば長い季節を着たい・・と思っているなら
こういう素材の洋服を選んでみては如何でしょう
夏だけ外せば 3シーズン着用できますよ
何故か残っている超不思議なワンピースです 笑笑
一見ウールギャバジンのように見えますが 複合繊維
をギャバジン織りにした生地です
シワになりずらく 適度な光沢感もあり 生地に張りが
ありますから落ち感も美しい
ブラウスの部分はコットンポリエステル シワにならない
ことが特徴です
春や秋ならこのワンピースだけで十分お洒落です
寒くなればニットやジャケットを合わせて頂くだけで
十分暖かい コートインにも最適なデザインです
何故か不思議なんですけれど1色になると 売れなくなる
キャメル×白なんて定番中の定番 しかもこのキャメル色は
くすんだ肌色を明るく見せてくれます
丈は長いので 低身長の私は丈を詰めて着用しています
私のお気に入りの1着なんですけれどね~ (;´∀`)
今は合着というアイテムがなくなりました
合着こそ お洒落の極みと思っている私には残念な事件
同じような感覚をお持ちの方は ご覧になってみて~💖
- Jan 27 2025
ジャムを少し作りました
ジャムの種類は豊富ですし スーパーに行けば多くの
ジャムの種類が並んでいます
そう思うので妹は自家製分しかジャムは作りませんでした
ある時 親しくしている方の自宅の庭に大きなレモンや
オレンジなどの果物がたわわに実をつけているのを見て
「頂戴💖」と言って持ち帰り ジャムを作って料理教室で
味見程度にお出ししたら 「これ欲しい!!」となったとか
それからは 無農薬の果物を中心にジャムを販売しています
市販のものは保存を考える為 甘さが強いものが多い
でも 妹のジャムは甘さを極力抑えてあるので合わせやすい
のが特徴です
今日はキウイと柚子のジャムを少しだけご用意致しました
ヨーグルト・パン・スコーン・紅茶のトッピングにどうぞ💖
- Jan 26 2025
お菓子のはなし
土・日曜日に販売しているお菓子は毎週ではありませんが
それを心待ちにして下さるお客様がいらっしゃるのは
何とも言葉では言い表せないほど感謝しかありません
お菓子の背景にある物語を妹から聴くようになって
小説に出てくるお菓子のシーンにも重要性があると思う様に
なりました 食にまつわるシーンは必ずありますもんね
人間の身体は「食べる」という事から出来上がっているのは
当り前なんですけれど 当り前過ぎて食べる行為を改めて
考える事ってないかもしれませんね
マドレーヌはフランスの伝統菓子
このマドレーヌもプルーストの「失われた時を求めて」に
登場してきます マドレーヌをお母さんが準備してくれた
紅茶に浸して食べた時に幼少の頃を思い出した・・
という一節には 幼少の頃の幸せなひと時を一瞬にして
思い出し心が幸福に満たされたというような描写があります
確かに口の中に広がった懐かしい味と香りで 様々な事が
心に広がりふんわりと満たされることってありますもんね
特にお菓子にはそんな役割があるかもしれません
硬くなったマドレーヌは珈琲や紅茶に浸して食べたら
美味しいだろうなぁ~と思いました
たっぷり入っているバターがお茶の中にも広がって 二倍の
楽しみがあるかもしれませんね
今日は妹の自慢のマドレーヌと大人気のクラッシックプリン
そして 大きなチョコ入りザクザククッキーをご用意して
お待ちしています
日本茶・ハーブティー・紅茶・珈琲 何でも合います
頬が思わず崩れるひと時をお過ごしください
- Jan 26 2025
嬉しい50%OFF
今や パンツは外せないアイテムの筆頭と言っても過言では
ありません
洋服のアイテムでもしかすると スカートよりも種類を
お持ちなのではないか・・と察します
私はパンツとスカートの比率は大体半分くらいです
カルソンからワイドパンツまで 全種類は揃っています
只 シルエットは何十年も変わらずほぼ同じです
というのも パンツほどスタイルが分かってしまうアイテムは
他にありませんので 似合うシルエットを見つけたらひたすら
そのパターンを探します
自分の好きな装いの形を見つけたら 様々な困難が身体にある
としても どうにかして着用する手立てを見つける・・
そういう事に関しては 私のようなコンプレックスを多く
抱えている者のほうが研究熱心かもしれませんね 笑笑
でもね・・憧れのラインは必ずお似合いになるものです
