• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Dec 19 2022

    クリスマスリース

    今年もXmasのリース作りを開催致しました

    ご注文を沢山頂いたので お店の中で森林浴が出来ます

    今年のリースは一回り大きく とっても深い薫りです

     

    北海道時代は 見渡す限りキラキラとした白の世界で

    森の匂いは忘れてしまうほどでした

    そんな中 お友達の家にクリスマスツリーが飾られると

    緑の薫りが家中に漂っていて 羨ましかった

    建築家のお父様が毎年 モミの木を取り寄せていたそうで

    童話の本と同じような飾り付けを見て ワクワクしました

    そんな日は家に帰りたくなかったなぁ~

    あのXmasツリーが頭から離れないので

    私は教会のクリスマスが好きになったのかもしれません

    聖降誕祭なら 自宅でも飾れそうでしたから・・・

     

     

    袋から出すにも よいっしょ!って感じです

    深い森の薫りがして 妖精にでもなった気分です(笑)

    掛けても置いてもどちらでもお好きなように飾って

    Christmas気分を味わって欲しいと思います

     

    ちょっと遊んでオーナメントを作りました

     

    雪だるまさんに邪気除けの背守り(三角印)を付けて

    皆様のご多幸を願いました

    フエルトに下手な絵を描いて切り抜いただけなので

    お恥ずかしい物ですけれど (;´∀`)

     

    昨年に引き続き しめ縄のご注文を受け付けています

    フローリストがお作りするしめ縄です💗

    ご希望の方は 23日までにお申しつけください

  • Dec 17 2022

    贈り物に

    お歳暮という大きな括りの贈り物ではなく

    この一年間の感謝を込めた贈り物として選ぶなら

    食べ物が一番かなぁ~と 私は思っています

    家族全員で笑顔になれるという 魔法のような贈り物

    もうこれに尽きますよね~・・って自分がそうだから

    ついそうなってしまいます (〃艸〃)ムフッ

    皆様はどんな贈り物をされますか?

     

    オリーブオイルを取り扱うようになって 贈り物として

    おススメすることが多くなりました

    お値段も贈る側としても 贈られる側としても丁度良い

    負担を感じない金額です

    そして近年では健康に一役買うというデーターも嬉しい

    更に言うなら 取り扱っているオリーブオイルは上質です

    オリーブオイルほど 美味しさの違いが分かる調味料は

    ないように思います 生で使う物なのでその違いは歴然と

    分かりますよね

    オリーブオイルのコンテストで優秀な成績を毎回獲得して

    いますので その美味しさと安全性は折り紙つきです

     

    500mlと250mlがあります。

    贈り物用にラッピングを致しますのでお申しつけ下さい

     

    オリーブオイルと組み合わせて人気なのはフランスのお茶

    一度贈られた方はリピートされます

    冬の季節になると手軽に飲めるコーディアルも人気です

    夏場は炭酸水で割るととっても美味しいのに 冬の方が

    断然人気なのはどうしてなのかなぁ~と不思議です(笑)

     

    贈る前にご自分でも是非お試しください

    オリジナルな楽しみ方を発見出来たら 贈る愉しみが倍増

    します (^_-)-☆

     

    そして以前イベントで組んでいた珈琲利さんの珈琲豆が

    1ヶ月に1度だけ入荷することになりました

    この辺りではちょっと手に入らないような焙煎の豆です

    機械ではなく手回し焙煎機で焙煎しますのでコクがあり

    とても美味しいんです カフェオレにすると抜群ですよ

    ご希望の方は お申しつけ下さい

    販売の日をご連絡させて頂きます

     

     

     

    利さんはネルでじっくり淹れますが

    私は麻のフィルターを使用しています 深い味わいになり

    紙のフィルターは使えなくなりました

    晒麻の生成り色が珈琲色に染まっていくのも味わいがあり

    それも愉しみです

    珈琲用にオリジナルで開発したのがこの銅のピッチャー❣

    大橋さんとAVANTIのコラボで誕生したピッチャーは

    ご注文を頂いてからお作りするという完全オリジナルです

    底にお名前を掘る事もできます

    湯煎としての役割を持つように作った私のお気に入りです

    熱伝導が良いのですぐ温まります

    ご存じない方がいらっしゃるかもしれませんね

    このピッチャーは結構人気で ご注文を頂いていますよ

     

