• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Mar 11 2018

    祈り

    阪神淡路大震災の時もそうでした

    自分ができる事 考えました

    前年の9月に手術をした私は 人生というものを

    初めてその時 真剣に考えたのです

    どう生きるべきか 自分をどう生かすべきか

    生かすという言葉には 活かすという意味を含め

    向き合いました

    1月17日は 忘れられない日になったのは

    私だけではないと思います

     

    2011.3.11 今までに感じた事のない衝撃でした

    阪神淡路大震災の時よりも大きな衝撃に包まれたのは

    原発の被害が起きてしまったから。

    きっと皆様もそうだったことでしょう

    7年目の今日に至るまで

    私に何ができるだろう・・と考え続けています

    成長していく姪達 その反面 老いていく私

    その世の常である時間の経過の中で

    遺せることを考えていくのだろうなぁ~と考える今日

    両親もきっとそうであったろう・・

    大切な者を守るために 今の自分にできることを

    きっと 命が消える瞬間まで考えていてくれたはず。

     

    あの日から 自分の命と人生と するべき役割を

    深く深く考えるようになりました。

    我が家では 今日から30日まで 祈りの日々になります

    多くの御霊の鎮魂をお祈り致します

     

    IMG_4839 IMG_4845

    IMG_0809 IMG_0800

     

     

     

     

  • Mar 8 2018

    少しでも役立ちたい

    地球温暖化という言葉をどのように捉えますか?

     

    毎年災害が襲いかかる様になった地球

    日本も甚大な被害が続いていますね

     

    環境を守る為に開発された洗剤を取り扱って4年ほど

    少しづつ広がっています

    環境に良いということは身体にも良いということ

    赤ちゃんの肌着にも食器にも安心してお使い頂けます

    そしてアトピーの方々にも安心です

    洗濯用洗剤を使い始めたら痒みが無くなったとか

    食器用洗剤では手荒れが軽減されたとか

    漂白剤は厭な香りがしないとか

    嬉しいご報告があります

    何しろ 下水が汚れにくくて良いように感じています

     

    洗剤使用後 全て生分解し 自然に戻ります

    そのために 川を汚さないのです

    従来の洗剤を含む水の結晶は破壊されていますが

    ソネット社の洗剤を含む水の結晶は破壊されていません

    小さな小さな試みかもしれませんけれど

    日常的なことで少しでも環境を守れるなら

    毒性のある洗剤を使用しないほうが 自分自身も守れます

     

    IMG_4826

    取り扱いは洗濯用洗剤 柔軟剤 シミ抜き

    食器用洗剤 台所と洗濯兼用漂白剤

    住宅用洗剤 ボディソープ(全身用)

     

    是非 まだの方は一度お試しください

    きっと 使い心地でお分かり頂けると思います

     

  • Mar 8 2018

    個性って?

    個性ってどうしたら発揮できるのだろう・・と

    考えたことはありますか?

    子供の頃 「私ってなんだろう」と考えて

    頭の中がぐるぐるしてきて 途中でやめました

    でも 結局 高校生のときに

    やっぱり 「私ってなんだろう」ということを深く考え始め

    今に至ります(笑)

     

    ご自分の個性を表現されたい時 皆様はどうされますか?

    一番手っ取り早いのが 見た目でしょうか・・

    ヘアー メイク そして装い

    最初の印象はそれが一番手っ取り早いかもしれませんね

     

    個性とは 唯一無二

    絶対に自分と同じ人は居ないという誇りのように思います

    そうならば この世に生きている人は全員が個性的

    顔も性格も親も全く同じ人間なんていませんもの

    私は私以外の何者でもない・・

    そして 私以上 私以下も居ない・・

    その事に気がついたとき 自信というか

    私は私のままで良い そう思えて背筋が伸びたのは

    20代の中頃だったと思います

     

    今でもコンプレックスが数え切れないほどあります

    もう人生も終盤だというのに(笑)

    でも この解消できないコンプレックスも個性の一部

    そう思えたら 他人様と比較して落ち込む必要もなし

    今の私に出来る冒険をして

    今の私が学びたいことを学び

    綺麗になる努力をして(無駄な抵抗かな・・)

    生きられるギリギリまで 私を全うしたいと思うのです

     

     

    そもそも 産まれてきた私は 私の人生を生きるわけで

    他人さまと比較しながら できない事を頑張る必要はない

    私にできることを 真剣に見出し そこを頑張れば良い

    そして 自分にできないことを他人さまができた時は

    心から敬意を込めて認め 褒めたら良い

    羨ましさは 尊敬の想いがあれば卑屈にはならない

    羨ましがる気持ちに 尊敬がないから

    妬みやひがみが湧き上がって 自分に寛大になれない

    他人の振り見て 我が身を直せ・・という言葉には

    他人さまは常に自分にとっての教師という意味も含まれる

    他人さまは競争相手ではないという事です

     

