• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • May 26 2023

    ニットジレ

    イタリア人は見た目の印象が一番大切という話を聞いた時

    なぁ~んだ チャラチャラした綺麗な人しか興味が無いと

    勝手に理解していた20代前半

    中身が空っぽでも知識がなくても 見た目だけを重視して

    その人となりを判断するんだなぁ~と ガッカリした事が

    20代後半になった時 いやいや 見た目と中身は比例し

    ているのが普通なんだという考えが根本にあり それに

    基づいた結論というのを知って 日本人の根っことは少し

    違うのかもしれない・・と思いました

     

    私は その事を知ってから真剣にこの仕事と向き合おうと

    決心したんです

     

    私にとって装うことは暮らすことに他ならない・・

    この信念は長くお付き合いして頂いているお客様なら既に

    ご承知の通りです 

    生活全般のことをご提案しているのは 装う事がお好きな

    お客様は生活スタイルにも手は抜かないと そう確信して

    いるからです

    イタリア人に限らず 欧州の方は自分のスタイルを確立し

    ていて迷いがありません 流行には敏感ですけれどそれに

    振り回されることはありません

    自分というものをしっかり分かっているんですよね~

     

    装いは生活スタイルの現れと豪語する通り 美しい装いを

    している方の生活スタイルはその見た目通りだと聞きます

    高級品とかに拘ることなく 好きなものを美しく配置して

    そこにはその人自身のストーリーが息づいているんですね

    過ごしてきた人生の年数 環境 培ってきた背景を全て

    装いに込めている・・だから 納得の美しさなんだと私は

    20代後半に知りました

    逢った瞬間にドキッとするような 唯一無二と思わせるよ

    うな そんな粋な装いが出来るようになりたいものですね

     

    さて 今日はこちらです

     

    コットン100%のニットジレ まるで麻の様な風合い

    麻よりは軽く サラッとした手触りです

    シャープなラインはメンズライクでもエレガントでも

    どちらでもコーディネート次第で楽しめます

    季節的に長くお使い頂けるアイテムです

    アイスグレー・アイボリー・サックスブルー・ブラック

    4色展開でFサイズです

     

     

    こちらは先週入荷して即完売したジレです

    昨日 たまたま在庫があるというので2色のみ入荷して

    きました 

     

    白×黒 黒×ロイヤルブルーの2色 1サイズです

    ポリエステル100% ご旅行にもピッタリのアイテム

     

    夏はどうしてもお洒落心がへこみがちです

    でも ジレはTシャツにサラッと羽織ればそれで完璧な

    装いになりそうですね

    是非 店頭でご試着なさってくださいね~

  • May 25 2023

    レース

    グアムに大型台風が直撃 ゆっくりと勢いを緩めず日本へ

    近づいているようです 沖縄が心配ですね

    もしものことがあったとしても どうか被害は最小限と

    なりますように祈ります

    梅雨入りが早まりそうという予報もあり ウンザリです

    何でもかんでも 早まる時代になりましたね~

     

    スピード時代は考える時間も 愛でる時間も日常から

    切り離し ひと呼吸つく暇も奪い取り 丁寧という言葉の

    意味も分からなくしてしまったのではないか・・と ふと

    思ったり致します

    だからなのでしょうね 「丁寧な暮らし」というキャッチ

    フレーズをよく目にするようになりました

    丁寧な暮らしという言葉の中に どのようなイメージを

    お持ちになりますか?

    100人いれば100通りのイメージがあり それは一言

    では表せないですよね~

     

    私は そうだなぁ~

    「大切にする」というのがキーワードかなぁ~

    人・物・場(家/仕事/学校/遊び・・等)に於いて 関わる

    事柄に対して そういう想いで挑むことが丁寧な暮らしに

    繋がるんじゃないかと思っています

    皆様の丁寧な暮らしは 何がベースですか?

