• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Mar 9 2023

    お待たせいたしました

    3季節お召し頂ける素材は 毎年春と秋に入荷致します

    2月と8月です 早いかなぁ~と思われてもこの時期が

    一番充実しています

    今年は若干納期が遅れたりして 今日 入荷したものは

    まさに今欲しいアイテムだと思います

    おうちクリーニングOK シワにならずお手入れ簡単💖

    何年もほぼそのままの状態で着られる素材です

     

    今年の春も昨年の秋冬に引き続き スカートの種類が豊富

    そんな流れもあり 昨年の春よりもショート丈が増えて

    スカートのコーディネートに迷わなくなっています

     

     

    5色です Fサイズとなっています

    襟の開きが狭く 理想的なシルエットです

    お袖がドルマンスリーブなので 詰まっているほうが

    バランスは良いと思います

     

    同素材のロングカーディガンです お馴染みですね

    パンツは勿論合いますけれど スカートに合わせても

    再度スリットが深いので バランスは良いですね

    こちらはコーラルピンクはありません

    4色でFサイズです

     

    お待ちになっていたお客様 やっと入荷致しました

    即 着用できるシーズンになりましたので お手持ちの

    お洋服の色を確認してご来店下さいませ

    お待ちしております

     

  • Mar 6 2023

    サスペンダードレス

    キャミソールドレス ノースリーブドレス ワンピース

    様々な呼び名があるのは 女性ファッションの特徴です

    そのネーミングで時代を反映することもできますよね

    ここ2~3年は サスペンダードレスが出始めましたね

    昨年の冬も人気でした

    キャミソールよりは肩ラインがしっかりしているし

    ランニング型よりはカジュアルでスポーティな感じです

    でも コーディネート次第では結構エレガントラインにも

    なりそうです

    それに ちょっとアクティブな雰囲気がして素敵です

     

    シャープだけれど 過ぎない加減がとても粋だと思います

    揺れる裾が柔らかさを出しているので スニーカーでも

    十分甘さを演出するだろうなぁ~と思います

     

     

    大人可愛いって表現が一世を風靡した頃がありましたが

    あの頃のその大人可愛いって 甘さが目立ちすぎて

    個人的には苦手でした (^_^;)

    今 私が大人可愛いと表現する時は 十分カッコよさが

    潜むことを言います ちゃんと凛とした生き様を感じて

    でも 抱きしめたいほど可愛さが漂っているって・・

    そんな感じですぅ(〃艸〃)ムフッ

     

    コーディネート次第でとてもシャープでモダンです

    そう モダンって感覚が欲しいですよね

     

    2色 アイスグレー×ホワイト ブラック×ホワイト

    サイズは38・40サイズです

     

    こんな風に水玉で遊ぶとクリエーターみたいに個性的

    愉しく軽やかな気分になっちゃう感じですね~

     

    もうこんな装いも似合う季節になりましたね~

  • Mar 5 2023

    アロマのある生活

    香水というものに興味を持ったのは中学生のとき

    8歳上の従姉が 短大を卒業して札幌の三越へ就職

    その頃は花形のお仕事でした

    宝石売り場に勤務が決まったとき 母が贈ったのが香水

    立派な箱に素敵な瓶・・そして夢みるような優雅な薫り

    あ~外国の女優さんはこんな薫りがするんだろうなぁ~と

    うっとりしたものでした

     

    19歳のお誕生日に可愛がってくれていたご夫婦が

    サンローランリブゴーシュのオードトワレを贈ってくれて

    何だか一気に大人になったような気がしたものでした

    20歳のときに頂いたのはディオールのディオリシモ

    私と同じ1956年誕生だからと言って頂きました

    ディオリシモも成人式だね~と笑っていた事は想い出です

    スズランが一番好きということを 覚えていてくれた事が

    子供心に染み入って こんな大人になりたいなぁ~と

    思った瞬間でもありました

    フレグランスはお伽の国への鍵かもしれない・・と

    お風呂上りに付けて 夢の世界へと誘われていましたね

    お店では お客様の薫りと重なってしまうのでつけません

    これは 私なりの礼儀と思っています

     

