- Jan 15 2023
ご縁を繋ぐ
今日は暦では小正月
この日にどんど焼がお正月の区切りの行事で行われます
我が家はこの日で松の内が終わりますので 松を外します
関東は1月7日までが一般的らしいのですが 我が家は
15日の小正月までです
鏡開きにお供えをおろして頂くのはとても大切な行事です
お供えは歳神様の依り代であり そこには歳神様の霊力が
たっぷり有りますのでそれを頂く事で 1年の良運を願う
という行事になるそうです
そんな訳で 今朝は鏡餅をおろしてお雑煮で頂きました
明日はきな粉で頂こうかなぁ~と思っています
本来なら 小豆粥とか 小豆入りのお汁粉とかが邪鬼除に
なります そして揚げ餅にするのも良いですよね~
皆様のお家ではどんな食べ方をするのですか?
さて 私は九星気学という勉強を続けているのですが
毎年 一年のテーマがありますのでそのテーマに沿って
ざっくりと目標を立てます
今年は「縁」です 四緑木気というエネルギーが全体を
支配していく流れですので「縁」がテーマになるんです
自分がどのような縁を引き寄せたいのか そんなことを
じっくり考えながら今年の計画を立てるのも良案です
縁は人だけではありません この世に存在する全ての物は
何かしらの縁で自分と関わってくるので どんな人生に
したいのか・・なんていう事を考えてみると目標を立てる
のには良いかもしれませんね
私が最初に興味を持ったのは安岡正篤先生の本でした
十二支十干のこと八角形の盤のこと 祖父や父が日課の
ように眺めていた暦の理由が知りたくて勉強を開始
でも それを読んでいくうちに人間学だという事を知り
更に抜けられなくなりました
富岡市の西先生とご縁を頂いたのは2003年でした
父が亡くなる1年前 西先生をご紹介して下さった方は
七赤金星という星の方で私とその一年間はご縁のある星の
方でした こういう偶然が幾つも重なってご縁に繋がり
学びを頂く幸せに繋がっていくんですよね
九星気学は統計学です 何千年もの歴史の統計のなかで
出来上がった人間学と言っても良いかもしれませんね
こちらは2023年度の九星気学の暦です
西先生の暦はとても分かり易いですし 親切です
ネットでご購入もできますので ご興味のある方は是非!
そういえば 昨晩地デジなど観る事はないのに偶然にも
マツコの番組でロスに住む桃井かおりさんが衛星中継で
インタビューに答えているのを観ました
71歳とは思えない肌の艶に唖然 (;´Д`)
相変わらずカッコ良くて・・見惚れちゃいました
色々な言葉が心に響きましたが ひとつとても納得した
のは 自分自身をしっかりプロデュースするということ
誰の人生でもない 自分の人生は自分で作り上げていく事
それには明確な人生哲学を心に描きそれを実践できる事が
一番大切なこと その為には自分が名プロデューサーに
ならなければいけない って言葉に実感しましたね
好きなものは何? 嬉しい事は何? 何がしたい?
