- Mar 13 2017
Botanical Skincare
「チムグスイ」さんからスキンケアが入荷致しました。
オーガニック原料、または厳選された天然植物原料
のみを使用し、人間本来の力を引き出すよう
できるだけシンプルに処方されたものばかりです。
☆オーガニックマッサージオイル
オーガニックの植物オイルのみを原料として
ブレンド。無香料ですので、お好みの精油を
加えてのトリートメントは勿論、赤ちゃんや妊婦さん
敏感肌の方にはそのままご使用頂けます。
☆オーガニックシアバター
主成分にスキンケアに優れたオーガニック植物原料
のみを使用した贅沢な保湿バーム。
小分けにしてお好みの精油を加えたら、オリジナル
バームを作ることも出来ます。
☆エッセンシャルバーム
シアバームをベースにローズマリー精油と
スィートマジョラム精油をブレンドしています。
共に温めて血行の循環をよくする精油成分は
全身の保湿は勿論のこと、
冷えを感じる手先、足先や、こりを感じる首や肩に
塗りこむと様々な症状改善に効果を期待出来ます。
☆ラベンダーマルチバーム
万能精油ラベンダーとティツリーをたっぷり配合した
お役立ちバーム。
虫刺されの痒みや腫れは勿論、やけどや切り傷、
すり傷、吹き出物、しっしんなどのちょっとした
トラブル全般にご使用頂けます。
これからはお肌を出すシーズンがやってきます。
今から、是非ともお手入れをお薦めいたします。
お近くまでお越しの際はお立ち寄りください。
お待ちしております。
- Mar 12 2017
身体のことを考えて
以前、申し上げたことがございました。
私は「身支度や」になりたいこと。
洋服屋ではなく「身支度や」として
皆様に生活の中のちょっとしたご提案をさせて頂き
喜んで頂くことを目指しております。
美しさを保つ為には、身体が大切。
日常生活の中で ちょっぴり優雅な気分を
少しだけ特別感を まずはご自分のために
そんなひとときを味わうための 拘りのものたち
まずは 新しいハーブティをご紹介致します。
こういう見た目にも美しいハーブティを探していました。
新しくお取引を開始した「チムグスイ」さん
素敵なネーミングと厳選された原材料のオリジナルレシピ
手にした瞬間に癒されました。
5gと30gをご用意致しました。まずは5gでお試し下さい。
ハーブティは独特の薫りが苦手という方
蜂蜜を小さじ1杯を入れてお試しくださいね。
きっと あら?って笑顔になられるはずです。
自然の草木からの贈り物。
人間の身体に必要な栄養素がたっぷり詰まっています。
3ヶ月ほど飲み続けると
もう身体が要求してきます(笑)
「チムグスイ」とは沖縄の言葉で「魂のくすり」という意味。
作っている方の心を感じますね。
お茶は9種類。
安らぎのお茶、赤い美茶、巡りのお茶、爽のお茶、
月のお茶、あたため茶、花活茶、歌のお茶、風のお茶
新しい季節の訪れと共に如何でしょう。
ご来店、お待ちしております。
- Mar 10 2017
新しい季節
気がつけば3月です。
あ~、お雛さまのことも何もお知らせ出来なかった。
でも、料理教室のブログに書かれていましたので
ホッと致しました。
何故かHPに向かえなかった2月でした。
さて、気持ちを新たに春物のお知らせです。
まだまだ、冬支度が離せませんけれど、
この時期にしか販売しないスプリングコートを
ご紹介させて頂きます。
ライナーの柄はストライプ。お洒落でしょう?