    ここ6~7年程は購入していません

    もっと ナチュラルなアロマが良いと思い始めたのだと

    思います

    そんな私が嬉しい💖と思ったものが生活の木から発売

    早速 お店でも販売を開始しました

    ロールオンフレグランスです

    大好きなスズラン+ジャスミンの薫りです 

    手首や耳の裏にさっと塗って頂くとほのかに薫ります

    ご自分を癒す為のものですから 薫りは強くないのが

    一番気に入りました

    この他に オレンジ×グレープフルーツもあります

    お値段は超リーズナブルですよ~ (〃艸〃)ムフッ

     

    そして同じシリーズのホームフレグランス

     

    ガラスの器+クリスタル+オイルがセットになっています

    とってもお洒落です クリスタルもとても美しく素敵❣

    オイルをクリスタルに5滴ほど垂らして置いておくと

    ほのかに薫りが漂ってきて 幸せな気分になります

    視覚的にもとっても癒されるのが特徴です

    スズラン+ジャスミン オレンジ+グレープフルーツです

     

    超おススメです

    店頭で是非 ご覧くださいね(*´▽`*)/

     

     

     

  • Mar 5 2023

    理想の高齢者とは

    ここ数年 仕事の経歴を思い返しています

    20代 30代 40代 50代 そして60代

    今年で67歳 高齢者なんです ( ´艸`)

    高齢者という括りに 直ぐに返事が出来ないんです(笑)

    しらばっくれるとか 年齢を隠すとか そういう事では

    なくて 感覚的に高齢者というのは80歳過ぎの方の

    括りじゃないか・・なぁ~んて 勝手なことを思って

    自分を含めなかったりするんです

    当然それはお客様に対しても同じで 思えないんです

     

    20代からず~とその人となりに接していますから

    名前にちゃん付けで(失礼ですが)呼ばせて頂いていると

    どんなに年齢を重ねても あの頃から変わっていない・・

    むしろ 感覚的には若くなっているんじゃないかしらと

    思ってしまうこともあります

    若い頃からお洒落で 時代の先端の装いをしている方々は

    時代の流れを読むのはお手の物なんですよね

    一応 取り扱ってきた商品はその時代の先端だったと私は

    自負していますので そのご提案に乗って下さった方々は

    やはりファッションの担い手だと思っています

    ですから 60歳からは更に磨きをかけて頂きたいなぁ~

    草笛光子さんは60歳からメッチャ素敵になりましたね

    後戻りが出来ないのが歳を重ねるということ

    振り返ってみても戻れない ならば ここからスタート💖

    あの頃の情熱より ゆとりのある情熱で磨きをかけていく

    しっかり生きてきた証として 更にカッコ良く生きる

    年齢を考えるのは積み重ねてきた時間を振り返るとき

    歳を取ったから こんな事は出来ない・・ではなくて

    しっかり生きてきたのだから これくらいやっちゃおう!

    そのフットワークこそが 残された人生を愉しめる術です

     

    洋服を着る時

    コートのステッチとボタンホールの糸の色

    その色に合わせてブラウスを選ぶという粋さ

    他人には気が付かれなくても 本人には喜びがあります

    シャツコートの色とインナーのシャツのボタンの色が同じ

     

    色のグラデーションを愉しんだり

    ボタンと上着の色が同じだったり

    一見気が付きそうにない箇所だからこそ 配慮を愉しむ

    これって結構 贅沢で豊かなお洒落だと私は思っています

     

    若い頃 どんな大人になりたいと思っていましたか?

    お手本になる大人の方はいらっしゃいましたか?

    少しは その夢に近づくことは出来ていますか?