自分はどんな人間? どうなりたい? ・・こういう事を
しっかり答えられなければ 目指す人にはなれませんもん
死に際を美しくするためには もう少し自分の人生を深く
考えなくてはいけないなぁ~と 思ったのでした
これも偶然が生み出した 元気になる為のご縁でしたね
- Jan 10 2023
1月のお休み
今月の店休日のお知らせです
11日(水) 18日(水) 25日(水)
30日(月)31日(火) となります
1月29日の日曜日はフランス在住の佳代子さんの
イベントを開催致しますので ご予約の方以外はお店に
入店できませんので予めご了承ください
3枠ほど空きがございます
妹とのコラボ企画です お茶とお菓子を召し上がって頂き
佳代子さんの素敵なお話しでテーブルコーディネートや
インテリアのことを学ぶ機会になります
ご興味がある方は是非どうぞ
★1月29日 14:00~16:00くらい
★参加費 ¥9900 お茶とお菓子 お土産付き
★AVANTI店内於 027-233-1656
※6日前からキャンセル料がかかりますのでご了承下さい
- Jan 10 2023
お知らせ
年明け早々 ちょっとしたアクシデントが続きました
九星気学の暦を参考にしている私には 2022年の厄払
そう前向きに捉えています (^_^;)
でも ちょっと焦りましたけれど・・
実は昨日 クレジットの決済端末機が故障致しました
案内へ電話しましたら 古い機械なので寿命だと言われ
クレジットを一括でまとめめている会社へ電話するように
告げられました
何故 取り換えの時期を前もって教えてくれないのかと
少々腹立たしく思いましたが 自分がそこに気が付かずに
のほほ~んと仕事をしていたことを 深く反省しました
昨日お買い物をして頂いたお客様には 大変ご無礼をして
しまい申し訳ありませんでした
そして 本日連絡しましたら 新機械の導入の時期なので
手配するのに1か月半掛かると告げられ・・
その期間中は アナログの決済になってしまいますことを
予め お知らせ致します
端末機の処理ですと 自動的に承認が取れますが手書きに
なりますとその都度承認番号が必要になってしまいます
今までより少々お時間を頂くことになり お急ぎの際には
ご迷惑をお掛けしてしまうかもしれません
何卒 ご了承下さいますよう宜しくお願い致します
きっとこんな事が起きたら 手書きを知らない方々は
さぞかし厭だろうなぁ~と思いますが 私の場合は何だか
懐かしい気持ちがしています (〃艸〃)ムフッ
クレジット決済が出来ない訳ではありませんので
安心してお立ち寄りください <m(__)m>
- Jan 9 2023
成人の日
私は古臭い人間ですので 15日が成人の日という感覚が
抜けきりません(笑)
我が家は1月15日までが松の内という習慣ですので
15日の閉店後に片づけます
15日の成人式の日に市中へ出てきた新成人の方への
お祝いの気持ちを兼ねていました
でも いつの間にか成人の日がその年のカレンダーで
変わっていくのは 何かお祝いの気持ちが欠けるようで
未だに納得していないのかもしれません
連休にすることがそんなに大切なことなのでしょうか・・
私には分かりません
今日は初市で達磨さんを抱えて通る方で賑わっています
そのせいなのか・・いや 違いますね (^_^;)
単純に新成人の方々が前橋市内にお越しにならないだけ
まぁ それだけの理由ですね・・めっきり可愛い振袖姿は
見られなくなりました 寂しいですね~
20歳になった時 皆様は何を思いましたか?
私は 「やっと20歳になった」と思いました
30歳に憧れていましたので まだまだ道のりは長いなぁ
そんな事を思っていました
早く大人になりたかった 中身も追いつかなかった癖に
頭だけはそんな生意気なことを悶々と考えていた20代
子供らしいところが一つも無かったので 背伸びして
大人っぽく見せて 自己満足していた若気の至りでした
同年代の友人との付き合いはなく 見渡す限り年長者だけ
自分から選んだ訳ではありませんでしたが 環境ですので
仕方ありません 大人の中に居ることですっかり自分も
大人になったような錯覚に陥るという 筋書通りの穴に
そして
知らず知らずのうちに 頭でっかちの脳なし娘となり・・
今 思い出してもお恥ずかしいかぎりです
そんな私も 足元を見つめ直さなくてはならない事件が
起きたことで 人様並みになることが出来ました
当時は苦しく辛かったですけれど 痛みを伴うことで
少しづつ軌道修正されて 今日に至っています ( ´艸`)
人生はそうやって 自分の絵図が出来上がっていくんです
な~んてことも この年齢になったから言えますよね
最近久しぶりに感動する言葉に再会しました
忘れかけていた言葉でした
「この世と人を また この世で人と人を結ぶものは
言葉です」
「人がめいめい違った自分の名前を持つように 言葉と
いうのは 多様なものをたがいに認め合う方法です
言葉があなどられるところに 人の 人としての豊さは
ない わたしはそう思っています」
長田 弘さんのエッセイ「すべて君に宛てた手紙」より
日本語の美しい表現がなくなりつつありますよね
カタカナの言葉が飛び交うようになり 直接的な言い方を
カッコ良いとされる風潮は 日本人の底辺にある文化を
覆しているようで 何だか不粋だな・・と感じています
まぁ 単純に横文字が分からない 語学が出来ないからだ
そう言われてしまえば仕方ありません・・
でも 民族として生き残るには自国の言葉で自分の表現が
出来なければ終わってしまうだろう と 考えるのです
成人の日には 毎年 自分の立ち位置を確認します
あの日から46年
46年間の進歩はあったのかなぁ~と
今年も又 いやいや 思ったほどの進歩はないと実感し
新成人に交わって 歩みを深くしようと決心するのでした
大丈夫かな‥私 (;´Д`)
- Jan 3 2023
梅春物
いつ頃からなのか 定かではありませんけれど
梅春物をめっきり作らなくなりました
12月後半~2月上旬にかけて入荷する洋服を梅春物と
呼び コートインには春を感じる装いをして頂きたいと
ご提案していました
今では いきなり夏物のような洋服が入荷してきて不粋!