    生活品の道具は ご自分の感性でどんな使い方も出来ます

    ましてや スタイリッシュなデザイン性があれば満足度も

    大きいはずです

    私にとって 生活用の道具は大切な相棒

    毎朝使うことで 一日を気持ちよくスタートさせられる

    それは手仕事に込められたエネルギーを感じるからだと

    使うたびに実感しています

    ご来店の際は 是非 じっくりとご覧くださいね

     

     

     

     

  • Dec 12 2022

    伝統柄

    毎朝妹は 愛犬の散歩へ行く前に漢方の煎じ薬を火にかけ

    出かけます 匂いは全く違うのですが 父も毎朝煎じ薬を

    くつくつと煮だしていましたので 朝のその時間は父との

    想い出を否が応でも振り返る時間となるのです

    病が発覚して緊急手術をしたのが12月でした

    母が亡くなって9か月後 まだ心の整理がつかない最中で

    父・私・妹のそれぞれの心の中は揺れ動いていました

    父は丁度 今の私の年齢でした・・

    今年は多分そんな事も重なって 色々と思い出してしまう

    のかもしれません 

     

    皆様はお父様との想い出はどんなことなのでしょう

     

    20歳から一緒に仕事をしてきましたので ぶつかった

    想い出の方がたくさんあるのですが 仕事で伝授された

    ことをちょっとだけ書いてみます (〃艸〃)ムフッ

     

    洋服屋が生業ですから お洒落でした

    生地 色 シルエット 一貫して選ぶものは決まっていて

    体形も変わらなかったので 何十年も着用していたのだと

    遺品整理のときに思いました

    初めて展示会で発注する際に教えてくれたことが生地

    生地の種類を触りながら教えてもらいました

    そして縫製 柄合わせ 肩のライン 始末などを必ず

    点検するように言われました

    そして柄 洋服の生地にも何十年と変わらない柄があり

    それは伝統という枠の中で大切に受け継がれているものと

    知り とても興味を持ち好きになりました

    千鳥格子とグレンチェック アーガイル タータンなどは

    本当に生まれた頃から傍にあった柄ですもんね

    シーズンで発表されると絶対に発注する柄になっています

    仕入れの時の想い出が今では私のお守りかもしれませんね

     

    12月に入ると春を意識した商品が入荷致します

    その第一弾はこちらです

     

    グレンチェックのスカート

     

    グログランのテープがアクセントになっています

    このスカートのシルエットは別珍レースのスカートと同じ

    とても美しいシルエットです

     

    このシルエットは流行は関係なく長くご愛用頂けます

    サイズさえ変わらなければ・・ですけど( ´艸`)

     

    伝統柄はその時代の流行りスタイルであっても不思議と

    長くお召し頂くことができます

    それは 伝統という長い歴史の方が優るからだと 私は

    思っています

     

    明日はお休みになります

    どうぞ宜しくお願い致します

     

     

  • Dec 8 2022

    アクセサリーが入荷致しました

    久しぶりに アクセサリーが入荷致しました

    毎回 洗練された小さな天然石の組み合わせが人気です

    バロック型の淡水パールのネックレスとブレスレットです

    入荷すると 直ぐ完売してしまいますのでご覧できずに

    知らないままのお客様もいらっしゃるかもしれません

    今回は7点入荷致しました

     

    小さな粒ですが バロック調ですので個性的です

     

    ブラック淡水パールです お揃いの2連のブレスレット

     

    淡水パール×水晶×珊瑚   お揃いのブレスレットです

    小粒の淡水パール×バロック型淡水パール 

    淡水パールは 水に強いですので夏場でも大丈夫です

     

    是非 店頭でご覧ください 

     

  • Dec 8 2022

    待ちに待ったニット

    朝は寒かったですね・・

    さぶっ・・( ゚Д゚)と言いながら 一気に着替えます

    着替えた直後は首にはグルグル巻きにストールを(笑)

    首さえ確保出来たら 身体はどんどん動きます(^_-)-☆

    皆様の朝はどんな感じですか?

