• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Oct 28 2023

    これからのカフェ

    昨晩の十三夜 お月様は出たり入ったりとお忙しいご様子

    それでも リビングからパチリと1枚撮りました

    大体 この場所にお月様が移動してくるのは22頃

    満月の晴れた日は 暫く見惚れてボーっと過ごします

    特に両親が亡くなってからは お月様を眺めることが

    とても多くなりました

    何故か お月様には居るような気がするんです・・(笑)

     

    週末のカフェは6月頃からお休みしています

    イベントでご予約頂いたお客様のランチはご提供しますが

    毎回のランチはご予約以外は 再開する予定はありません

    但し お茶だけはご希望がありましたら曜日に関係なく

    ご提供するようなスタイルを取ることに致しました

    こちらはご予約制ではありませんので いつでもどうぞ💛

    看板は出さず いつもAVANTIでお買い物を楽しんで

    下さるお客様のプライベートカフェとして営業を致します

    土・日はお菓子の販売を致しますので お菓子とお茶の

    組み合わせでご提供させて頂きたいと思います

    スープとサンドイッチのランチになりますが 土日限定で

    3名様からお受け致します

    3年半の営業の中で 自分が描いているカフェの在り方と

    ちょっと違っていると感じ プライベートカフェという

    スタンスでお客様達に愉しんで頂きたいと思っています

    サロン・・なんていう括りかもしれませんね (〃艸〃)♪

    お客様がご同伴される方は勿論大丈夫ですので 是非また

    ごゆっくりとお茶時間を愉しまれてください

    読書の時間に充てて頂くのも良し

    パソコン持参でお仕事して頂くのも良し

    芳醇な紅茶で心身を癒して頂きたいと思います

    その内 抹茶や珈琲や中国茶もご提供できるかなぁ~

    などと 妄想をしている私でした

     

    お茶をご希望の際は いつでもお声をかけて下さいね

    心を込めて淹れさせて頂きます m(__)m

     

     

     

  • Oct 27 2023

    セットでイケてる (^_-)-☆

    秋の夜長・・という言葉があります

    皆さまは秋の夜長という過ごし方はなさいますか?

     

    今年のようにいつまでもいつまでも暑い夏が続くと

    秋という季節がどんなものか忘れてしまいそうですよね

    季節の中で秋が一番美しいのではないか・・と思っていて

    自然界からの贈り物は五感全てを満喫させてくれますもん

    木々の薫りは濃厚になり 紅葉は深い色遣いを教えてくれ

    美味な食事 鳥の鳴き声と共に風が揺らす樹々のメロディ

    ほんの少し冷たく肌を通り過ぎる風など 秋は癒されます

    陽が暮れるのが早くなるから 少し落とした灯りで読書を

    したり 部屋の灯りを消して映画鑑賞をしたりする方が

    増えるのでしょうか・・

    確かに 秋は冷暖房が必要ない時期ですので過ごしやすく

    小さな灯りだけでも心が満たされるという季節かも・・

    妹が寝てしまった後 一人静かに読書をするという時間は

    そういえば この季節だけだなぁ~と思います

    まぁ 歳をとったので以前のように夜長を愉しめなくなり

    気が付いたら居眠りってこともありますけれど~(笑)

    良い季節ですよね

     

    さて 今日は

    とても便利なニットが入荷してきましたのでご案内します

     

     

    クルーニットとベストのセットです

    単品で販売されていても クォリティーが抜群です

    セットになっている物は 単品のデザイン性に欠ける事が

    多いのですけれど これは満点の出来ばえです

     

    クルーネックのニットも袖口にアクセントを付けて

    ベストとのお揃い感を演出しています

     

    ネィビーにはグリーンのアクセント 新鮮ですね

    クルーネックのニットの長さもGOODでしょう

    ちゃんとヒップが隠れます

    でもスカートインにしても 素材が厚くないので大丈夫

    スカートでもパンツでも合わせやすいデザインです

     

    ブラックはホワイトでお馴染みの組み合わせ

    シャープ感満載です ベストはダブルジップで遊び心が

    あります 下から開くというのはボリュームスカートと

    コーディネートした際に とてもバランスが良いです

    ねぇ 結構便利でしょう (〃艸〃)ムフッ

    3色 38・40サイズです

     

    コートを着用する前のお洒落なコーディネートを

    是非 お楽しみくださいね~

     

  • Oct 27 2023

    今日は十三夜

    今日は十三夜ですね~

    我が家は新妻屋さんでお団子を注文します

    いつ頃だったか忘れましたが 一度注文したら美味しくて

    それから毎年 十五夜と十三夜のお団子を注文しています

    だから美しいのです (〃艸〃)ムフッ そして美味しい💖

    三方に並べているときから もう食べたくて生唾ゴクリ

    仕事が終わって自宅へ戻って 9時頃になると必ず私が

    「頂きましょう!!!」とお団子を食べます

    お供えするのはお昼頃ですし 既に夜空にはお月様

    お月様を眺めながら 直会しなくては意味がありません

    母がそう申しておりました (笑)

    母の手作りのお団子も美味しかったなぁ~ 

    皆様はお月見のお団子はどのようにして召し上がります?