     

    さて 今日入荷してきた商品はレースのジャケットです

    レースって特別感満載ですよね~

    世界中の女性たちが大好きなファブリックの代表選手💖

     

    夏物はコットンレースになりますからカジュアルです

    それでも コーディネート次第ではオケージョンに対応

    シルクのワンピースに合わせれば 夏のフォーマルに

    適格に美しさを発揮します

    インナーに胸元が大きく開いたワンピースに合わせても

    どこか清純なイメージが出るように 襟ぐりは小さくして

    とても品良く仕上げました

    デニムと合わせたら カジュアル過ぎない雰囲気を作り

    ちょっぴりキュートさも表現します

     

    ウエストにゆるくゴムを入れて ウエストラインを出し

    裾のカットワークを強調するデザインになっています

    黒は夏の喪にもお使い頂けますので お手持ちの物との

    コーディネートにも活躍できます

     

    2色 38・40サイズとなっています

     

    そろそろ冷茶の季節になりますね~

    AVANTIで販売しているフランスの紅茶には

    緑茶+ドライフルーツ+ハーブというブレンドティーがあり

    水出しにすると甘味が増してとても美味しいんですよ

    6月になると とてもよく売れます

     

    左はサン ドゥット 緑茶+ストロベリー+ブラックベリー

    +ひまわりの花びら というブレンドです

    それにドライアップルを入れて水出しにしたら 更に

    一段と美味しくなりました (*´ω`*)

    これからの季節は フルーツを入れたりしてお茶の時間を

    愉しむのも「丁寧な暮らし」に繋がるかもしれませんね~

    是非 お試しください 

     

     

     

     

     

     

  • May 21 2023

    シンプルに宿る粋

    人と会った時 皆様は装いのどの辺りに視線を向けます?

    私は夏だと 襟元なんですよね~

    特にTシャツの襟もと 伸びきっていたりくすんでいたり

    そんな様子を見ると かなりガッカリしちゃいます

    ですから お気に入りのTシャツの襟元はアイロンをかけ

    ビシッとしておきます (^_-)-☆

    無地のシンプルなTシャツなら尚更 糊付けも厭わない

    年齢を重ねてきたら 余計にそのことには気を遣います

     

    鎖骨が出るか出ないかのクルーネックは 加齢と共に

    ちょっと崩れてきたネックラインを綺麗に見せてくれて

    若々しくさえ見せます

    これは勿論シンプルなデザインに限りますけれどね

     

    このデザイン 2019年以来なのでそろそろ首回りが

    ヨレ~としてきました

    普段着には大丈夫なんですけれど ちょっと外出する時

    では恥ずかしいなぁ~と 白・紺・黒の3色を買い換えて

    スタンバイを整えました (〃艸〃)ムフッ

    以前よりも襟ぐりの細かい箇所を改良して 更に良くなり

    ました

     

    入荷当初にお知らせしましたけれど 追加で入荷になり

    サイズを補充してあります

     

    もし お持ちでない方は一度ご覧ください

    シンプルな物にはかなり計算された美しさがあります

    一目瞭然 分かりやすい美には計算があるんですね~

     

     

     

     

     

  • May 19 2023

    想う

    水曜・木曜日は夏日のような気温になりましたね

    今日は雨の一日 体調は如何でしょうか?

     

    お休みはかねてより計画していた所へ出かけてきました

    初めてお会いする方ばかりの席で 改めて感じたのは

    装うことの大切さでした 

    TPOという言葉があります ファッション誌の定番表現

    Time(時間) Place(場所) Occasion(場面)の略語です

    でもこれは完全に和製英語なんですよ

    1964年の東京オリンピック開催の時に誕生したんです

    どこの会社かは知りませんがファッションブランドが提案

    「海外の方々に失礼が無いような服装をしよう」という

    概念を打ち出したそうです

    今では ファッション誌の定番的な表現で 知らない人は

    居ないと思います

    英語圏ではTPOという略語は全く別の意味になるので注意

    しなくてはなりませんけれど・・

    でも このTPOはとても大切なことを教えてくれていると

    思います

     

    一歩自宅から出たら やはり 他人から見られるという事

    その見られるという行為を意識することで 美しい自分で

    居られる

    海外の女性 特に年齢を重ねた女性が美しいというのは

    この感覚をしっかりお持ちだということです

    見られるという行為が優越感になるか劣等感になるかは

    自分の生きざまが反映されていること

    常にそう思っている

    カッコイイというか粋というか 生きる事を真剣に演じ

    一期一会を大切にしているということに他ならない

    自分自身を大切に生きているんだなぁ~と思います

     