柔らかな ウール混の揺れるような軽い素材が素敵でした
ウール素材でも 極細の糸で織られていますのでさらっと
していて軽くとても着心地が良いのです
その素材感が 春の日差しを感じるようでちょっぴり心が
ウキウキしてくるのです
厚手のコートインに春の日差しを纏っていると思うと
心なしか 足取りも軽やかに きっとこの一年は佳い事が
あるよね~💖なんて思えたりして (〃艸〃)ムフッ
それだけでも幸せな気分に浸れます
装いはご自分のため 誰かに見せる前に必ず鏡を見るのは
間違いなく私自身なんですもんね
鏡の中の私が 思った以上に素敵なら一日中happyです
どうぞ それをお忘れにならないよう 今年は肝に銘じて
お洒落を愉しんで頂きたいと願っています
昨年の12月に久しぶりにLover’sから梅春物が入荷して
何だか嬉しかったです
レーシーなウール生地 これぞ梅春の素材です
こういう素材ってシワになりにくく 着心地抜群です
このデザインは2022年度の麻の刺繍ワンピースと同型
羽織にもなります
お色は1色のみ 38・40サイズです
綺麗な群青色です 横文字では表現できません
正に 群青色なんですもん (笑)
藍と紺のグラデーション とても伝統的な色です
一足先の春をお楽しみ頂きたい方は 是非ご覧ください
そういえば 12月28日に活け込みした梅の木
お花が咲いてとても美しい風景になってきました
そして梅の薫りが満載になっています
こちらを向いている兎ちゃんも 何だか嬉しそうです♬
梅は咲いたかぁ~🎶 桜はまだかいなぁ~(^^♪ なんて
古臭い歌が出てしまうほど 梅盛りです 💖
- Jan 2 2023
新年
明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
昨日は気持ちの良い暖かな元旦でしたね
久しぶりに休日というゆっくりとした一日を過ごしました
皆様はどんな元旦をお過ごしになったのでしょうか
コロナ禍になって 何十年と続いていた鑁阿寺の参拝は
行かなくなりました
今年は 熊野神社でゆっくり参拝して神様とお喋りをして
何だか昨年の邪気が祓えたような気がします
だ~れも居ない静かな地場の神社は 全てを祓い清めて
くれるような気が致します
人混みは嫌いですので この静けさがたまりませんね
最初は八幡宮へ行きましたが長蛇の列でやめました
せっかくお詣りにいったのに 邪気を持って帰ってきては
大変なことになりますもんね( ´艸`)
元旦は先ず玄関を香で清めます
鎚器銅器職人の大橋さん作香炉は兎の彫金です
大橋さんは年男なんですよ 風貌から兎さんの想像は
出来ませんが 繊細さが分かるお仕事ぶりですね
昨年も沢山ご予約を頂いたお節 皆様のお口に合ったか
毎年食べながら そんな話題になります (笑)
今年は3人で元旦を迎えました
蒲鉾以外は全て手作りですので 有難いですね~
今年の大福茶はHIGASHIYAさんのものを調達
玄米+黒豆+煎茶+抹茶のブレンドです
我が家はこれに結び昆布+梅干しを入れて頂きます
これで無病息災を願う事ができます
お正月は一年の始まりではありますが 九星気学では
旧暦の2月3日に新旧のお祝いをします
私は3日~4日にかけての12時過ぎにひとつの仕事を
終えてから福茶を頂きます
決まり事って 襟を正すのには最高のパフォーマンスです
私のような単純な人間は この行事の室礼をすることで
区切りをつけて 次へ進むことが出来ているようです
今年は京都のみたてさんから
左は雨あられ 右は敷松葉
注連縄も美しく 均等に並べられた餅飾りもとても美しい
豊穣を祈ったというお飾りです
そして敷松葉
京都の庭の冬化粧を表現したものだそうです
2千年からの優美な風景は やはり独特な感性ですね
少しでも 優美な風景に囲まれたくてお店に設えました
ご来店の際は 是非 ご覧ください
今年の年賀状に選んだ言葉「空」
見えない縁という細い糸の偶然の繋がりを大切に過ごして
行きたいと思っております
2023年もどうぞ宜しくお願い致します