    我が家は当日はそのままです 何もつけずにそのまま

    翌朝 ちょっと焼いてお醤油にオリーブオイルで頂き

    おやつには妹手作りの餡子をまぶして 夜はスープの具で

    何せ 今は二人だけの生活ですからお団子満載の一日と

    なるんです でも一年に二度だけのお愉しみですもんね

    日本人ならではの美味しく愉しい行事です

     

     

    神事でお供えしますので 並べ方に決まりがあります

    左から縦に3個づつ並べます 残りの4個も左から縦に

    2個づつ並べます これで13個

    十五夜の時も残り2個は 4個の真ん中に2個を縦に並べ

    お供えします 私は日本文化のこのような型が大好きです

       

    十三夜は栗名月とも呼ばれていますので 栗もお供えして

    夜を待ちます 先ずはお店の神様へお供えします

    食べたくなる気持ちをグッとこらえて 仕事に励みます!

     

    今日ご来店のお客様 夜 お天気ならご一緒に夜空を

    眺めてみましょうね~ ヾ(≧▽≦)ノ

     

  • Oct 24 2023

    ショートジレ

    皆様もきっと子供の頃 お祖母ちゃんのこんな言葉が

    耳に残っているのではないでしょうか・・

    「チョッキは便利なんだよ~」

    ベストがここ数年定番的に出回り 様々なデザインが

    店頭を飾っています

    一着ご購入された方は「ほんと便利♪ 気持ち分かる」と

    口々に仰います 主語が無くても そこには祖母と母の

    言葉が重なる様子も伝わってきて (〃艸〃)ムフッ

    今では チョッキからベスト ベストからジレという仏語

    先日もお客様がジレという響きが素敵💖なんて呟いたり

    言葉が変わると 不思議と印象まで変わりますね~

     

    さて 今日はこちらを

     

    ショート丈の軽いジレです 前身頃はフェイクラム

    フワフワでぬいぐるみのようです 頬をスリスリしたい笑

    そして後ろ身頃は新素材 

    薄手ですけれど 温め効果抜群です

     

    クロには白のファスナー 脇に白のテープアクセント

     

    モカには黒のファスナー 脇に黒テープのアクセント

    ベージュはブルーのファスナーに 脇はブルーテープです

    この色遣いが堪らないのです (^_-)-☆

    既に 40サイズは全色完売致しました

    38サイズのみとなっていますが ご試着頂いてから

    サイズのご確認をお願い致します

     

     

    ロングニットに合わせるとこんな感じです

    ショート丈は割とコーディネートを楽しめます

    中々ロングニットはお目見えしないのでご紹介します

     

     

    ビックサイズですけれど 細い糸で編んでいますので

    ボリュームは出ません とても肌ざわりの良い糸です

    紺・茶・黒の3色です Fサイズです

     

    私もチョッキ好きで 数えたら8着ほど有りました

    それでも欲しいです・・(;´∀`)

    素敵なデザインが出てきますもんね~

  • Oct 24 2023

    カーム社のイベント

    4年ぶりにスペインから友人の千穂さんが帰国されて

    白井屋ホテルのラウンジでポルトガルワインの会を開催

    料理教室でお世話になっているお客様でワイン好きの方を

    お誘いして参加致しました

    その中の3名様は千穂さんのコーディネートしたスペイン

    旅行にもご参加された事のある方々で 4年振りの再会を

    とても喜んでいらっしゃいました

     

    京都・東京・福井などで意欲的にこのイベントを開催して

    素敵な写真をインスタで投稿しています

    どのイベントも 感性豊かな千穂さんのお仲間達の開催で

    眼も心も奪われる素敵な空間とお食事の数々でした

    AVANTIでもお馴染みのオリーブオイル製造元の

    カーム社のワインのご紹介でした

    私のようにワインを知らない人間ですら感動する美味と

    コストパフォーマンスに 只々驚くばかりの夜となり 

    私達姉妹が日頃飲まない事をご存じのお客様と千穂さんは

    改めてこのワインの素晴らしさを実感したご様子でした

    赤ワインが飲めたらなぁ~と日頃から思っていただけに

    嬉しい発見となりました 

    まぁ尤もこのワインしか飲めませんけれど・・

    千穂さんとカーム社の社長

     