    印象は 出逢ったその最初の一瞬で決まります

    二度あれば挽回できますけれど その一瞬で二度あるか

    無いかも決まってしまうということです

    いつも会っている友人との会食であれ 外出であれ

    常に他人は回りにいるわけで この世に二人っきりでは

    ありません

    自分がそこに存在するだけで 場の雰囲気が華やかになり

    すれ違いざまに振り返るほどの印象を与える事が出来たら

    その数分でも他人を幸せにすることができます

    そんな雰囲気を纏って外出することこそ 外出する意味が

    あるように思うんです

     

    旅行先でこんな経験はありませんか?

    特に海外旅行では 先ず最初に目に映るのは人・人・人

    人間ウォッチをするといきなりワクワクが止まらなくなり

    日本に居る時よりも 姿勢が良くなり装い方も変わったり

    それは海外の空気感が自己主張することを勧めている様に

    感じるからなのだと思います

    そして その場に相応しい装いは相手に対する礼着だと

    いうことも感じ取れてきます

     

    人生は全てが一期一会という機会から始まり その機会を

    大切にすることで縁という糸が繋がっていくのでしょうね

    美しい自分という個性を輝かせている人には何度でも逢い

    たくなります

    その人から 色々なことを学びたくなります

    人生はたった一度の大舞台 どうせなら 美しく輝いて

    見惚れて頂きたいと思います (〃艸〃)ムフッ

     

    人から常に見られている・・

    見られているという意識が自分を成長させてくれている

    そのことを 忘れないで過ごしたいと思います

     あなたは どう 生きますか?

     

     

     

     

     

  • May 15 2023

    一ヶ月に1回だけ

    珈琲というちょっと大人の薫りが漂う飲み物に出会って

    55年程になります・・

    小学校6年生のときに お友達のお母さんが経営している

    喫茶店へ立ち寄ったときのこと・・

    日本舞踊を一緒に習っていた彼女はお金持ちのお嬢様で

    お母さんは札幌市で趣味的に喫茶店を経営していました

    滅多に札幌市でお稽古は無かったのですけれど その日は

    発表会が近かったので 衣装合わせやカツラ合わせがあり

    札幌へ行きました

    全て終了した後 母とそのお店へ立ち寄り珈琲の洗礼を

    受けたのですが 勿論それは薫りのみの洗礼であり珈琲は

    子供の飲み物では無いと母は一蹴し 私にはレモネードを

    注文してくれました まぁ レモネードも十分興奮する

    美味しく美しい飲み物でしたけれど (〃艸〃)ムフッ

     

    記憶の中に残る サイフォンで淹れた珈琲

    理科の実験みたいな機械だなぁ~とうっとり眺めていた事

    家では見たことのない とっても華やかでデコラティブな

    カップ&ソーサーで出てきたこと 

    食べたいなぁ~と思いながら見惚れた角砂糖

    ゆっくりミルクを入れる母の指先の下で とっても綺麗に

    渦巻く白のラインを ちょっとドキドキしならが見ていた

    ことは今でもはっきり覚えています

    大人になったら・・あれもこれもやってみたいと思える

    そんな経験が感性を作り上げていくのかもしれないなぁ~

     

    私にはお茶時間というありふれたひと時がとても大切です

    多分それは 子供の頃に憧れたものをそのまま持ち続けて

    いるからなのだと思います

    珈琲は12歳の私に海外との接点を魅せてくれたものかも

    しれません

     

    皆様にはどんな想い出がありますか?