- Dec 31 2022
今年もありがとうございました
今日で2022年も終了しますね
振り返ってみれば お客様に助けて頂くばかりの1年で
毎年 毎年 12月31日には必ずそう思うのです
46年間 この想いは変わることはありません
心から 有難うございました
年末のお天気がとても心配でしたが 昨日も今日も
太陽さんが超ご機嫌とみえて 晴れましたね~
日本海側もこの年末年始は大雪にはならないようで安心
今年はちょっとお天気の様子が気になります
2020年の年明けからコロナで悩まされ
2022年の年明けから戦争が始まり いつになったら
心がすっきり晴れるのだろう・・と思います
人道的にも経済的にも このままで良いはずがありません
子供の泣く姿を見ると 胸が締め付けられるようです
一体 人間の欲は何処まで続くのでしょうか・・
何故 目の前にある 手に持っている幸せだけでは満足を
しないのでしょうね
2023年は平和が戻ってくることを願いたいと思います
今年の正月花は 梅 ジャバラ松 南天 椿
梅のうねった枝が素晴らしく 古木の盆栽のような風格が
堪らなく素敵だったので 即 決めましたけれど私の腕が
未熟過ぎて思ったように活けられず・・残念な気持ちが
残りました
でも 宿題が出たんだなぁ~と実感
この残念な気持ちを残念だけに終わらせない様にしようと
年末の反省に致しました (^_-)-☆
皆様 どうぞ穏やかな年末をお過ごし下さい
そして 佳き新年をお迎えくださいますように
心より お祈り致します
新年は2日より営業致します
商品は大変少なくなりましたが SALEを開催致します
お近くまでお越しの際はお立ち寄りください
お待ちしております
- Dec 27 2022
邪鬼除け
明日で今年最後のお勤めの方が多い中
今年は30日が金曜日ですので 金融関係の方のお休みは
短くなりましたね
短いながらも 愉しく有意義に年末年始をお過ごし下さい
AVANTIは31日まで営業して 2日から始まります
是非 遊びにいらしてくださいね
毎年 この時期になると床磨きをします
大理石ですので 水拭きで汚れを落とすのが一番なんです
モップで拭くのは半年に一度 年末は1枚1枚の汚れを
スポンジで落として磨きます 手作業なんです(^_-)-☆
これがみるみるうちに結果が出るので ストレス解消の
一役になっているんですよ~
とても好きな仕事です
左がBefore 右がAfter 白くなるんです(〃艸〃)ムフッ
汚れを落とすという目標を立て そして行動する
行動するとたちまちこのように結果が出ることが快感❣
本業では中々目標を達成できませんので この身体を使う
作業で達成感を・・という何とも浅はかな考えですけれど
私の年末のひとつの愉しみとなっています
床は邪鬼が籠るということを聴いたことがあります
でも それは実感するんです
母は毎朝必ず玄関の床を水拭きをしていました
これは365日欠かしたことはありませんでした
水拭きをして お線香を玄関で灯していました
水と火の最高の邪気除けだと 高校生の時に気づきました
その頃は空海と道元と聖フランチェスコに夢中で
何故?何故?何故?の疑問人生で(笑) 知りたいことは
直ぐ調べて納得しなければ気がすみませんでした
そんな中で 毎朝の母のルーティーンは家族を守るための
母なりの祈りのときだと知りました
母は祖母の背中にそれを見ていたのだろうと思います
どうして毎日するの?と聞きましたら お祖母ちゃんが
毎朝欠かさずやっていたことだからと 申しておりました
禊は水 護摩焚きは火
水と火は人間にとって とても大切な資源です
それをすることで その中に住んでいるであろう神々に
感謝の気持ちを表現したのだと思いました
AVANTIの床を綺麗にして 邪気退散を致します
暮れのご来店と 年始のご来店を気持ち良くして頂きたと
心から思っております
- Dec 25 2022
Merry Christmas💗
皆様 Merry Christmas 💗
昨日はどんなクリスマスでしたか?
