- Feb 24 2024
気づき
2月もいよいよ後半になってきました
今日は寒いと思いきや 割と暖かかったですね
3連休の中日は如何お過ごしでしょうか?
毎朝 必ず15分~20分間 CDを聴くようにしていて
瞑想の師匠のものだったり 宗教の講話だったりと音楽
以外のものなんですけれど 音を聴いていても全く耳に
入ってこない時があります
尤も 瞑想は誘導される言葉と音楽なので ほぼボーと
聞き流しているだけなのですが 不思議とその時間は
呼吸を整えていると 抱えている問題の解決案のような
言葉がふわぁ~と浮かんできたりします
こういう状況を「天から言葉が降りてきた」と表現する
方がいらっしゃるようですけれど 私は潜在的意識が
静かな時間を持つことで はっきりしてくるのだろうと
考えています (これはあくまでも私個人のことです)
心の中に常日頃から抱えている小さな問題の答えを見つけ
出した時は 亡くなった両親が手を貸してくれたな・・と
思う時もありますけれど 潜在意識を導き出せたことに
素直に喜び 大切なことは常に自分自身の中にあるという
ことを心に留め置くようにしています
休日の朝 15分程度の時間で瞑想をしてみてください
ご自分のお持ちになっている豊さに気づき 心から幸せ
だなぁ~と思えるひと時になるはずです
朝から無条件に自分の幸せを体感できるなんて これも
また 幸せですよね~
今日 柚木沙弥郎さんの新刊が届きました
この新刊の出版を楽しみにお待ちになっていたそうですが
ご本人は見ることは叶いませんでした
でも こうして私は手にすることができ とても幸せだと
感じます
柚木先生の「嬉しくなくっちゃ つまらない」という名言
生きている全ての時間がそう思えたら最高ですよね
柚木先生は 生きているだけで幸せなんだから仕事でも
勉強でも 人との関わりでも何でも嬉しいと思えることが
人間として当たり前のことだと そう仰っていました
戦争を体験して 戦争で亡くなった同年代の方々の分を
常に生きているというお心だったのでしょうね
今朝の瞑想の最中
ふと心によみぎったのは 出会いのタイミング
それは偶然なのか 必然なのか・・
産まれてきた瞬間から 毎日 「出会い」の不思議な
積み重ねで生かされているんだよなぁ~と思いました
その積み重ねで成長している自分
母より2年も長生きしていること 大好きな友人よりも
16年も長生きしていること 仲良しだった従妹よりも
10年も長生きしていること
長生きしていることは豊かな経験を積んでいるという事
心に財産を蓄えたことを認識しなくてはいけない・・
先に亡くなった人達が見たかった 経験したかった事を
私は出来ているんだと つくづく実感したんです
それを「豊かさ」と思わずにして 何が豊かさなのか
今夜はおとめ座で満月を迎えています
ご自分の足元にある豊かさを日々大切にすることで
未来の自分像が築けると聴きました
小さな発見を是非してみてください
生きている間は 行動することに早いとか遅いとかは
ないはずです 気づいた時が旬のときですもんね
私は68年目に向けて 新しい自分を見つけたいと
思っています
- Feb 23 2024
アリスワンダーランド
子供の頃から大人になっても好きなものの中に妖精があり
その代表といえば 「アリスワンダーランド」です
ムーミンとスヌーピーは二番手 (笑)
スヌーピーはジャズをバックミュージックに ちょっと
皮肉を交えたブラックユーモアが最高にかっこ良いですし
ムーミンは 苔の中のファンタジーがまるで自然を守れと
あの可愛らしい姿から人間界へ発信しているようで 大人
になればなるほどハマっていきました
我が家では妹が北欧推しで 豆粒のような付録のムーミン
家族をあちらこちらに配していて それはちょっと圧巻な
童話の世界観です (〃艸〃)ムフッ
Lover’sの春は そんな大人が愉しめるユーモアたっぷりの
アリスワンダーランド的なコートとジャケットを発表して
私の心を鷲づかみにしました
グレンチェックと千鳥格子をベースに トランプ柄を
配してあります
グレンチェックはブルーの糸 千鳥格子は辛子色の糸
よく見なくては気がつきませんけれど それで良いのです
自己満足で十分楽しめますもんね (〃艸〃)ムフッ
そして ジャケット
右側の袖にハート・クローバー・ダイヤ・・
スペードが無いのが不満です (笑)
どうせなら 4種類付けてくれれば良かったなぁ~
襟の部分にピンバッチのようにあっても良かったのにと
思ってしまいました (;´∀`)
でも 愉しいですよね~
忘れてしまいそうな童心を 装うことで思い出す