     

    子供は駄目と言われた珈琲をブラックで飲むようになった

    のは19歳の時 ジャズ喫茶での経験でした

    母のようにゆっくりとミルクを入れて美しいカップの中の

    景色を見たいと思いましたが あの空気感ではブラックが

    やはりイケていました(笑)

    とは言っても 今思い返せばアメリカンのような薄い珈琲

    それが美味しいのかまずいのかは 正直分かりません

    珈琲に衝撃的な出会いは「大坊珈琲店」でしたね~

     

    友人の「珈琲 利」さんはそんな大坊さんを目標に焙煎を

    してきた人です 手焙煎でゆっくりじっくり時間をかけ

    焙煎をして 焙煎後ピッキングを丁寧に行い袋に入れます

    ピッキングでその珈琲の良し悪しが分かるほど重要な作業

    粉で購入すると分かりませんが 豆で購入すると一目瞭然

    仕事への情熱と姿勢が分かります

     

    豆の大きさが均等でしょう!綺麗に黒光りしています

    深煎りですけれど 苦味は口当たりに強くなく 最後の

    甘味が口中に広がって美味しいんです

     

    5月3日に購入した珈琲豆専門店の豆

    大きさもバラバラ 中には絶対に入っていては駄目!!

    な~んて右の豆まであったりして驚きました

    粉になっていたら絶対に分からないことですよね~

    でも 飲めば分かります 薫りもなく酸味だけを強く感じ

    ガッカリしました

    「珈琲 利」さんと同じ値段ですよ・・プロとしてどうなの

    そんな感想を持ちながら 自分も気をつけなくていけない

    そう思いました

     

    利さんの珈琲は1ヶ月に1度だけ販売しています

    ご予約をして頂ければ 確実にご購入できます

    ご希望がありましたら 豆か粉の何れかと個数をお知らせ

    ください

    お待ちしています

     

     

    私は手織り麻のフィルターを使用しています

     

     

  • May 12 2023

    涼しい日除けブラウス

    今日の14:30分頃 可愛い訪問者が4人ご来店しました

    群馬大学付属小学校の生徒さん達でした

    女子2名 男子2名 男子は恥ずかしい様子で入店せず

    最初の1歩を踏み出してきたのは利発そうな女子でした

    何でも商店街を回って お店の歴史を聴き街中のことを

    調べているとのことでした

    何年に開店して 何故ここで商売をしているのか 

    そしておススメの物は何か という質問でした

    「一番のおススメのものは何ですか?」という質問を受け

    「貴女はお母様に新しいお洋服を買ってもらった時は

     どんな気持ちになりますか?」と反対に質問したところ

    目をキラキラと輝かし「ウキウキしてとっても嬉しい」と

    答えてくれました

    なので 私は「そうですよね~ 女性は何歳になっても

    今貴女が言ったように お洋服にはワクワクするんです

    ですから 私が一番売りたいものは夢なんですよ」と

    その答えに対しての反応が とっても嬉しいものでした

    「えー💖夢?夢を売っているんですか?」と

    「はい そうです 私はこの何十年間お客様へ夢を売りたい

    そう思い続けてきています」

    そうしたら 満面の笑顔で「めっちゃ素敵❣めっちゃいい」

    そんな言葉を何度も繰り返してくれました (〃艸〃)ムフッ

     

    子供の純真な感情は心が洗われますね

    お店を出る時に大きな声で「ありがとうございました」と

    お礼を言ってくれたその小さな背中に 私は心の中で

    「こちらこそ ありがとう 大切な事を思い出したよ」と

    お礼を言いました そう 初心忘るべからず・・ですね

     

    さて 今日もご案内致します

    クーラー対策になるブラウスは今ですよ~

     

    極薄手のコットン地 太陽が燦々と照っている夏日でも

    きっと日除けで着ていても暑くないだろうなぁ~と(^^♪

    肌触りも良く お洗濯後のシワも気にならない感じですね

    裾には紐が入っています 全部伸ばしてしまえばお尻は

    隠れます

    そして紐をギュっと絞れば ウエストラインになります

    パンツでもスカートでも合わせやすいブラウスです

    黄色とナス紺とダークオレンジ Fサイズです

     

     

    こちらはLover’sの極細コットン地のブラウスです

    上記のブラウスより上質な素材です 張りのあるサラッと

    した肌ざわりは極上です (〃艸〃)ムフッ

    丈と身幅のバランスは絶妙です BIGサイズではないので

    カジュアル過ぎないため 上品な印象があります

    こちらも お家クリーニングでどうぞ

    2色で38・40サイズとなります

    夏本番になると 中々手に入りにくいアイテムです

     