    出来ていらっしゃる方は それを続けてくださいね

    もし 未だだぁ~(~_~;)と思っていらっしゃる方は

    もう一度思い出してみましょうよ

    あの頃 どんな60代になりたいと思っていたのか・・

    そして 必ず訪れるその時のためにも こんな自分になる

    そんなイメージを愉しみながら抱いて頂きたいと思います

    歳を重ねることにSTOPはありませんから

     

    私も 目指す高齢者になるべく日々 邁進します💖

  • Mar 4 2023

    選択の仕方

    1社だけではなく セレクトでメーカーと取引しています

    ヴァリエーションが欲しいですし どんなに気に入っても

    NGの時もあるので 逃げ道を考えて何社かと取り引きを

    しています

    時々 全くメーカーが違うのにセットアップと間違われて

    タグを見て驚かれることがあるんです

    買い付ける人間が一人なので 受注するラインナップが

    同じようになるのは当たり前なのですけれど 入荷して

    改めて驚くことも多いんですよね~

    展示会はバラバラで開催されますし 受注した商品なんて

    ほぼ覚えてなんかいません (^_^;)

    でも デザインも違う素材も違う中 何故統一感が出るのか

    というと シーズンの色を決めるからなんだと思います

     

    例えば

     

    上下同じデザイナーの作品に感じますでしょう?

    デザイナーも違いますし 発注した時期も違います

    でも統一感がありますよね

     

     

    こちらは 2社

     

    こちらは 3社

     

    こちらは 3社です

     

    新しいシーズンを迎えた時 何故か同じ色ばかりを揃えて

    あ~又この色になっちゃった・・と言われる方はGOOD❣

    同系色ならデザインで遊べますし 統一感も出ます

    そういう方は勘が良いのだと思います (^_-)-☆

     

    同系色でデザインを遊ぶか デザインはベーシックで色で

    遊ぶか 長い年月を大切に愛用できる選択の仕方です

    でも アクセントカラーは大切な隠し味ですのでお忘れなく

     

     

     

  • Mar 3 2023

    雛祭りですね~

    今日は雛祭りですね~ 上巳の節句ともいいます

    邪鬼を祓い 無病息災を願う一日です

     

    前橋市の中心商店街の開発が進んでいるようですね

    中央通りがその拠点になっているようですけれど

    私達には共に何かを作っていく・・という感覚がなく

    どこか遠い所のお話しなんだなぁ~という寂しさを

    感じています

    これが世代交代ということなのかもしれませんね

     

    前橋市で父が開業したのは1968年の秋でした

    その翌年 母と私達姉妹はこちらへ引っ越し致しました

    開業して55年目になります

    前橋市は暮らしやすい街だと思いますし 私は好きです

    こうして長年商売を続けてこられたのも お客様のお蔭で

    良い方々に恵まれたと思っています

     

    母の年齢を過ぎると 自然とそこには引退の2文字が・・

    直ぐではないにしても 行く先は見えてきました

    でも こうして前橋市を見渡すと大人が楽しめる空間が

    無くなったなぁ~と思います

    若い頃から 同年代には興味がなく(笑)

    常に10歳以上年上の方と接することが多かったんです

    服装も会話も 行く場所も観るものも 選ぶもの全てが

    新鮮でワクワクしたものでした

     

    そんなカッコイイ大人が集まる場所を作りたいと

    そう ず~と思ってきたのですけれど この商店街では

    その想いは叶わないかもしれないなぁ~と思い始めました

    郊外に引っ越ししたほうが 自分の夢を叶えられるかも

    そんな風に感じるのです

    とは言っても 直ぐではありませんけれど・・

    そんな事を最近考えています

     

    豊かな心で 文化を愛で 美しいことを感じながら生きる

    それはお金をかけることではなく 様々な生活を慈しむ

    丁寧というありふれた言葉に込められた先人の想いとは

    どんな事だったのかなぁ~と 今日はお雛様を見ながら

    そんなことをつくづく考えました

     

    皆様も大切な想いを感じながら 今日はお過ごし下さい 

     

     

     

     

     