そんな役割もあることに ちょっと嬉しくなりました
- Feb 22 2024
ガーディガン
昨日は久しぶりの雨でした 冷たい雨でしたね
降雨量が極めて少ないので 恵の雨という感じでしたね
乾燥しきった肌にも少しは潤いが出てきたようにも感じ
寒かったのですけれど 嬉しい雨でした
昨日は上野で都美術館と国立博物館を鑑賞してきました
結構強い雨でしたが それなりに人も出ていました
都美術館は 印象派モネからアメリカへウスター美術館展
東博は 本阿弥光悦の大宇宙展
とても対照的な展示会でしたので 中々楽しめました
光悦はやはり宇宙人だなぁ~と再び実感 (笑)
天才という言葉よりぴったり当てはまるように思います
俵屋宗達の下絵に光悦が和歌をちらして書いた巻物は
とてもモダンで400年もの時間を超越するほどでした
姪は殊の外 光悦作楽焼茶碗と赤楽兎文香合に魅了され
ポストカードを探しましたが 残念ながら有りませんで
した 興味がないかもなぁ~と思いきや 結構じっくり
鑑賞していましたので驚きでした (笑)
姪には美術館へ行く時は 最初は何も知識を入れずに
鑑賞していく中でドキッとするものを感じなさい と
子供の時に言いましたら ずっとそのような鑑賞方法を
しているようです
興味が湧けば その後本を読んだりして学ぶことで更に
知識として広がっていきますからね
知識が出来たら もう一度鑑賞したくなるんです
一生のうちに何度鑑賞できるか分からないんですもん
何度も行けたら 財産になりますよね
昨日も帰りの車中 本阿弥光悦のことを調べていました
何か感じ入るものがあったんでしょうね (〃艸〃)ムフッ
さて 本日はカーディガンをご紹介いたしますね
2月は寒暖差がある時期です まだまだ冬物が必要です
でも 全部冬物じゃ味気ない・・
春物と冬物をうま~く組み合わせて 春の薫りを愉しむ
そのアイテムとしたら カーディガンって良いんです
ジップカーディです インナーにタートルセーターを
着て頂ければコートインにピッタリです
2色 38サイズのみとなりました
透け感がありますけれど コットン100%です
こちらもタートルセーターやクルーニットを合わせて
ストールを巻いたら如何でしょう?
ボタンは全てデザイン違いです 遊び心満載ですね~
そうです!!Lover’sです (*´▽`*)
赤と紺の2色 定番ですね 38・40サイズです
月末は冬の気温に戻るそうですね
この繰り返しをしながら 少しづつ春に向かいます
願わくば 春も味わってから夏になりますように・・
明日から3連休の方が多くなりますね
愉しい連休をお過ごしくださいませ
- Feb 19 2024
ショート丈のブラウス
一ヶ月に2回 富岡から美味しい野菜が届きます
力強い土の香りと野菜本来の甘さが口中に広がって
身体が元気になる(*^^)v という実感ができる野菜です
そして 安い! ホント 有難く嬉しい限りです
昨日の夜納品に来てくれました
今回は小松菜と人参
事前にご予約を頂いているお客様への販売となっています
今後ご希望の方は是非ご連絡ください
その日によって野菜の種類が変わりますのでご了承下さい
次回は3月4日(月)のお渡しになりますけれど 前日の
3日(日)19:00頃でも大丈夫です
もう少し後でも良いかな~と思っていましたが・・
ご紹介する前に売れてしまいそうな予感がしてきて (笑)
ここ数日暖かいですもんね やはりブラウスは人気です
身頃幅と丈のバランスが絶妙です
そしてフリル感を甘くさせない為に 素材に繊細な綿を
使用して落ち感を出しました お見事です
コットン独特の張り感がないので 着心地も柔らかい💖
サイドラインの写真を撮り忘れてしまいましたが
後ろ身頃が少し長く スリット入りになっています
真夏 カットソーのノースリーブワンピに合わせて頂くと
カジュアルなドレスアップ装いになります
イマジネーション力を発揮して存分に愉しんで下さい
2色 38・40サイズですが こちらのカラーは既に
40サイズのみとなりました
ブラウスのこの丈は久しぶりのラインとなっています
さて先日 写真が悪すぎて納得いかなったブラウスを
きちんと撮り直しましたので掲載致しますね (笑)
やはり ボディに着用させたほうが断然綺麗ですね
今日は夕方から雨模様になるようです
会社からご帰宅する際は お気をつけて (^_-)/
- Feb 18 2024
軽やかに
今日は桜が咲いてしまうのではないか・・と心配するほど
暖かで穏やかな日曜日になりました
街中では何かイベントが開催されていたのでしょうか?