     

     

  • May 11 2023

    愉しむときの相棒

    お休みは映画三昧でした

    話題の「銀河鉄道の父」と「TOKYO MER」

    銀河鉄道の父は宮沢賢治の父親からの視点を描いた映画

    役所広司と菅田将暉の素晴らしい演技が涙を誘いました

    久しぶりに大きな感動と 希望 そして温かさに満ちた

    映画を鑑賞しました

    「雨にもマケズ」は小学生の時に音読をして泣いた詩です

    今でも 途中から涙が溢れそうになり声が震えます 笑

    子供の時に感動したことは 容易には忘れませんね

    超おススメの映画です 

    「TOKYO MER」は常識ではあり得ないと思うような展開

    でも ドキドキして興奮してスッキリするという (〃艸〃)

    疑似体験をさせてくれるスピード感とスリル感 鑑賞後の

    あの爽快感はたまらなかったですよ~

    鈴木亮平の怪物的な演技力は その場に自分達も出くわした

    という錯覚を持たせてくれます 

    全員助かるさぁ~と80%は思っていても 最後の最後まで

    スリル感満載の画面に釘付けになっているので 結末には

    「やったぁ~!」という画面と一体感になる興奮というのか

    それが本当に愉しかったです

    是非 お時間がありましたら映画館へお出かけ下さいね~

     

    さて 今日はそんな場所やテーマパークなどにピッタリの

    愉しいTシャツをご紹介しましょう

     

    Tシャツほど良し悪しが分かるアイテムはありません

    襟と裾が何度お洗濯しても伸びないこと

    勿論それは型崩れしないということでもあります

    そして 素材が毛羽立ってこないということが大切です

    お洗濯後が決め手なんですよね~

    Tシャツ如きをいちいちドライクリーニングに出すなんて

    勿体ないことです 大切なことは洗い方とアイロンです

    このTシャツの素材は 上記の事がしっかり出来ています

     

    4色 38・40サイズです

     

    フロントライン

     

    バックライン

    同じデザイナーですので Tシャツとデザインが合います

    アイスグレー×白 黒×白 パールベージュ×白の3色です

    シャープでちょっとボーイズの雰囲気が昨年から人気です

     

     

    こちらは少し長め丈のモダンなデザインです

    説明より観るがやすし というデザインです 動きがあり

    とても綺麗なラインです

     

     

    同系色でプリントされていますので スタイリッシュです

    しっかりした素材で 身体のラインを拾いません

    これは とても大切なこと・・(^_-)-☆

    Fサイズ 6色です

     

     

     

    袖のカッティングがスタイリッシュでしょう⁉

    斜めのカット 袖口のチラ見が白なのでファスナーが白

    こういう心地の良い気遣いがたまらないんですよね~

    センスの良さが垣間見える瞬間です💖

    黒と白の2色のみ 38・40サイズです

     

    映画を観る ワークショップに参加する テーマパークへ

    行く そんな外出にはカジュアルな装いがピッタリです

    でも カジュアルだからといって侮らないで下さいませね

    カジュアルだからこそ ちょっとそこまで行く感覚だから

    こそ 日頃の腕の見せ所なんですよ~

    カジュアルラインは熟練度が必要なハイファッションです

    良い物をお選びくださいね💛

     

  • May 8 2023

    5月のお休み

    5月のお休みをお知らせ致します

    9日・10日 16日・17日 23日・24日 31日

    連休が重なります どうぞご了承くださいませ

     

    宜しくお願い致します

  • May 8 2023

    ワンピース

    大型連休明けの月曜日 お仕事を開始された皆様はきっと

    「あ~始まっちゃった・・」なんて言葉がポロリと出て

    休憩時間に 首を回したり肩を回したりしているのではと

    心配しています 

    昨日は冷たい雨の一日で 土曜日との気温差が大きくなり

    体調もいまいち・・お察し致します 

    それでも新緑の美しい5月です 出勤時間に大きく深呼吸

    をしてこの季節にしか味わえない愉しみを満喫して下さい

     

