• 伝統工芸を経験する

    経糸と横糸が交錯することで1枚の布になります 編み物の歴史より古いとされ 紀元前数千年紀の織物断片が …

  • 透けるTシャツのご回答

    今日は風が唸っていますね~ クシャミ 鼻水の嵐で鼻脇が剥けています 笑笑 いつから花粉症になったのか …

  • 座繰り染織家の中野紘子さんのワークショップ

    群馬県の伝統工芸でもある座繰り染織 繭から糸を作り 草木染をして 織り上げる この全ての工程をお一人 …

  • ブラウスって便利です

    いしだあゆみさんが逝去されましたね 甲状腺機能低下症が原因だという事ですけれど 昨年は映画にも出てい …

  • ワンピースのご案内

    霧雨のような雨が降る冷たい日曜日になりましたね 冬物でご来店されるお客様ばかりですが 気持ちは春・・ …

  • アンニュイな感じ

    トロミのある生地はお洒落着と思っていらっしゃる方が 多いかもしれませんね 例えばサテン地 トロミがあ …

  • 昨晩の出逢い

    昨晩 たまたまEテレを付けたら 「最後の講義」という番組が大石静さんでした 「ラブストーリー」の名手 …

  • 透ける素材

    昨日は思っていたほど暖かくありませんでした・・ でも今日は暖かいですね~ 花粉も大暴れという感じでし …

過去のブログはこちら

  • ひよこ豆のフムス

    こんにちは! 今日から 全国的に動き始めますね 無理せず 新しい生活スタイルを作り無事に この難局を …

  • 焼豚

    こんにちは 今日からやっと立川町通りもお店の営業が開始 見慣れた景色が戻ってきたことが嬉しいです 私 …

  • ごぼうと鮭缶のゴマスープ

    こんにちは 今日 緊急事態宣言が39県で解除されました 前橋市も15日からやっと再開されますね 少し …

  • お豆のお話し

    こんにちは!しっかり食べていらっしゃいますか?   さて黒豆 空豆とお豆についてご紹介致し …

  • ごぼうと蓮根のボロネーゼ風 ベジソース

    今日は夏のようなお天気になりましたね 連休中 如何お過ごしですか? さぁ 本日も 栄養たっぷりのレシ …

  • 応用編

    人参ソース   パンにソーセージと合わせて ゆで卵にもたっぷりのせて食べました   豆   …

  • グリーンスープ 4人分

    いつもご覧頂いている皆様 こんにちは 4月も今日で最終日になりました ほんの少し初夏らしい気候になり …

  • ツナと帆立のクリームスープ

    今日はツナと帆立のクリームスープのレシピです 身体が喜ぶ食材ばかりですし 何と言っても 少し多めに作 …