    自分を認め 信じて 自分の中に大切な信条を

    見つけられたとき 産まれてきた意味を知る事ができる

    それこそが

    自分の個性に繋がっていくのだと思います

     

    九星気学を学んで ず~と追いかけ回してきた

    「自分ってなに?」という疑問が

    いつの間にか紐解けてきて 自分を肯定的に思えています

    まずは 自分のことからすっきり整理整頓

    そうすることでしか見えないことがたくさんありますね

    人生終盤でも 自分自身を理解できたら満点かな

    個性をピカピカに磨きたいと思います(笑)

     

    皆様も 是非 「私ってなに?」を探してみてくださいね

    今度 じっくりディスカッションしましょうね~

     

     

     

  • Mar 6 2018

    粋を考える

    リュクスモードという言葉があります

    リラックスできる装いという意味です

    7年前の震災後から流行してきたラインですね

    先日のブログに書きましたけれど ワンピースブームも

    リュクスモードの代表的アイテムです

    そして 素材もリラックスできるジャージ素材が主流に

    ジャケットやスーツなども ジャージ素材を上手く取り入れ

    着心地を柔らかくしました

    見た目にはジャージ素材と感じさせないほど

    固さの感じる雰囲気をキープして 今も人気の素材です

     

    IMG_4609 IMG_4786

    これも実はニット素材です

    固く見えるジャケットも パンツとの組み合わせで

    タウンカジュアルになります

    IMG_4798 IMG_4794

    カラーは3色 2サイズ展開です

    IMG_4771 IMG_4800

    こちらのジャケットもスムース素材

    IMG_4780 IMG_4792

    IMG_4781 IMG_4793

    こちらは何年も定番のジャージ素材のジャケット

    カーディガンのようにお召し頂いています

    横からご覧頂くとお分かりのように 背中にフィットせず

    身体のラインが目立ちません

    これが人気の秘密です 背中の肉を拾わない(笑)

     

    イタリア人はジャケットは日常着です

    身体のメイクと言われているほどと聞いています

    確かに ジャケットの着こなしが上手ですね

    ニットのカーディガンはお召しになるのに

    ジャケットはお召しにならない・・損していますよね~

     

    ジャケットを着ていく場がない・・と思っている方にこそ

    この素材のジャケットをお召し頂きたいと思います

    着心地はカーディガンそのものです

    でも 見た目はセンシティブ 粋な大人の女性です

    家の中で着てください・・とは申しません

    一歩外へ出るときは ご自分のベストな状態で

    お出かけして頂きたい・・と願っています

    一日 一期一会

    今日という日は 明日にはありませんもの

     

  • Mar 4 2018

    手軽に

    ワンピースは定番のアイテムになりました

    気軽にお洒落感を楽しめる 優れものです

    以前はワンピースというと構えたように思いますが

    如何でしょうか?

    2011.3.11の夏から ワンピースブームが開始

    エコ的な装いという観点から受け入られたのでしょうね

    1枚で絵になる雰囲気が 手軽な装いと感じました

    そして 世相が暗くなる中

    さらっとお洒落が楽しめるものを 各メーカーが

    発表していたのだと思います

    さらには ご自宅で洗えるもの

    ここが最大のポイントになりました

    夏物は洗濯できて アイロンを必要としない素材で

    できるだけシンプルなデザイン

    でも 心のテンションは上げられるものを

    アパレル全体がそのような流れを意識したと思います

     

    華美さを求めない装いは ご自分の個性が勝負

    個性を大切にするという世の流れは

    あの震災で 死と直面したからこそなのかもしれませんね

    とても良い流れだと 私は思っています

     

    IMG_4774 IMG_4775

    七部袖で麻混紡の素材は季節が長く着られます

    大きめのネックレス ブローチ ストールなどで

    印象が変わりますね

    IMG_4773

    こちらはコットンポリエステル

    やはり七部袖です

    IMG_4776

    シワが気にならない麻です

    お袖は長袖でフレアータイプ 最近人気のデザイン

    ロングですけれど 丈はお詰めしても大丈夫です

     

    ナチュラル素材でロング丈

    何となくイメージができ過ぎていて馴染めない方も

    いらっしゃるのは否めません

    でも オフの日にストッキングをはかずにお洒落が

    楽しめるのはロング丈の最たる長所です

    そして 涼しい

    ご自分のイメージを決めることが個性と思ってしまうと

    装いは楽しめません

    ご自分のスタイルを持つのは大切なことかもしれませんが

    装いは楽しめて 美しさが際立つものだと思います

     

    今年は 新しい装いにチャレンジしてみませんか?