  • Mar 3 2023

    姿勢をシュッとさせる

    気持ちの良い金曜日になりました

    オリーブの木のお水やりも 外のお掃除も風がなくて

    とても気持ち良く出来ました (〃艸〃)ムフッ

    昨日は一日中 ティシュの箱と共に行動

    自宅でも小脇に抱えて過ごしました (;´∀`)

    今年は何だか花粉症みたいなことになっていて・・

    マスクの下では鼻水がジュルジュル状態です

     

    ニットカーディガンではなくて シャツタイプが欲しい

    そんなことを2年前から思っていました

    どうしてか・・というと 姿勢に問題が出て来る年頃で

    身体のラインを拾わないシャツタイプならシュッとして

    着られるのではないかなぁ~と考えたからです

    年齢より若く見える方の特徴は何と言っても姿勢です

    どうしても まぁ~るくなる身体のライン

    気を付けて姿勢を良くして生活すれば 健康にも良いのは

    分かっていますけれど・・中々ねぇ~(^_^;)

    だから 洋服の力を借りてシュッとさせましょうという

    洋服屋ならではの考えです

     

     

     

    ショート丈のシャツ型ジャケットです

    ノースリーブのワンピースにピッタリですよね

    でも ロングスカートにもスッキリ着られます

    このデザインを見た瞬間 これ!これ!これ!と叫び

    驚かれました ヾ(≧▽≦)ノ

     

     

    キャメル グレー ブラック 38・40サイズです

     

    今年はジャケットがおススメです

     

    以前もご紹介致しましたが お手持ちのお洋服を最大限

    活かして 大人の装いを愉しまれて頂きたいと思います

    姿勢をシュッとして シャープさを保ちましょう💖

     

  • Mar 2 2023

    ハーブのある暮らし

    3月というとミモザがインスタなどにシェアされますね

    AVANTIにもこの春限定のミモザのハンドクリーム

    ミモザのボディクリームが入荷致しました

    ボディクリームはヘアークリームとしてもお使い頂けます

    シアバター配合のしっとりハンドクリームです

    毎年 注文時期を逃していて やっと今年注文が出来て

    私が一番嬉しいんですよね~

     

    マスク生活もそろそろ終了するということですが

    未知との遭遇の機会や 大勢の方が集まる場合は必ず

    まだまだ着用しますよね

    マスクは顔が乾燥しやすく 気が付くと目の周りには

    細かい皺が密集なんてことは この数年間日常的です

    その乾燥にはこのスプレーは力を発揮します

    オーガニックビュティーウォーターです

    ダマスクローズの薫りはリフレッシュ効果がありますので

    お仕事休憩の時に お顔にシューっとかけて頂くと

    感想したお肌がしっとりする上に 気分も癒されます

    お風呂上りに 寝る前に髪やお顔にスプレーして頂くのも

    とても気持ちの良い睡眠に繋がります

    お仕事場に常備しておくことをおススメ致します

     

    最期はお口の健康管理に

    薬用液体歯磨きです

    新商品です お口に10ml~15mlを含んで歯ブラシで

    磨きます とにかく口の中がさっぱりして気持ちが良い❣

    ローヤルゼリーエキスに10種類のハーブエキス配合

    天然由来成分が97%以上配合ですからおススメです

    歯周炎・歯肉炎予防 口臭の防止 歯を白くする

    口中の浄化 口中を爽快にする 虫歯を防ぐなどです

    今まで使用した歯磨きの中で一番さっぱりして気持ちが

    良いというのが私の感想です

    一日に何回も歯磨きしたい・・そう思えます

     

    お馴染みのものがあるとは思いますが

    今年は 初めて使う物に福がある💖と聞いています

    是非 お試しください (^_-)-☆

     

     

     

     

  • Mar 2 2023

    春のジレコート

    今日は春一番なのでしょうか・・・ただの強風??

