• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Feb 12 2022

    デザインブラウス

    春物と秋物は 着ようと思う時期にはもう店頭には無い

    という事があります

    未だ早いからという理由が どうしても行動を遅くして

    さて こんなタイプの洋服がそろそろ欲しいなぁ~と

    思った頃には もう店頭は次の季節の洋服になっていて

    あ~あ・・残念ということがありますね

     

    さて そんな代表的なアイテムがブラウス

     

     

    袖丈が八分袖のパフスリーブ 私の超絶好みです(笑)

    素材もさらっとしていて 柔らかく着心地抜群です

    この素材とデザインなら夏場の羽織物としてもGOOD💛

    ウエストには紐入り 自由に絞れるのは重宝します

    ベージュ グレージュ 紺の3色でFサイズです

     

     

    海外ブランドさながらのモダンなデザインです

    お洒落!だなぁ~と心底思うラインです

    たっぷりのパフスリーブ 前後丈のバランス 襟の大きさ

    海外ブランドにインスパイアされているデザイナーなので

    研究熱心です そんなデザイナーの心意気が表現されて

    とても粋なラインになっています

     

    ジャケットのような着こなしもできますので

    上記のブラウスと同様 夏の羽織としても使えますね

    4色 Fサイズです

     

    ブラウスって ミラネーゼ的なシャープさを感じます

    コーディネート次第で 甘さと辛さを使い分けできる

    かなりの優れたアイテムだと思います

    是非 店頭でご覧ください

  • Feb 11 2022

    春のニット

    今日は良い天気になりましたね

    道路脇の凍っていた部分も溶けて ホッと致しました

    皆様は無事にお過ごしになりましたか?

    まだ油断ならない予報も出ていますので ご注意下さい

     

    ウィンドーから入る陽射しを見ていると春を感じます

    寒くても 陽射しの入り方がやはり冬と違いますね

    こうなってくると 春物をちょっと取り入れたくなります

    この入れ替わりの時期が 私は一番ワクワクするのですが

    皆様は如何でしょうか?

     

     

    定番のニットです こちらの素材も今だけです

    今年はラメ入りです 写真だと分かりずらいですね

    シルバーと黒ラメ Fサイズです

    お家で洗濯しても形は崩れず 色あせもありません

     

    ホールガーメント 無縫製ですので各部所の縫い目が

    ありません ごわつきが有りませんので着心地抜群です

    4色 Fサイズです

     

    こちらのクルーニットもホールガーメントです

    この他に 赤 紺 ベージュ Fサイズです

     

    毎年人気のノースリーブのタートル

    今年はちょっとバックラインにタックを入れました

    このゆったりしたデザインなら ベストとしても着れます

    ストライプは2色 無地は黄色 赤 ブルー 紺 黒です

    このタートルはとても重宝します

    とてもベーシックなⅤ襟カーディガンは同素材

    合わせて頂くと ツインになります

    サイドラインにこのブランドらしい個性が光ります

    4色 38・40サイズです

     

    ミラノリブのニットスカートとジャケット

    ミラノリブは型崩れせず お家でのお洗濯にもOK

    この素材のニットは何年でも着られます

    ジャケットカーディガンは他にベージュと紺があります

    スカートは紺のみです

    スカートは3シーズン対応できますので重宝致します

     

    前回ご案内したニット 今回のニットも今だけの商品です

    ご興味のある物はお早めにご覧ください

    お待ちしています

     

     

     

     

     

  • Feb 10 2022

    春を取り入れて

    とうとう雪が降ってしまいましたね・・

    今はみぞれのような 雨のような感じで降っていますが

    夕方 凍ってしまわないように祈るばかりです

    お車で通勤の方はくれぐれもお気をつけください

     

    こんなに寒い日でも 樹々に新しい芽吹きを見ると

    季節が動いているんだなぁ~と嬉しくなりますね

    もう2年も遠出をしていないので 今年の春は県外の桜を

    横目で見ながら 美術館巡りがしたいなぁ~と思うのです

    行けるかなぁ~・・

    この2年間 何が残念かって・・美術館へ行けなかった事

    見逃した美しいものは数知れず 

    もう二度と観られないのではないか・・そんな悲しさが

    湧き上がってきてしまうのは 年齢のせいでしょうね(笑)

     

    今日という日は明日を作る大切な一日

    そして もう二度と今日は味わえないんです

    若い頃はそんな当たり前過ぎることの意味を考えず

    明日に繰り越ししたとしても 時間が勿体ないとは思わず

    過ごしてきましたが こうして振り返ると何と勿体ない!