     

  • Mar 2 2018

    お気に入り

    大好きなお袖は今年も健在です

    パフスリーブ

    美人スリーブとも呼ぶそうですね

     

    IMG_4750 IMG_4749

     

    今の時期でしたら レイヤード式でお召しください

    六分袖ですので 二の腕ちゃんが目立ちません

    スカート ガウチョ ワイドパンツに素敵ですね

    IMG_4757 IMG_4758

    こちらは フレアースリーブ 七分袖です

    しっかりした編地は余分な身体のラインを拾わず

    とてもすっきり見せます

    ネックもちょっと立ち上がったボートネック

    首元をすっきり 綺麗に見せます

    この時期 一押しのプルオーバーです

     

    何れも 3月のみの販売になります

    是非 お見立てくださいませ

  • Mar 2 2018

    3月になりました

    今日は荒れた天候になりました

    北海道は吹雪です

    災害が起きませんように 祈るばかりですね

     

    2月にご来店頂きましたお客様方 有難うございました

    3月もどうぞ宜しくお願い致します

     

    さて この時期にお見逃しなきようお願いしたいものは

    ニットです

    まだ寒いから・・と見逃してしまうと 時期にはありません

    カットソーが並ぶ頃 ニットが欲しくなるという経験

    ありますでしょう?

    是非 3月にはご用意されると宜しいと思います

     

    IMG_4752

    ロングカーディガン

    IMG_4735 IMG_4740

    インナーの編込みニットはこちらが最後の1点です

    カーディガンは真夏まで重宝致します 3色です

    ワンピースには欠かせないアイテムになります

    IMG_4746 IMG_4748

    前立ての部分にブラウス生地が縫い付けてあります

    このブラウスの部分を背中に持っていくと

    カーディガンとして 羽織ることが出来ます

    IMG_4742

    ラメ入りのベーシックカーディガンです

    定番の形ですが ラメ入りですのでお洒落感満載です

     

    もし クローゼットにない物でしたら

    是非 ご検討ください

    私自身も 一番利用する春ものです

     

     

     

     

     

  • Feb 27 2018

    ありがとうございました

    毎月恒例1day CAFE にお立ち寄り頂いた皆様

    ありがとうございました

    お天気に恵まれてホッと致しました。

     

    IMG_4666

    2月は薄氷というネーミングのブレンドコーヒー

    中々の文学的センスのある井下君

    毎回素敵なネーミングで楽しませてくれます

    飲んだ後に深い味わいが広がる美味しさでした

    つまみ細工は桜

    出来上がった作品はどれも素晴らしい芸術品

    皆様 センス抜群の才能です

    IMG_4710

    今月から毎月 無農薬・無化学肥料農法で

    野菜作りをしている KABA FARMさんのお野菜を

    販売することになりました

    大学4年生の青年が亡くなったお祖父さまの畑を継いで

    丁寧に栽培している 大変美しく美味しいお野菜です

    2時間ほどで完売してしまいましたが

    皆様が喜んでくださったので 嬉しかったです

     

    次回は3月25日です

    是非 ご予定に入れて頂けたら嬉しいです

    お待ちしています

     

     

     

     

     

     

  • Feb 27 2018

    ベビーブルー

    柔らかな日差し映える色はヴィヴィットな色・・

    という方が多いですね

    でも私は 淡いトーンの色を好みます

    ちょっと ボケちゃいそうですね(笑)

    色ほど難しいものはありませんが

    色ほど楽しいものもありません

    色の見本帳は一日中眺めていても 楽しい

    微妙な色の変化で 呼び名も違います

     

    春の立ち上がりは

    こんな淡いブルーを 冬物に合わせると新鮮です

    ベビーブルー

    サックスブルーという呼び方も致しますけれど

    サックスはこのお色よりはもう少し濁っています

    白色が多いこの水色は ベビーブルー

    IMG_4719 IMG_4720

    サイドスリットのあるカーディガン

    インナーはフレンチスリーブです

    アンサンブルになりますが単品販売です

    ホールガーメント織りですので縫い目がなく

    とてもすっきりお召し頂けます

    そして仕上がりが大変綺麗です

     

    素材はコットン×アクリル

    軽い素材ですので コートのインナーにも適します

    そして初夏までお召し頂けるのが便利です

    今回は柔らかなジャージワイドパンツを合わせていますが

    デニムやリネン素材 スリムパンツ ワンピースでも

    ほぼアイテムは何でも合います

    どのような合わせ方をしても クールビューティな印象

     

    カラーのネーミングはベビーブルー

    でも 印象はクールビューティな羽織ものです

  • Feb 24 2018

    ときめき

    一昨年前からベストって流行ですよね

    2017年もロングベストが人気でした

    こんなベストなら春にもピッタリです

    IMG_4696 IMG_4697

    ベストはSALE 刺繍入りのスカートは春物

    刺繍はやっぱりトキメキますね

    IMG_4698

    コットン素材のカーディガンも刺繍入り

    肩から腕にかけてマーガレットのようなお花の刺繍

    やっぱりテンションが上がります

     

    春が恋しいのか お花のモチーフに惹かれます

     

    コートの下は春物を纏って トキメキましょう

  • 1«...102030...104105106107108...120130...»130
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.