商売をしているのにも関わらず そういう事は一切耳に
入ってこないので知らないのですけれど・・
30代くらいのカップルが多かったように感じます
私もそろそろこの業界から引退した方が良いのかもなぁ~
そんなことを考えるようになりました
仕事は 必要とされていることが実感出来なくなった時が
辞め時なんじゃなかろうか・・
今年はそのことを しっかり考えていこうかなぁと思って
おります
それまでは 一日一日が大切な時間
精一杯努めていきたいと思っていますので お付き合いを
宜しくお願い致します <m(__)m>
さてと 今日も新しい商品をご紹介致しますね
素材はポリエステルデシン
ジレとパンツは同素材です セットアップで着用すると
ドレスアップした感じになりますね
パンツはくるぶし丈のテーパード ゆったり感が人気の
デザインです
ジレの脇のデザインに注目💖
このカットがモード感があって愉しい(〃艸〃)ムフッ
黒はオールブラック グレーは白とのコンビになります
丁度お尻が隠れる長さなので 158cm位以上の身長なら
ロングスカート ワンピースの上に着用しても大丈夫です
ちょっとモード感を愉しみたい方にお薦めのジレです
2色 38・40サイズ
そして インナーに合わせたブラウスは
レース+刺繍+タックプリーツの3拍子が揃った生地の
ブラウスです これはお値段以上に見えるブラウスです
インしてもアウトしても大丈夫
今はウールのニットカーディガンのインナーにすると
春の薫りが満載な装いになりますね~
3色 38・40サイズです
春はブラウスが嬉しいアイテムです
暖かい陽射しを感じたら 是非 ブラウスで軽やかに
装いを愉しんでくださいね~
- Feb 17 2024
お袖がふんわり
ここ数年続いているドルマン的なお袖のスタイルは
クラッシックスタイルが定番になったことを証明していて
個人的にはとても嬉しいのです
着心地としてもゆったり感がとても楽チンですもんね
それに 腕が細くなったような錯覚も嬉しい (≧▽≦)
まぁ あくまでも錯覚ですけれど・・
夏は涼しいので 半袖よりは七分の方が断然お薦めです
今日はそんなふんわりニットをご紹介致します
身頃はコットンニット お袖はギャザー入りの布帛です
襟も詰まっていますので 冬物のベストを着用して頂き
冬のコートをお召しになれば出来上がり
お袖はボリュームがありますけれど 薄手ですので
ジャケットやコートの袖幅を気になさらずとも大丈夫💖
ベージュ×ベージュ 黄色×ベージュ
キャメル×キャメル グレー×白
黒×黒
6色展開 Fサイズですが微妙なサイズ感です
店頭にてチェックなさってください
型違いでカーディガンもご用意致しました
6色展開 微妙なFサイズです (;´∀`)
身頃のコットン地はしっかりした編地です
季節感も長く ロングスカート ワンピースに合わせて
頂くとお洒落着になると思います
ニットですが お洒落着感がありますので楽しめます
今の時期に納品される商品はデザイン性が高いので
少し季節が早いかなぁと思っても 気に入って頂けたら
お早目のご購入をお薦め致します
これって毎年お伝えしていますね・・(´艸`*)
春の日差しをほんの少し感じたら お立ち寄り下さい
お待ちしております
- Feb 17 2024
幸せと思えること
14日にお花を買いにジブルさんへ伺いました
いつも主役になる花材を1種類だけ選んでから そこに
入れるお花をご相談します
