-
Aug 25 2025
残りものには💖がある
8月最終週となりましたね
1ヵ月夏が長くなったのだ・・と自分に言い聞かせ 笑笑
もう少し夏を愉しみましょう💖と 自分に魔法をかけます
暑い暑いと言葉に出していると その言葉に負けてしまい
暑いことがストレスになってしまっている私・・
もう少し楽しめるような表現はないのか!!と自問自答
私の中に住むもう一人の私は 中々元気なのです 笑笑
毎日お風呂の湯舟に浸かる時間は 一日の反省時間です
これは子供の頃からの習慣で 69歳の今でも続けています
私の中に居るもう一人の私と反省会です (〃艸〃)ムフッ
16歳差の心友は幼稚園の先生
その心友から聴いた話しが面白かったんです
それは「子供は妊娠から100ヶ月が勝負」という講演会の
内容でした
「こども家庭庁」という機関はご存じですか?
2023年に発足したらしいのですが 私は最近知りました
その「こども家庭庁」で推進しているコンセプトだそうです
妊娠で10ヶ月 そして産まれてから90ヶ月というと
小学校2年生~3年生ということになりますね
大らかに育てて 常に対話を心がけ 何故?という質問の中
から自分の意見をまとめる力を養う手伝いをする
それまでに五感で経験した全てのことが基本ベースになると
いうこと 一番感受性という機関が大きく働いているときに
美しい・優しい・美味しい・気持ちが良い・嬉しい・幸せ・
そんなポジティブな感情が芽生える環境は 人間としての
軸を形成するのには最高ですもんね
まだ子供だから分からないよ・・とか判断せず 子供には
子供にしかない壮大な世界観がありますから それを大人の
勝手な思い込みで潰してはいけないという事なんでしょうね
心友は大切な時期を預かる立場として 身が引き締まるようで
しっかりしなくてはいけないなぁ~と思ったと言っていました
21世紀は対話力が大きな鍵になるということも 時代的に
当然のことかもしれないと思います
自分の意志は顔を見て 言葉で伝えるという一見アナログ的な
行動は 詐欺や嘘を見抜く力に繋がっているように思います
こんな時代だからこそ 対話力が必要になってくるのでしょう
メールで1秒で連絡が取れる 逢わなくても文字で意思疎通が
できる 顔を見ないので本当の感情が分からず 仮面的な
付き合いになっていく・・これは危険ですもん
とても大切な話しを聴けて 勉強になりました
さて SALE品をご案内しましょう
すっきりハンサムラインの羽織ものとインナーです
透け感のある羽織ものは インナーに長袖を着用して
晩秋まで大丈夫です
そしてこのインナーはサテン地ですので 一年を通じ
着用できる優れもの ウールニットのインナーにもOK
黒とあずき色の2色 38サイズのみです
こちらはラメ入りニット ネィビー38サイズのみ
こちらもオールシーズン着用できます
SALEプライスから更に10%お値引き致します
お買い得ですよ~ (〃艸〃)ムフッ
何で未だに残っているの??な~んて思ってしまうTシャツ
Lover`sなので素材も良いのです
6分袖丈って超がつくほど便利です💖
全てFサイズです こちらも更に10%お値引き致します
暑い日々ですので気が引けますが お待ちしております