    これからの私は 朝の着替えの瞬間が勝負になります

    こんなに寒がりなのに 冬の寒さが好きなんですよ~

    心身共に シャキッとするんです💗

     

    16歳~19歳までは本格的にスキーを楽しみました

    11月から新聞で雪の量を確認して日曜日のスキー場を

    探し 毎週のように電車で通っていました

    17歳~19歳の2年間は長野県の栂池高原スキー場が

    ホームグラウンドとなり冬・春休みは3泊4日で泊まり

    青春の想い出を刻みました (〃艸〃)ムフッ

    関西方面の方が多いのか 関西弁があちらこちらから

    聞こえてきて 何でも面白がる高校生は帰る頃には関西弁

    へんてこな関西弁を話しては ゲラゲラ笑ったものでした

    愉しかった想い出の中には お洒落なお姉様方のウエア❣

    今でも忘れられないのが ケーブルニット姿の女性です

     

    高校生の頃はトラッドが大ブームで私もそれに乗っかり

    講釈をぶっては買い物をしていました(笑)

    定義みたいなものがその頃の流行りで 細かい決まりに

    沿って洋服を選ぶという 今考えると 個性というものが

    全く表現出来ていないような制服のような着方だったと

    思いますが そんな中でも自分の好きを表現する事が腕の

    見せ所になっていたように思います

    でも その女性が着ているケーブルニットはとても綺麗な

    ラインでセクシーだったんです トラッドには無いライン

    でも ちゃんとクラシカルな雰囲気があって・・

    私もいつか大人になったら あんなラインのニットを着る

    そんな憧れと決心をしたことを 今でも覚えています

    30代の時に扱っていたブランドで 同じようなニットを

    見つけてとても嬉しかった💗

    やっと 願いが叶ったと思って大切に着用していました

    でも15年目には家着となり 20年目には手放すことに

    又 振り出しに戻って探していたのです

     

    それが こちらです

     

     

    ヘンリーネック型のケーブルニット

    V襟ではなく 丸襟でもなく この襟なんです

    鎖骨がギリギリ隠れるクルーラインからVに開く形が

    Tシャツを着ても肌が見えすぎず シャツ襟も綺麗に出る

    編柄のバランスも良いですよね~

    そして丈と身頃幅が良いのです ゆったりとしたサイズが

    この丈のお蔭でBIGサイズに感じませんね

    細身のパンツに合わせたい時は スリットがありますので

    シャツの裾などを出して頂ければ腰回りも大丈夫です

     

    スカートやワイドパンツなら絶妙の丈

    このスリットの位置 丁度ポケットの所なんですよ~

    ポケットに手を入れる仕草がスマートに見えちゃいます

    ネイビー・生成り・グレー・カーキーの4色

    38・40サイズです

     

    是非 お早めにご覧くださいね

    こちらは 追加が一切できませんのでご了承ください

     

  • Dec 6 2022

    幸せのかたちって

    今日はかろうじて10℃ 明日からは15℃位の予報です

    今日は風が吹いてはいませんが 冷たい空気の一日です

     

    12月に入ると 一年が終わるんだなぁ~としみじみと

    感じますね 365日一体何をしてきたのかなぁ~と

    毎年反省致します 皆様は如何ですか?

    私のこれまでの人生は反省の人生でした‥( ゚Д゚)

    365日の中には よし!頑張った!と思う時もあります

    でも暮れのこの時期になると やはり 反省しか残らない

    もう少し 肯定できる様にならないものかと常々思います

    昨年のやはり12月に入った頃 例年と同じように反省を

    する中で この気持ちが一気に上がるような本はないかと

    探していた時に見つけたのがこの本でした

    パリ在住で仕事をしている13人の方々が書いています

    勿論日本人の方ばかり 美しい写真に文章が寄り添い

    眺めているだけで 幸せな気持ちになりました

    そして ちょっぴり自信も貰えました

     

    大好きなトワル・ド・ジュイが紹介されていて

    Kayokoさんにビンテージ生地を探してもらおうと計画を

    立てたり

     

    第二弾のパニエご案内の計画を立てたり

    フランスの食文化には蜂蜜が必須アイテムだと改めて実感

     

    妹が作る定番お菓子はフランスでも定番だということや

     

    12月に入ると嬉しそうに妹が作るお菓子には物語があり

    それらが好きで作っていることなども分かり

    久々に 自分を元気に肯定できる本と巡り合って嬉しいと

    感じる年末でした 

    トワル・ド・ジュィのビンテージ生地でサシェを作り

    パニエの販売 蜂蜜のご紹介など今年も出来たのは本の

    お蔭かもしれませんね

     

    365日 毎日24時間ある中で どれほどの楽しみを

    味わっているのでしょう

    たとえ朝の1時間でも 寝る前の1時間でも

    幸せだなぁ~と思える生活の暮らし方をしたいなぁ~と

    思います

    日本という国がせっかちに動いているので 中々そんな

    体験ができないのかもしれませんね

    でも 物事は思考ひとつで豊かなものを手に入れられます

    そんな思考を手に入れたら 今日からでも私達は豊かな

    人生になるのかもしれませんね

    フランスにはそんな小さな幸せを満喫できる術があります

     