フードは取り外すとスタンドカラーになります。
お色違いはホワイトとベージュです。
コクーン型のコートはボタンホールが特徴です。
大人のチャーミングさが際立ちますね。
こちらは既に38SIZEのみ、1色となりました。
定番のシルエットだからこそ色で遊びたい。
このスタンドカラーのお色違いは紺、2色共
38sizeのみとなりました。
一重の羽織型はどのようなコーディネートとも
相性が良いと思います。
こちらはこのブルーのみとなりました。
洋服のアイテムの中で一番お洒落なのは
やっぱりコートですね。
特に春のコートはほんの僅かな期間限定です。
それを贅沢と思うのか、
極上の楽しみと思うのかは皆様次第です。
期間限定のお洒落を是非、お楽しみください。
- Feb 3 2017
今日は節分
今日は節分ですね。
父が亡くなってから、私がいたします。
「福は内 福は内 鬼は外!!」
まだ姪達も小さくて
一緒に大きな声で豆撒きをしたのは
本当に愉しい幸せな想い出です。
その頃はシェパードのレオと雑種犬のメイが
豆撒きの掃除役でしたので
それはそれは綺麗に撒いた豆を食べてくれました。
皆様はどうお過ごしになるのでしょう。
玄関のしつらい
浅草寺の節分会のお札と福豆 福茶
無病息災を願うことが一番の目的ですけれど
鬼退治とは心の邪気も祓うこと・・
そんな想いを込めて節分行事を致します。
そして新しい気持ちで背筋をピンと伸ばし
明日の立春を迎えたいと思います。
心身を清めて
家族と皆様の無病息災を願いながら
大きな声で豆撒きを致します。
そして、ゆっくりとけんちん汁を頂きたいと思います。
「福は内 福は内 鬼は外」
自分の信念と向き合える大切なひとときを
どうぞ、味わいながら今夜はお過ごし下さいませ。
- Feb 2 2017
手ぬぐいで
- Feb 2 2017
久しぶりの休日
昨日は久しぶりに自宅でまったりしました。
365日ほぼ同じ時間に起きて朝が始まり
寝坊するということはありません。
若い頃から寝ていられない性分でした。
これは妹も同じです。
若い頃はお休みの日が一番早起きで
一分、一秒たりとて無駄にしたくない(笑)
そんな感じでした。
商売屋に育った宿命でしょうか。
お店はお休みでも、仕事がありますので
365日同じように過ごしています。
クラムチャウダーのお昼ごはん
休日に自宅お昼なんてほぼありません。
仕事場では妹お手製のお弁当を食べますので
休日のお昼は妹とランチ会を致します。
でも、昨日は珍しく自宅お昼ごはんでした。
実は妹は泊まりの出張のときは必ず
私の食事の準備をしてくれるのです。
さすが、料理家でしょう?(笑)
今日から一泊二日の講座ですので、
クラムチャウダー、カレー、けんちん汁。
有難い限りです。
そんな訳もあり、お昼を自宅で美味しく頂きました。
我が家は日中、お日様が出ていると
冬でも暖房はいらないほど暖かいのです。
昨日はお日様たっぷりで気持ちが良かったです。
久しぶりの自宅ご飯、
中々佳き時間になりました。
明日は節分ですね。
恒例の豆まきのあと、けんちん汁を頂きます。
- Jan 28 2017
1950年代のアクセサリー
30年ほど前に出会いました。
私の生まれた年代ということもあり
デザイン的にも惹かれて仕入れました。
フランスのものです。
半年くらい経ってから
ふと、60歳になってからお店に出そうと
そう思いました。
30年後お店は無かったかもしれないのに(笑)
何故か、そう思って大切に保管しておいたのです。
ブローチ10K クリソプレーズ(上)
ガーネット(下)
10K オパール 10Kべっ甲
アールデコ風のデザインが気に入りました。
1950~1955年製ということで仕入れました。
私は1956年生まれですので、
とてもその年代に引きつけられたことが
大きな理由でした。
30年経ってから店頭に出せたことを
とても嬉しく思います。
そしてとても愛おしく思います。
もう在庫は僅かですけれど
ご縁のある方にはきっとご覧頂けるでしょう。
如何でしょうか?
中々美しいと思います。
- Jan 28 2017
土用期間中
年に4回土用期間がありますね。
冬から春にかけての土用期間がまさに今です。
17日から始まって2月3日まで。
この期間は精神的に乱れると言われています。
何だかイライラしたり、原因もなく落ち込んだり・・
そんなことはありませんか?