    ワインにご興味がある方はご説明致しますので

    ご来店の際にお申しつけください

    パワジオ倶楽部に直接お電話でのお問い合わせも大丈夫

    027-254-3388です

     

    食欲の秋ですね~

    是非 オリーブオイルで健康を維持なさってくださいね

     

     

     

  • Oct 23 2023

    ニット

    只今 冬の準備のための土用真っただ中ですね

    10月21日~11月7日までの18日間です

    夏の土用だけがとても有名ですが 季節毎にあることを

    ご存じない方もいらっしゃるようですね

    1月 4月 7月 10月に必ず18日間土用はあります

    季節の変わり目の準備期間 何かと神経がピリピリして

    失敗などもしがちですからくれぐれもお気をつけください

    この期間は ゆっくりと自分と向き合って思慮深く行動を

    することをおススメ致します (^_-)-☆

     

    今日はニットをご紹介致しますね

     

    スカートに合わせるタイプのニットです

    横幅は大きめですのでFサイズです

    横幅が大きくても 着てしまえばそれほど大きい感じは

    ありません 

    骨盤の辺りは隠れますので ワイドパンツなどにも大丈夫

    2色です

     

    若干バックラインが長めのデザインです

    前身頃が短いのでスカートに合わせて頂けます

    懐かしいミックスタイプの毛糸 4色 Fサイズです

    何しろ肌触りが抜群に良いので素肌に着たいタイプです

     

    ヒップまで隠れるタイプです 柔らかくてベビー用品の

    ような肌ざわりです エスニック風の編み込みが特徴

    生成りとグレーの2色 Fサイズです

     

    ご紹介する前に残り1点となってしまったニット

    暑い時期に汗をかきながらニットをご購入頂いたお客様は

    無類のニット好きです 早々と有難うございました

    白のみ Fサイズです

     

     

    朝晩の寒さが身に応える方におススメのベストです

    フロントがボア バックはキルティングです

    車で移動される方にはとても良い働きをしてくれます

    すでに 白と茶の2色になってしまいましたがどちらも

    とても合わせやすいと思います

     

    HPにご紹介することをちょっと怠けていると・・

    サイズ・色が欠けていきます 申し訳ありません

    ご希望のものがありましたら お問い合わせください

    そして 是非お近く迄お越しの際はお立ち寄り下さいね

    お待ちしております

     

    朝晩の冷え込みには くれぐれもお気をつけ下さい

     

     

     

     

  • Oct 21 2023

    景色を引き立たせる

    8月号のCasa BRUTUSの特集は日本の絶景宿でした

    50の宿を紹介している中に 群馬県の川場村にできた

    「ヴェンティーノヴェ」というホテルが掲載されていて

    驚きました

    それは最近 全国的に話題になっているガストロノミー

    と言う言葉に基づいたホテルでした

    ガストロノミーとは食事と文化の関係を考察することを

    指します

    シェフが文化や歴史をその一皿に込めることで まさに

    皿の上の芸術を食すという感覚でしょうか・・

    このホテルは皿の上の絶景を愉しむガストロノミー宿

    宿泊は一日一組のみ お食事だけでも大丈夫そうですので

    群馬県の方なら皿の上の絶景を愉しむという事が出来ると

    思います

    何だか魅力的ですよね~

    建物はシンプルシックという感じで私は好みです💖

    2022年10月に開業とのことですから まだ出来た

    ばかりのホテルですね

     

     

    川場は世田谷区との姉妹都市提携をしているのは有名です

    道の駅は全国で一番人気らしいので このホテルもきっと

    予約でいっぱいかもしれませんね

    自然豊かな川場の風景を更に美しく引き立たせていると

    私は思います まるでヨーロッパの景色に佇む一軒宿・・

    たった1軒宿の姿で 景色が映えて心が豊かになるなんて

    まさにそれが芸術だと思ってしまいます

     

    装うという行為も同じ要素があるのではないか・・と

    私は常々感じていて 景色と人間の佇まいを考えたとき

    やはり 普通の場所が美しい佇まいの人が存在するだけで

    その場所が美しく見えることは間違いありません

    お出かけの時は 是非 「何でも良い~」なんて思わずに

    TPOという括りも考えつつ 美しい装いでお出かけ下さい

    自分が生きてきた 生きているという証に必ずやなる!と

    私は思っています

     