SALE品も少なくなりましたが つい先日ご来店頂いた
長年のお客様がちょっと驚かれたのが 旧品と今季品が
デザインが変わらないものがある‥という事でした
只 サイズがね~ 勿論 それだからSALEなんですけど
38サイズ(M)がダントツ残っています
デザインによっては40サイズの方でもお召しになれます
50%OFFのパンツをご紹介しましょう
アペゼです デザインは全く変わりません
スティック型では定番中の定番です 3シーズン対応です
ネィビーのみ 36~38サイズ用です
こちらもアペゼです ウエストがボタンで調整出来ます
背面がゴム使用です 素材感・シルエットは毎回好評です
ネイビーは38サイズ
ブラックは38・40サイズです
膝下が細すぎないのでメンズ感覚のシルエットです
千鳥格子のセンタープレス入りのパンツです
ヒップラインに切り替えを入れて腰の位置を高くみせる
そんな手法を取り入れています
サイズが合えば とても綺麗なラインのパンツで足長の
効果も考えられています
膝の位置が高く見えるパンツ幅を設定しています
白×黒とグレー×黒の2色 38サイズのみです
ご紹介したパンツは全て50%OFF
シルエットは今年も発表されている人気のラインです
他にもイタリア製の少し細身のスティック型のパンツで
ネィビーとオフホワイトが38サイズのみございます
併せてご覧ください
- Jan 25 2025
ブラックフォーマルの不思議
ブラックフォーマルについてご相談を受ける事があります
日本のフォーマルの規定はどこが基準なのか さっぱり
分かりません
押さえたいことは
①肌の露出がないこと
②金銀のアクセントが喪服に付いてないこと
(勿論 靴にもこういう飾りが付いていない)
③アクセサリーはパール
④BAGには皮を持たないこと
最低限守るのはこの4か条位だと思います
あく迄も私個人が守っていることですけれど・・・
お葬式って急なことが多いですもんね
日頃から黒の洋服を着ていたら それ用ではなくても
その時にも通用するものがあったりしますけれど 黒を
着用なさらない方は慌てて フォーマル売り場へ行き
少しぐらいサイズが大きくても購入してしまう
そして次のその時をじ~っと待つ 箪笥のこ・や・しに
なってしまい いざ出番の時にはサイズが合わなくて
結局 又 慌てて購入するという負のオーラ満載の洋服に
なってしまいますよね~
哀しすぎますね その洋服・・・
母は黒のシンプルなワンピースは必ず1着は買いなさいと
言ってましたし 仕入れの時は 黒のシンプルな洋服を
必ず発注するようにと言っていました
私達に定型のブラックフォーマルを勧めたこともなく
自分の感性で選び その時の状況を踏まえて着こなすと
「カッコイイ喪服だね 最期の見送りに相応しい」と
べた褒めでした 笑笑
本人は必ず着物で出席でしたので 喪服というものには
一切興味もなく 若い頃の映画三昧の中で培った独特の
ファッション感覚が一番冴えわたったのがお葬式という
哀しみの場面でした
一番自分らしい装いで 最期を見送ることが礼儀
これが母の言い分でした
身頃は厚手のジャージ素材です ウエストの切り替えの
部分からシフォンの生地を付けています
動くとゆらゆらと揺れるのでその表情が分かります
ジャージ素材のシンプルなワンピースの上に 薄っすらと
シフォンの生地が巻き付けてあるため 柔らかさがあり
上品な雰囲気が醸し出されます
私は これを喪服としてお召し頂くことをご提案します
既に 40サイズは完売していますが38サイズでも
ゆとりあるデザインになっていますので ご興味があれば
ご試着なさってください
母は親戚などのお葬式の場合は当然黒の喪服でしたが
親しい方のお葬式には 帯などの小物は黒でしたが着物は
灰色などの鮫小紋で出席していました
揺るがない母の確固とした装いの流儀は 相手に対しての
尊敬の念の表現だと知り 装うということを改めて考える
きっかけになりました
洋服の歴史がない日本の頑なな装いの定義って何??
特にブラックフォーマルに関しては フォーマル屋さんが
特になることばかりなんじゃないかしら?と意地悪な事を
思ってしまいます
大切な方の葬儀にも 是非 ご自分らしい装いで💖
相手に対するリスペクトの表現のお手伝いになると 私は
思います
こんなアクセントを付けたら 黒だからこそ映えますね