人間も自然の中で生かされている動物です。
大地が芽吹きを迎えるこの季節は出産のようなもの。
大きなエネルギーが動いています。
精神的に不安定になっても仕方ありません。
むしろ、自然界の流れをキャッチ出来ているという
そんな安心感をお持ち頂きたいと思います。
アルベロベッロ型 香焚き
土用中には朝一番で玄関や居間でお香を焚くことを
お薦めいたします。
良い薫りはヒーリング効果とリフレッシュ効果があり
お出かけ前の気持ちを前向きに促してくれます。
このアルベロベッロ型は煙突から煙が出て
見ているだけでも精神安定剤になります(笑)
良い薫りに送り出される朝の風景・・幸せですよね。
アロマキャンドル
帰宅したら、やっぱりアロマキャンドルです。
中々キャンドルという習慣がないようですけれど、
これも始めてしまうと習慣になります。
ほんの少しの時間で宜しいのです。
バスタイムのほんの一瞬。
お風呂上り、睡眠前の一瞬。
お夕飯後、一息つくお茶の時間の一瞬。
一息つくお酒の一瞬。
わずか15分くらいのキャンドルの灯りが
一日の疲れを癒してくれます。
一日の始まりと一日の終わり。
これは永遠の時の流れではありません。
何事もなく始まって終わる事は奇跡に等しい。
だとしたら、
やはり一日の始まりと終わりには心を込めて
過ごしたいと、私は思います。
- Jan 24 2017
1 day Cafe 開催から1年が経ちます
ふとした事から
一緒に何かを始めるということがあります。
それが知り合って、何十年も経ってから。
この何十年間の目に映らない積み重ねは
この時のためのものだったのかな・・と
大げさに言えばそのようにも感じたり。
タイミングというのは分からないものですね。
「珈琲 利」 自家焙煎深煎珈琲
ネルでゆっくりと淹れるスタイルは
彼が尊敬する大坊勝次さんから学んだ方法。
苦味を感じそうで感じない。
口の中で甘さが広がる奥の深いお味です。
妹の作るお菓子との相性が抜群だと
お客様から毎回お褒めの言葉を頂きます。
何十年も前から知っていただけに
こうして一緒に仕事をするっていうことが不思議です。
只、妹にとっては
井下君がこのお仕事を始めたことで
広がる世界が確実に見えてきたことは確かです。
笑いのツボが似ている二人は
とても愉しそうで、時折馬鹿げにもみえます(笑)
井下君の奥様の美奈ちゃんと私は時々
「アホ・・」と呟きながら呆れます。
でもそれはとても嬉しい瞬間であり、幸せなひととき。
その空気感のなかで
お客様も愉しくお喋りしたりして笑い声が絶えません。
一人でお菓子を作り販売しているよりも
相棒という存在が居ることで
切磋琢磨できる機会を頂ける幸せ。
たった一ヶ月に1回だけのCafeだからこそ
一期一会の想いを育めます。
有難い仲間です。
2017年の年間計画も出来上がっています。
今年も美味しい珈琲と美味しいお菓子で
皆様の心とお腹を満たしたいと思います。
是非、遊びにいらしてください。
☆2月19日 11時~17時迄開催致します。
☆3月26日 11時~17時
☆4月23日 11時~17時
☆5月28日 11時~17時
お待ちしております。
- Jan 23 2017
哀しみに寄り添う1着として
毎年、季節の変わり目の時期には
「喪服」を探される方が多くなります。
「喪服」という用途では展示会には出ませんので
できる限りその用途でお使い頂けるものを
発注致します。
年間通じてこの商品はSALEは致しませんが
今年は期間限定にて20%OFF致します。
夏シーズン以外はお召し頂けます。
ノースリーブOPはインナーにニットやブラウスを合わせ
ジャンバースカートとしても。
インナーにタートルの黒を合わせて真冬対応。
OP ¥23200+税(SALE価格)38、40サイズ
JK ¥23200+税(SALE価格)38サイズのみ
インナーを着ているように見えるJKとフレアーSK
スカートのシルエットがとても美しいフレアーで
単品としての組み合わせが出来ます。
JK ¥25600+税(SALE価格)40サイズのみ
SK ¥14300+税(SALE価格)40サイズのみ
カッティングラインの美しいタイトOPに上記のJK
OP ¥23200+税(SALE価格)40サイズのみ
こんなクラッシックなトッパーに合わせると
華やかなシーンでもお使い頂けます。
リトルブラックドレス。
そんな呼び名もある黒の洋服は様々なシーンで
活躍できる有能な洋服です。
アクセサリー・BAG・靴というエッセンスで
どんなことでも対応できることで
いざという時の自信にもつながっていきますね。
哀しみの場所でお召し頂くものこそ
これで良いという思いではなく
送り出す大切なひとときだからこそ
お気に入りのお召し物でお出かけ頂きたい。
そう願います。
そしてそれは礼儀ではないかな・・と思えます。