    お客様からブランド違いのコーディネートをという

    ご要望を頂きました ご参考までに

     

    お店でのコーディネートは ほぼブランド違いです

    左は4ブランド 右は3ブランドです

    新しい洋服をご購入されたら 先ずはお手持ちの洋服と

    合わせてみてください 頭で考えるより直に合わせる事

    これが一番大切なアクションです

    コーディネートを頭に入れておくと お出かけの時が

    とても楽チンですよ (〃艸〃)ムフッ

     

    人間にとって美しいという感性は 平和な心の拠り所

    大切な営みの基盤だと思っています

  • Oct 19 2023

    便利で美しい

    ちょっと肌寒くなると ジャケットがとても便利ですね

    身体のラインも綺麗に見えますしね

    でも 一つだけ気になるのは風の強い日なんです

    3シーズン穿ける素材が多くなった事 フレアーラインに

    なったことで強風の日は裾があおられて気になりますよね

    まぁ 車から降りてちょっと歩くくらいならモンローに

    なったとしても スカートを抑えれば良いのですけれどね

    ちょっと出かけたいと思った時は 予定していた洋服を

    変えなければいけなくなるのはとても残念です

    私の経験上ですけれど・・

     

    今年は合着のコートを例年より発表してくれているのは

    ここ数年の気象状況を考えてのことだと思います

    私服でお仕事をされている方が 日々ジャケット着用かと

    いえば そうでもないようですね

    そういう方なら断然 ロングの合着コートは便利だろうと

    思います スカートを着用されている方は尚更です

      

     

    グレージュとブラックの2色です

    グレージュは40サイズ・ブラックは38サイズです

    タイトラインに見えますが 裾はフレアーです

    シャープで綺麗なシルエットです

     

    ケープはファスナーで取り外せます

    外したケープは単独でお使い頂けるようにファスナーの

    付け方を工夫してありました これって嬉しいですよね

     

    裏の始末が綺麗ですよね~ 始末をパイピングしてあると

    テンションが上がります (〃艸〃)ムフッ

     

    60歳過ぎても流行に関係なく 十分着用出来ることが

    私はやはり重要なポイントになると思います

    ケープは永遠のアイテムです ターシャ・テューダーも

    お手製のケープを家の中で肩にかけていましたね~

    18世紀の定番のニットアイテムでした

    未だに ファッション界では古くはありません💖

    伝統的なアイテムを現在の物として 新しく使うことは

    かえってすごく新鮮で 洗練されているなぁ~と思います

     

    是非店頭でご試着して あの雰囲気を愉しまれてください

    タイムトラベルな感覚を味わってくださいヾ(≧▽≦)ノ 

     

  • Oct 17 2023

    普段だからこそ

    普段着という括りを皆様はどこでつけていますか?

    カジュアル着 と普段着の使い分けはどうなさっています?

    普段着は自宅で着るものでカジュアル着は散歩や活動的に

    動くための外出着という感じでしょうか?

    やはりT・P・Oを考えた時は そんな分け方でしょうね

    コロナ禍中は綺麗な外出着が売れませんでした

    その代わり スポーツ用品的なアイテムやデザインの物が

    とても人気が出ました 欧米のハイブランドも今まで

    見たことのないような「THE Casual」ラインを発表

    スニーカーブームを巻き起こしました

    今では そのスタイルも定番になりつつありますよね

     

    そんな事が巻き起こったお蔭で・・と言って良いのかは

    分かりませんけれど カジュアルな装いがとても上手に

    なられたのではないかなぁ~と思います

    スポーツウェアをお洒落なコーディネートでカッコよく

    着ている中年・老年世代の方が増えたのは 元気な街の

    印象に繋がるように感じます

    そして ちょっと前まではカジュアル着には一万円以上は

    出さないという感覚が カジュアルな装いの中に本来の

    自分のセンスが見えてしまう・・という定義を発見して

    お気に入りを見つけようという感覚に変わりました

    やはり そういうスタンスが感性を高めていくんですね

    いつしか普段着=カジュアル着という定義が出来たことは

    装い業を仕事にしている者にとっては 大変嬉しい事です

     

    普段 家に居る支度こそが一番自分の感性が出ていると

    そう教えてくれたのは子供の時に観た アメリカのドラマ

    でした 家に居るお母さんのファッションの素敵だった事

    尤も 家でもハイヒールを履いているんですから驚きで

    文化の違いに呆然としたものでした

    誰が来ても そのまま何処へ出かけても恥ずかしくない

    そんなスタイルでしたよね~

     