今回はクロモジの枝にクリスマスローズが直ぐ目について
僅か3分くらいで購入 包んで頂いている時間に見つけた
のが根付きの鈴蘭💖💖💖
お花の中で一番好きなのが鈴蘭なんですよ~
とっても嬉しかった (〃艸〃)ムフッ
眺めているだけで幸せな気持ちになります~
根を見ていると 自分の根っこ(両親)を感じるんです
感じるというより 私にも根っこがある事に感謝する
そんな想いになっちゃうんです
垂れるようにクリスマスローズを飾りました
このお花のアンティークな色彩が 武家装着のお雛様に
合うと思いました
立春の日にはお福さんを玄関に飾り福到来の印にします
暮れに飾った南天はまだまだ綺麗なので 雪柳を入れ直し
まるで春の曲を奏でているかのようなお雛様と合わせると
これまた ちょっぴり口元がほころびます (^^♪
家中にお雛様を飾ると 何やら愉しいおしゃべりが聞こえ
そうな気分になるんです
大河ドラマの「光る君」は内容と俳優はさておき
衣裳や設えが雅なので楽しみに見ています
我が家のお雛様は高級なものはひとつもありませんけれど
平安時代の美しさを少しだけ疑似体験を楽しめます(笑)
あの時代に生まれた文化は唯一無二の美しさを築いたと
私は思っています
そろそろ桜餅を買ってきて 食べようかなぁ~
皆様の楽しみ方も教えてくださいね~(*´▽`*)
- Feb 16 2024
美味しいコーディアル
昨夜の大雨の音に愛犬がウロウロするので
それが気になって中々寝付けませでした
そして朝方は激しい風の唸り声に起こされました(>_<)
今日は寒くなりましたね
体調を崩しやすいと思いますので ご自愛ください💖
コロナもまだまだ危険ですし インフルエンザも強敵
そんな時期には マヌカハニーや蜂蜜を毎日摂取して
免疫力のアップにつなげて頂きたいと思います
生活の木から発売されているハーブコーディアルの
マヌカハニーにはレモン&ジンジャーが加えてあるため
後味がすっきりしていて大変美味しいんです
今の時期はお湯割り 夏は炭酸割りでどうぞ
お風呂上りに飲んで頂くと ぐっすり眠れそうですし
お忙しい朝の1杯には最適な栄養補給にもなります💖
是非 お試しください (*´▽`*)
毎年立春の日にお雛様を出すのですが 今年は節分から
10日ほど忙しくしていて 何と14日にやっと出して
あげることが出来ました
お店にもやっと飾れて 一安心です
子供を抱いたお雛様の為に 流し雛をしつらいました
元々は 人形に厄を背負わせて川に流して無病息災の
祈願をする行事が 江戸時代に今のような女子の節句
として行われるようになったんですもんね
起源の意味もしつらうことで 古の方々への想いを巡ら
せるのも良いかもしれません
今年で67回目 毎年 何度見ても可愛い💖と褒めて
頂いているので 心なしか・・嬉しそうなお顔に(笑)
なっているように思います (〃艸〃)ムフッ
一年に一度だけ しかも今年は18日間だけ・・(;”∀”)
忙しくても早く出してあげれば良かったなぁ~と
ごめんなさいと謝る日々です
※コーディアルはマヌカハニーとエルダーフラワーの
2種類だけに今はなっています
クラッシックジンジャーとアップルジンジャーは2月末の
入荷予定です お待たせしていて申し訳ございません ※
- Feb 15 2024
ブラウス
2月に4月上旬の陽気になるなんて・・
ちょっと気持ち悪いなぁ~というのが私の感想です
皆様はどう思われますか?