    さてフランスでその生活の術を身に付けたKayokoさんが

    AVANTIへいらっしゃいます

    2023年 1月29日(日)  にイベント開催が決定💗

    フランスでの生活 食と住に関する事 試食会などを含め

    愉しいイベントになります

    次回 改めてご案内致します 是非予定に入れて下さい

     

     

     

     

  • Dec 5 2022

    あったかパンツ♬

    今日は寒くなりましたね

    家の中で飼っている犬たちは ほぼ間違いなくストーブが

    大好きです 歴代の愛犬全てそうでした

    12月に入った途端 居間へ向かって来るラブの足取りが

    軽くなりました 嬉しそうにやって来ます

    それは ストーブが置かれる場所を目掛けて来るのです

    でも未だストーブは点けませんので その場所は空っぽ

    いきなり尻尾をたれ ギャッベがある場所へ向かって行き

    大きなため息をついて これ見よがしに丸くなって寝ます

    こんなに寒いのになんでストーブを点けないの?という

    心の声が駄々洩れ・・( ゚Д゚) 本当に我儘な奴です(笑)

     

    冬の朝は着替える時のひんやり感がとても厭ですよね・・

    出来れば 子供のように服を温めてから着替えたい

    大人になったら ちょっとこれは出来ませんもんね

    でも このパンツを穿いてからというものその心配が無く

    素足を入れても しかめっ面をしなくなりました

    あったかパンツをお持ちの方は皆様そうですよね~

    裏ボアのパンツは 普段着として売り出しています

    お値段がリーズナブルですが シルエットは良いですので

    勿論 外出用としてもお召し頂けます

    惜しみなく活用出来て ジャブジャブお洗濯が出来る

    それでいてお洒落な雰囲気もある (〃艸〃)ムフッ 

    在庫も少なくなりましたのでお早めにご覧ください

    6年以上の定番で 毎年とても人気です

    そして この定番のパンツと同価格で新作が入荷しました

     

     

    キルティングの部分はダウンが入っています

    後ろ身頃の内側は起毛です 不思議ですがボリュームが

    出ないんですよ~ きっとパターンが良いのだと思います

    お値段・・こんなに安くて嬉しい限りです

     

    細過ぎないシルエットですので コーディネートも楽です

    そして ウエストはゴム ( ´艸`) 多少のサイズ調整は

    できますので 是非 ご試着してみてください

    お色違いはチャコールグレーとカーキー 38・40です

     

    風邪なんてひいてはいられません

    暖かい装いで万全を整えていきましょうね

     

  • Dec 4 2022

    12月のお休みと年末・年始の営業時間

    いつもありがとうございます

    12月のお休みと年末の営業時間のお知らせです

     

    <12月休店日>

    7日 13・14日 21日 28日 です

    <年末・年始の営業時間>

    12月31日  11:00~17:00

     1月 2日  11:00~17:00

     1月 3日  11:00~18:00

    ※4日(火曜日)から 通常営業となります

     

    宜しくお願い致します

  • Dec 1 2022

    ロングブラウスが入荷しました

    今日から12月です めっきり冬らしい気温になりました

    今日も外の色はグレー モノトーンの世界です

    こういう曇り空だと Christmasの飾りつけが愉しくなる❣

    アドベントカレンダーのように12月に入るとXmas迄を

    カウントダウンしてしまいたくなるのは 子供の時からの

    習慣かもしれません

    キリスト降誕の置物に何ともいえないロマンを感じます

    見れば欲しくなるので今は封印しています(笑)

    クリスチャンですか?と 毎回、聞かれるほどです

    私にはイエスキリストもお釈迦様も天照大御神も一直線

    同じ場所にいる御守りです

    節操がないですか? 父は典型的な日本人だと私の事を

    申しておりましたけれど・・

    どの神様の言い分(笑)も正しいので 聖書も仏典も祝詞も

    全て読みます ですから Xmasのお祝いもするんです

    それに 母はクリスマスが誕生日でしたので ( ´艸`)

    皆様のご家庭はどんなクリスマスですか?