    今日は普段着に近いカジュアルウェアをご紹介しましょう

     

     

    スムース素材 弾力性のあるとても軽い素材です

    ドットボタンとステッチがアクセントになっています

    ボタンの部分にはテープで補強 その補強テープがとても

    アクセントになっています

    ダークアズーロとネィビーの2色のみとなりました

    38・40サイズです

    ワンピースに羽織れば ブルゾン風にもなります

    コーディネート次第でどうにでもお使い頂けます

     

     

    夏は麻100%で作っている定番のパンツです

    伸縮性抜群の素材でとても穿き心地が良く軽いのが特徴

    です 3色 36~40サイズです

    スニーカーを合わせればスポーティー ハーフブーツなら

    ハンサムラインとなります

    是非 普段着としてヘビロテしてください💖

      

    ボアのカーディガンジャケット

    リバーシブルで着ても大丈夫なほどの裏仕立て

    こういう心遣いが嬉しいですよね~(〃艸〃)ムフッ

    散歩・スーパーへのお買い物・病院・などちょっと外出

    なんていう時にピッタリですよね~

    このサンドベージュのみとなり 38・40サイズです

     

      

    ウールが苦手な方にはとても嬉しいニットです

    毛が一切入っていません 風合いはウールと同じです

    自宅で洗えますし コットンのフィッシャーマンニットと

    同じように季節も長く使えます

    ボトムス次第では様々な印象に早変わりが出来て愉しいと

    思います ブラウン・ブルーの2色 38・40サイズ

     

    洋服を着ている時間が一番長いので 常に装う時は

    自分が嬉しくなる装いをしてください

    朝 今日は何を着ようかなぁ~と思えるのは平和の印です

    この平和が永遠に続くように 願掛けのおまじないが

    日々の装いだと私は思っています

     

  • Oct 16 2023

    正統派

    若いということは「美しい」という事

    それは希望に満ちているし 失敗を恐れずに挑戦する力が

    あることだし 前を向いているからだと思います

    誰でもが 若い頃は「美しい」という形容詞が似合ってた

    と 私は思っています

    美人とかスタイルが良いとか 勿論それは加算されるかも

    しれませんが それを抜かしても「美しい」のです

     

    では年齢を重ねたらどうでしょう?

    古くなれば少しづつ汚れていくし 経年劣化は免れない

    でもそれが年月を重ねてきた証ということでもあります

    毎日化粧をする鏡の前で 溜息交じりで「あ~あ」と呟き

    見れば見るほどガッカリする自分の顔 現実を直視して

    「まぁ 仕方ないよ」なんて諦めそうになった時に 必ず

    思い出すご婦人がいるんですよね~

    24歳~27歳頃にご来店下さっていたお客様のことと

    美術館で見かけた70代後半のご婦人のことです

    そのお二人を思い出す度に いやいや諦めてはいけないと

    自分を叱咤激励します (〃艸〃)ムフッ

    お二人とも小柄な方でした

    存在を際立たせる雰囲気というのをお二人ともお持ちで

    驚き振りかえるほどの美しさというのではなく 見入って

    しまうという引き寄せ力というのでしょうか・・

    一挙手一投足を見入ってしまうという魅力がありました

    その魅力って一体どこからくるんでしょうね~

    お顔も美人でもないし スタイルも良くはなかったです

    でも 思わず想像してしまう

    生きてきた道程を 関わってきた人たちのことを

    観てきたもの 聴いてきたもの 旅した国のこと・・

    その経験してきた全てが 年齢を重ねた時に美しさとして

    表現されるんだろうって 

    そう思わせられたら 素敵な方だなぁ~と印象付けられる

    ちりめんシワがあろうが 垂れてしまおうが 太ろうが

    外見は内面の充実さがあれば美しくなるんだ💖と 鏡の

    中の自分をそのお二人を思い出しながら励ましています

     

    自分を知るということが年齢を重ねれば重ねるほど大切

    自分磨きは きっと60歳からだと思います(笑)

    オリジナリティな生き方をする一役に 装いがなれるよう

    ご提案ができるよう張り切りたいと思います

     

     

     

    基本中の基本がしっかり詰まったスカートが入荷しました

    お仕立ても丁寧です 故エリザベス女王を彷彿させますね

    久しぶりに美しい正統派のチェックのスカートです

    2色 36~40サイズとなります

    80歳位になってもこんなスカートが似合う女性でいたい

    そう思います

     

    皆様はどんな方法で年齢と闘っているのですか?

    是非 私にもご教示ください💖

     

     

     

     

  • 1«...1020...2728293031...405060...»129
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.