    ぞくぞくと夏物が入荷しています

    やっぱりこの季節にはワンピースですね~

    モダンでクールで ちょっとアートな感じを愉しめるのは

    お洒落が大好きな女性の特権です それも年齢を重ねた💖

    身体のラインを隠す為でもいいじゃん! (〃艸〃)ムフッ

    楽チンだから そんな理由だって大歓迎 (^^♪

    ひと昔前は ワンピースと言えば外出着という大義名分が

    付き物でしたけれど 今ではモダン&クールの代表選手

    その分 とてもデザインが増えましたよね~

    ワンピースなら何着あっても使いこなせます (^_-)-☆

    きっと皆様のクローゼットにも何着もスタンバイしていて

    今か今かと出番を待っているのではないでしょうか?

     

     

     

    B/Gのワンピースです 2色遣いがシャープさを出し

    脇に一直線に入れた配色がクールなイメージですね

    光沢のある上質な綿100%を使用しています 

    ロング丈ですが 155cm~以上の身長でしたらOK

    ちょっとアート感を愉しめて素敵だと思います

    羽織物を考えるのもワクワクします💖 ねっ(^_-)-☆

    2色 38・40サイズです B/Gは少し小さめです

     

     

    アート感を満喫できるデザインです

    こちらはジャージ素材です 裾が布帛になっています

    ご旅行に最適ですね~ シワにならずこのまま寝てもOK

    ウエストの切り替えが上にありますので 丈を詰めても

    バランスは崩れません こちらも155cm以上の身長なら

    このままお召し頂けます 丈はお好みですがどうせなら

    暫くは長い丈をお楽しみください

     

    3色 38・40サイズです 

    サイズが終了し始めていますので ご興味のある方は

    お早めにご来店くださいませ

     

     

     

  • May 6 2023

    環境問題を考えて

    環境問題を考えた時 自分は何ができるかな・・と

    そんな事を思ったことは一度や二度ではありませんよね

    災害が続くたびに 何ができるかなと思います

     

    過剰包装の日本では 未だ解決するには遠いですね

    パックに詰められた野菜 肉 魚などはスーパーでは日常

    路面店なら1個2個を袋に入れずに渡してくれますけれど

    大型店ではそんな訳にはいきません

    路面店も少なくなりましたから探すのにも大変ですもん

    出来るだけ生ごみを出さないように出された食事は残さず

    完食する・・なんて事ぐらいしか出来ないなぁ~

    それで考えたのが 洗剤でした

    水質汚染の原因にならない洗剤を使う 

    それで探したのがソネット社のオーガニック洗浄剤でした

     

    我が家のキッチン用 洗濯用 住宅用を全て変えて実際に

    使うことにしたのがかれこれ10年ほど前になります

    水質を調べることは出来ませんので 自分の感覚だけで

    これは良いかも・・と判断して店頭販売を開始致しました

     

    ソネット社の製品は生分解(微生物によって分解される事)

    します。厳しい品質基準を掲げ環境と人に悪影響を及ぼす

    恐れのある原料は一切使用していません

    更に 洗浄によってエネルギーを奪われた水を 自然サイ

    クルにより早く戻すため 独自の方法を考案しました

    この方法により 水質汚染をしない生活排水となります

    排出される水の結晶が崩れず 調和が取れているのだと

    私は理解しています

    自然界の循環サイクルを考えて作り出した洗剤は42か国

    で販売されています

     

    食器洗剤 洗濯洗剤 住居洗剤 漂白剤 染み抜き洗剤

    アイロンスプレーなどを取り揃えています

    欧州は日本より環境問題への取り組みが高く その為

    オーガニック認定も厳しい審査があります

    ソネット社の製品は ECOGARANTIE  ECOCONTROL

    VEGAN という3つの認証を受けています

     

    もし 私のように環境問題に対して出来る事を・・と

    思っていらっしゃる方は 一度お試しください

     

     

  • 1«...102030...3536373839...506070...»130
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.