     

    今日 梅春として入荷してきたLover’sのブラウスは

    クリスマスをなんとな~く想像してしまうような・・

    そんな愉しいブラウスです

     

     

    シルエットは文句のつけようがありませんね

    流れるようなラインはLover’sの得意技 

    ポケットの配置の遊び心が最高です 前身頃のポケットに

    くっつけるようにして後ろ身頃にも大きなポケット

    更にはボタンです 上4個と下4個のボタンの色を変えて

    愉しさマックスですね~(〃艸〃)ムフッ

     

    お色は3色 Fサイズです

     

    インナーにこのタスマニアニットを着ても羽織れます

    春先のちょっとしたコート感覚になりますね~

     

    商売屋に育ったので 年末商戦で家族が揃ってという

    想い出はありません 

    でも 一つだけ記憶に残っていることがあります

    物心がついた5・6歳の頃

    朝起きると 母が編んでくれた大きな大きな靴下の中に

    欲しかったお人形が入っていました

    金髪の長い髪 グリーンの瞳 チェックのワンピース

    それを手にした時の嬉しさは 今でも時折思い出します

    いつか こんな可愛い女の子が居る外国に行きたいと

    最初に描いた夢でした

     

    皆様は最初に頂いた贈り物にどんな想いを持たれました?

    案外 その夢は叶っているかもしれませんね💗

     

     

     

     

  • Nov 29 2022

    そろそろ冬モード

    雨が近づいています・・という文字がパソコンの右下に

    表示されています この雨が冬を連れてくるのでしょうね

    12月に入ると寒くなるようです

    いよいよ 本格的な冬が訪れます

    11月はAVANTIの営業は今日が最終日です

    今月もありがとうございました💗

    今年も 残り1ヶ月となり慌ただしくなりますね~

     

    冬の白は何故か 今日のようなグレー色のお天気に合う❣

    夏に着る白よりは冬に着る白のほうが 私は好きです

    アイスグレーやサックスブルーも冬に着たい色です

    黒・紺・茶などのどの色に合わせても ちゃんと仲良く

    主張しすぎない控えめさを感じます

    白は汚れるから・・と敬遠される方がいらっしゃるのは

    当たり前 (^_^;) どの色よりも汚れやすいのは確かです

    でも そのリスク分 贅沢な気分に浸れることも確かで

    その気分をギフトと思うか 思わないかで幸せの形は

    違ってくるようにも思うのです (〃艸〃)ムフッ

    雑誌には必ず白~パールベージュ 白からアイスグレーの

    特集ページがあり やはりそんな色使いをラグジュアリー

    という言葉で括っていますよね~

    今年は例年より 白が売れました

    流行というよりは 白に対する意識が変わったのかなとも

    思います 私は嬉しく感じています(*´▽`*)

     

    さて今日入荷してきたニットをご案内致しますね

     

    風合いも良く ラインも綺麗です

    何しろ 温かい感触が気持ちの良いニットです

    スカート・ワイドパンツ・スティックパンツと選びません

     

    サムホールと言います サムとは親指のこと

    アウトドアのニットやスポーツメーカーのニットには

    よくある形です 手の甲が隠れて暖かいんです

    手袋をするほどじゃないけど 手が冷たいなんていう時は

    とっても重宝します

    Fサイズ 5色展開です お値段はリーズナブルですよ~

    全色欲しいくらいです (^_-)-☆

     

     

    綺麗なシルエットです ウールが入っていませんので

    これはジレのインナーにして頂くと映えるシルエットです

    襟ぐりの開きもGOOD❣ ラグランの袖もとても綺麗です

    白・黒・緑の3色 Fサイズです

    使えそうですね~

     

     

    ボトムも入荷ホヤホヤです APの定番のワイドパンツです

    柔らかで流れるようなシルエットを出しているのは素材の

    お蔭です パンツのシルエットには定評があり この型も

    5年ほど続いています 一度ご試着してください

    カジュアルにもエレガントにもビジネスにもそれなりの

    雰囲気を出します

    こちらは グレー1色のみ 36・38・40サイズです

     

    12月に入るとコートとのコラボレーションになります

    コートの色 コートから出る色などを考えながらインナー

    選びも楽しいひと時になりますね

    ファッションはやはり これからの季節が一番愉しいです

    鏡を見て 「よしっ!」と思えたら一日笑顔になります

    ご自分を励ます装いを 是非 なさってくださいね💗

     

    12月もどうぞ宜しくお願いいたします

     

     

  • 1«...102030...4546474849...607080...»133
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.