• Jul 18 2024

    バックスタイル

    京都の夏の風物詩 祇園祭りは1ヶ月という長丁場で開催

    されます その中でも昨日の17日は前祭鉾巡業のハイライト

    動く美術館という名の通り 美しい飾りを施した山鉾が街中を

    巡業します

    一度 本物を鑑賞したいなぁ~と思い始めてから30年以上が

    経ってしまい(笑) もう無いかなぁ~と諦めたりしています

    取引先の本社が京都ということもあり 毎年粽のお守りを手配

    してくれて本当に嬉しい限り (〃艸〃)ムフッ

    これを手にするだけで 祇園祭りに行った気持ちになれるのは

    幸せなことです

    疫病退治の願いを掲げ 祈りを込めて設える山鉾は人間の知恵

    の結晶であり 芸術の集結としか言いようがありません

    祇園祭りの起源は869年 約1100年前に遡ります

    時代時代で鉾の形や催事の形が変化したでしょうが 持てる力

    を存分に出し切って祈りをささげた事に変わりは有りません

    それを 21世紀でも鑑賞できることが素晴らしいと思います

    継承することの難しさを乗り越えて続ける京都の方々を心から

    尊敬します

     

     

     

    小さな山鉾を龍と猿が曳き 蛙が音頭を取ります (笑)

    ムーミン一家を配置して おとぎの国の出来上がり

    これが出ると 夏の到来だなぁ~と思います

    皆様は 夏の到来を感じるのはどんな時ですか?

     

    日本のお守りと言えば 「背守り」というものがあります

    ご存じの方は少ないかもしれませんね

    産着の後ろ 襟下に付ける刺繍のことを「背守り」といい

    母が姪が産まれた時にせっせと刺繍していました

    吉祥柄が縫い付けられると それだけで強い味方が出来た

    そんな風に感じたものです

    着物を着る機会が多かった子供の頃 そんな着物に纏わる

    話しを聴いていたことがきっかけで 私は洋服の後ろ姿に

    とても興味をもちました

    背中には目が付いていませんから バックスタイルは気に

    なります お化粧も洋服もほとんど前だけ見て完了

    髪型も鏡で後ろ姿をチェックする方は少ないと思います

    それだけ後ろ姿はガードが甘いのです

    バックシルエットに飾りが付いていたらどうでしょう

    きっと 後ろ姿が気になりダブルミラーでチェックしますよね

    後ろ姿を見られていることを意識して緊張したりしますよね

    後ろ姿って結構重要なんです

     

    BDの洋服はバックスタイルに特徴があります

    フロントと同じくらいデザインが行き届いているのが特徴

    思わず前のデザインを確認したい衝動にかられますよね?

    自分では見えない箇所に粋な計らいを仕立てるのは とても

    日本的な発想かもしれません

    ロングシャツにもなる便利な2WAYです

    3シーズン着られる便利なアイテム 

    こちらもSALE対象になっています