季節らしい気候が自然の摂理ですもん・・ね
2月は寒いくらいじゃなければ 色々が狂ってきます
洋服屋さんは暖かいほうが良いですもんね~という事を
言われたりしますが その季節らしい陽気があってこそ
洋服屋もご提案できるので 店内に春物が立ち上がって
いるからといって 2月が4月上旬の陽気では駄目です
この時期は 合着になるような便利アイテムのご紹介が
出来てこそ 次のシーズンの装いをご提案出来るのです
そうじゃなければ 美しい装いはできません
情緒という日本の精神文化は全てのことに繋がっていて
合間のゆらぎは装いにもあるんですから
それを忘れてしまっては 日本人らしい装いはなくなり
ますね 欧州の着こなしが全てカッコイイって事は無い
と私は思っています
立春が過ぎて 日の出も早くなり 陽も伸びてきました
お日様が出ているのを窓越しから眺めていたら 春を
感じられるけど いざ外へ出てみたら寒~い (;´∀`)
でも 冷たい空気の中に春の芽吹きの薫りが漂ってくる
その感覚が目が覚めるというか 心が軽くなるというか
ウキウキ感に繋がっていくように思います
そんな中で そろそろちょっとだけ春の装いをしようか
そう考える時に 情緒が働き新しい季節へのイメージが
出来上がってくるのだと 私は思っています
皆様はどんな巡りを感じていらっしゃいますか?
さて 今日はブラウスをご紹介致しますね
この小さなフリルが特徴のブラウスは背中の部分にも
丁寧に付いています
コットン100%ですが とても細い糸なので柔らかく
ゴワッとした感触が一切ありません
サイドスリットが深いため 初夏には羽織で十分活用が
できます 季節感が長いのもお薦めのポイントです
1色のみ 38・40サイズです
こちらも極上綿のシャツです
オーバーシャツにしても インにしても薄手ですので
もたつき感がありません
こちらも初夏には羽織としてご活用して頂けます
1色のみ 38・40サイズです
今の季節はウールのニットカーディガンのインナーでも
インナーにタートルセーターを着用することで 少し
メンズ感覚の着こなしを楽しんで頂けると思います
この時期は 冬物と春物で 少しづつ季節の入れ替えを
楽しまれてくださいね~
今日は写真が今一でした <m(__)m> 反省です
懲りずに次回をお楽しみに (^_-)-☆
- Feb 11 2024
バルーンスリーブ
土曜日がお休みの方は3連休なんですね~
うっかり すっかり忘れていました
今月はもう一度3連休があるんですね~
皆様 どちらへお出かけするのでしょう・・?
お天気が良くなることを祈っています!!
毎年この時期の店内は冬物と春物の境目なので 春物を
冬物にコーディネートをしてご案内したりしています
五分袖や七分袖のニットは ビッグスリーブだと重ね着に
なります 先日のニットがそうでした
立春を境に なんとなぁ~く心は春物へと動きます
ちょっとコートインは 軽くコーディネートした春っぽい
洋服を着る事で さぁ~今年も綺麗な私でいよう!!と
決心が出来るのです (〃艸〃)ムフッ ねっ そういうのって
ありますでしょう?
ですから ロングコートは必要なんですね
暖冬だからロングのコートは着ない・・ではなく 2月に
なって春物を着たい時に ロングコートが多大に活躍する
という想定でクローゼットにはロングコートを鎮座させて
欲しいと思います
節分過ぎたら あったかいロングコートの下は 春物で
ウキウキしながら桜が咲くのを待ちわびてください💖
今日はアペゼのビッグスリーブジャケットのご案内です
厚手のポリエステルタフタですので このシルエットだと
立ちそうです(笑) シャキッとした感触がデザインを
引き立たせています
ショート丈でウエストが絞ってある為 ダブルジッパーに
してあるところが憎い演出ですね 小さなことへの拘りが
こういう細部に込められています
白・ベージュ・黒の3色 38・40サイズです
ポリエステルタフタはほぼオールシーズン着用可能です
冬物と合わせても 春物と合わせても間違いなく大丈夫
是非 イメージしてみてください
インナーのコットンシャツはLover’sです
車の刺繍が中々ユニークで 遊び心満載ですね~
白・紺の2色 Fサイズです
シャツは今の時期が一番多いので お見逃しなく!
次回はシャツをご案内致しますね~ (^^♪