    お昼頃 強風が吹き始めは頃 みぞれのような雨が降り

    いきなり雲行きが悪くなりましたね

    昨日はとても穏やかな とっても春らしい一日でしたので

    ちょっとガッカリ致しました

     

    今は空は晴れていますが 強風のせいで埃舞う外の景色

    埃が目に入りそうで危険です コンタクトの方は十分に

    お気をつけ下さいね

     

    2022年度の秋冬はジレコートがとても人気でした

    何と言っても車社会ですからとっても便利ですし それに

    とってもシャープで粋ですもんね~💖

    これさえ着ていれば 今時のお洒落を満喫している~って

    そんな雰囲気が漂います

     

     

    海外のハイブランドの研究をしているデザイナーは

    やはりこういう雰囲気を出すデザインが上手なんです

    海外のハイブランドのお値段がここ数年で上がりました

    確かに上質な生地 計算されたパターン そして心が躍る

    デザイン この3原則が完璧に組み込まれているので

    それは高くて当たり前なんですけれど おいそれとは手が

    出ません

    そんな女性の心理をよ~く分かって 自分自身も着たいと

    そう思いながら作ってくれるデザイナーが居てくれると

    販売する私達はとても嬉しいんですよね~(〃艸〃)ムフッ

    このジレコートもその一枚です

     

    バックスタイルにはセンターベンツ

    袖口はドルマンスリーブのニットやブラウスが入るよう

    広く裁断されています

    今なら 冬物のニットでも大丈夫ですね

     

    このフレンチスリーブスタイルが特徴です

    お色はキャメルとネィビーの2色 フリーサイズです

     

    スプリングコートに使用される素材を使っています

    素材的にも 縫製も デザインも上質だと思います

     

     

  • Feb 27 2023

    セーラーニット

    今日は暖かな一日になりましたね

    風が無いと こんなに穏やかな春の日差しです

    久しぶりに 埃っぽくない外の様子に幸せな気持ちに

    なりました

     

    明日は急遽お休みをしなくてはならなくなりました

    急なことで 申し訳ありません <m(__)m>

    明日も穏やかな一日だといいなぁ~

    昨年から 何だかお別ればかりで 気持ちが滅入ります

    自分の年代を考えれば お別れが多くなってきますね~

    そう・・一日一日が大切な時間になります

    お布団に入った時に 今日もありがとうの一言が言える

    そんな毎日になれますように

     

    今日は春らしいニットをご紹介します

     

     

    セーラータイプのカーディガンです

    ファスナーですので 1枚でもお召し頂けます

    ポケットの位置が高いのが特徴です チビな私には嬉しい

    背の高い方は更に腰の位置が高く見えてバランスが良く

    私のような低身長には 間延びせずバランス感が取れます

    これってとても大事なこと (〃艸〃)ムフッ

    インナーにノースリーブのTシャツを着てワイドパンツを

    合わせたら まるで ニースのバカンス用の装いみたい

    柔らかなリネンの超ワイドパンツが良いかなぁ~

     

    セーラー服姿が素敵だと思ったのは「ベニスに死す」という

    映画ででした

    当時 世界で一番美しい少年と絶賛された16歳の俳優

    本当に綺麗な少年でした あまりにも綺麗で羨ましかった

    1971年上映でしたので 私は15歳でした

    母の愛読書(笑)スクリーンで見たのがきっかけです

    ヴィスコンティの映画は本物志向と評判で 正に芸術品を

    鑑賞するような映画と言われていて 雑誌でさえその美に

    うっとりしたことを覚えています

    内容は子供には理解不明でしたので大人になってから鑑賞

    人間の老いという事への切なさを感じました

    作曲家のグスタフ・マーラーがモデルということもあり

    マーラーの曲がドラマチックに流れているのも印象的で

    舞台は1911年という事もあり 何しろファッションが

    とても興味深く 素敵でした

    映画の背景でのファッションは 私には一番の勉強の場で

    それは今でもワクワクの源です

     

    皆様の映画鑑賞は何が目的ですか?

  • 1«...102030...3738394041...506070...»129
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.