我が家は絨毯展の三方舎さんと笑い溢れる食事会をして
久しぶりに愉しい夜となりました (〃艸〃)ムフッ
その絨毯展も今日が最終日です
もし お時間がありましたらお立ち寄りください
私のおススメはスザニ刺繍のクッションカバーと
玄関マットやベッドの足元に敷く絨毯
一人で座れるくらいの絨毯はとても重宝しますよ~
何しろ草木染めの美しい発色と 祈りの込められた柄は
特別感満載ですし 家の邪気除けになります
家は玄関が肝心要ですので 是非 ご検討ください
Xmasのお飾りも今夜で片づけます
28日と30日の二日をかけて お正月飾りの準備です
12月は冬至もあるので 忙しなく動き続けますけれど
これが出来るのは平和の証ですから 一年の締め括りには
とても縁起が良いと思っています
生活に物語ができるXmas 妖精が遊びに来ているように
ワクワクします
ミニチュアだと1cmほどの大きさです
場所を取らないので ついつい飾ってしまいます
Xmasになると飾るリャドのシルクスクリーンは
光と影のコントラスがとても美しく大好きな絵です
もうすぐサンタさんが来るよね・・そんな感じもするし
妖精たちのページェントを覗き見をしているようにも
見えて 愉しくなります
一枚にするとこんな感じ ( ´艸`)
何歳になっても Xmasはお伽噺でしかありませんね
12月25日は母の誕生日でした
私達姉妹はそんなこともあり 25日にケーキを食べます
夜が楽しみです \(*´ω`*)/
- Dec 23 2022
昨日は冬至でした
昨日は冬至でしたね
今日から少しづつ陽が伸びていきます
これからが寒くなっていくのに 昨日を境に少しづつ
自然界は春への準備をするんですね
毎年 これは本当に凄いことだと思っています
「一陽来復」 陰極まって 陽と成す
子供の頃から この冬至の日が待ち遠しいのです
陽がすぐ沈む冬の時期 これからいよいよ寒くなるという
そんな時期に お日さまの時間がここから少しづつ長くなる
そんな魔法の言葉を聴いて 希望のようなワクワク感を
子供ながらに持ったときのことは 今でも覚えています
そして その日は 「いとこ煮」を食べて 柚子の入った
とっても薫りの良いお風呂に入れて幸せだなぁ~と( ´∀` )
冬の間はこういう時間が極上の楽しみだったのです
その子供の頃から習慣はず~と続いていて 母が亡くなると
ちゃんと妹が冬至になると用意してくれているのです
有難いことです (*´ω`*) これが美味しいんですよ~
カボチャと小豆に我が家は白玉を入れます
昨日は今年最後の料理教室でしたので デザートには
いとこ煮をお出ししたら とっても喜んで頂いたそうです
中々出来ないのよ~と仰っていたようです
小豆は北海道から毎年送られてきます 餡子大好きな私達
気が付けば餡子があるので 朝からトーストにのせて
食べることもしばしば (〃艸〃)ムフッ 美味しいですよね~
カボチャの下に小豆を引いてお供え それから作ります
こちらも大切な行事のお供えです
今年ちょっと笑えたのがこの柚子
お風呂用の柚子が袋付きで販売していたそうです
大きな柚子が2個 それが入る袋でした 可愛いでしょ
日本の行事は祈りです
是非 ご家庭で取り入れてみてください