    取り返すことなど出来ない分 丁寧に過ごしたいと

    つくづく思います( ´艸`)

     

     

    春物+冬物 冬物に春物をコーディネート

    冬のコートインにはそろそろ春の香りが欲しいですね

    花柄のスカートが春物 デニムJKとインナーが春物

    今日のような寒さじゃ駄目ですけれど

    少し晴れた日は 春物とコーディネートしてみましょう

    きっと気分転換になることでしょう

    こちらは春の素材ですがSALEになっています

    合着で出ていた秋物ですので季節的にはとても重宝品です

     

    春物はその時期でしか入荷しない素材が大変便利です

    追加で入荷は致しませんので お早めにご覧ください

    明日から3連休ですね

    お近くまでお越しの際にはお立ち寄りください

     

  • Feb 7 2022

    フランスから

    2ヶ月に1度 フランスから素敵な物が届きます

    今回はポーチです

    佳代子さんのお気に入りの生地 珊瑚柄です

    お色によって裏地を変えてあり とてもキュートな雰囲気

    佳代子さんらしいポーチに仕上がりました

     

    付属に付けて下さったのは

    リヨンの骨董市で見つけたアルミ製のメダイと貝です

    メダイをコレクションしていますけれど アルミ製は

    見たことはありませんでしたので感動しました( ´艸`)

    貝のホルダーは取り外せますので 勿体ない‥(笑)と

    思われた方は外して 他のものにお付けくださいね

    フリンジの色も貝の形もそれぞれ違うものが付いています

     

    裏地の素材と色はそれぞれ違います

    佳代子さんのインスピレーションで最高のものを選んで

    付けて下さっていますので 楽しみながらお選びください

     

    写真でご覧頂くよりも お手にして頂いた方が素敵です

    佳代子さんがそう仰っていた言葉が 私も納得でした

     

    お待ちしています

     

    追伸 

    メダイとはカトリック教のお守りでマリア様が彫られて

    いるものです 観音様のようなものです

     

     

  • Feb 4 2022

    春物が入荷しました

    季節の始まりの時は 追加生産しないものが入荷致します

    季節が長く着られるのに 多くは作らない

    それは合着という中途半端な季節のものだからです

    でも この中途半端なアイテムがいつも足りなくなる・・

    人気商品なのです

    春物の合着は秋もお召し頂けますし 秋物の合着も然り

    販売期間が短いので 余計に人気なのかもしれませんね

     

     

    長すぎない丈でボトムを選びません

    人気の素材です

    グレー ミント ネィビー ブラック Fサイズです

     

    ブルー×キャメル ネィビー×白 グレー×白

    38・40サイズ 素材は大人気!

     

    今年はジッパーのカーディガンも人気が出そうですね

     

    襟付きのカーディガンやジャケットも人気が出そうです

    こちらは 懐かしいアンサンブル( ´艸`)

    インナーのお袖は肘までありますので 二の腕は問題無し

    カーディガンの袖丈は八分です

    白 ブルー 紺 Fサイズですです

     

    超ストレッチ度が高いデニムのブルゾン

    脇から袖の内側まで1本のステッチを入れて

    ドレッシーなワンピースでも カジュアルなパンツでも

    どちらにもコーディネートしやすいような出来上がり

    この辺りのものは 冬物のコートインにピッタリです

     

    是非 素材を店頭でご覧ください

    きっと 「あっ!この素材のものが欲しかった」と

    喜んで頂けると思います

     

  • Feb 4 2022

    立春大吉

    昨日の節分は豆撒きはされましたか?

    これをしないと 春が来ない・・というのが

    我が家の掟で・・(笑)

    でも お客様方も大きな声を張り上げてされる方が

    結構いらっしゃることを知って嬉しく思いました

    そのお客様方が仰っていた言葉が印象的で

    「最近 聞かなくなったよね~」

    「そうそう 昔は大体19時近くになったら聞こえてた」

    「何だかちょっと寂しいよね~」という会話

    住宅街に住まなくなりましたので 気が付きませんでした

    もっぱら 恵方巻の話題のほうが重要なのでしょうか

    我が家は全くそちらには興味はありません(笑)

     

    歴代のワンコ達を含め このお豆が大好きです

    シェパードのレオは飾ってある桝から食べてしまうほど

    届かない所に飾らないと 何も無くなってしまう程でした

    今年も桝を抱えると 我先にと ワンコが走って待機です

    桝に手をかけて お豆を握った瞬間飛び跳ねて吠えて

    飛んでいくお豆を追いかけてと大忙しでした

     

    鬼退治には方相氏 京都の吉田神社で古くから伝わって

    います このお面を背中に背負わせて駆け巡ります

     

    鬼のお面をやっつけて お豆をたらふく食べて

    ラブの節分は終わりました( ´∀` )

     

    天照大御神を新しくして

    一陽来復のお札を祀り

    荒神様を祀って 節分は終了します

    福豆 梅干し 結び昆布をお茶に浸して邪鬼払いです

    皆様の無病息災を祈ります

     

     

     

     

  • Feb 1 2022

    2月のお休み

    いつもHPをご覧頂きありがとうございます

    1月も大変ありがとうございました

    今日から2月となりましたが 今日は暖かい一日でしたね

     

    2月の店休日のお知らせです

    8日9日連休日  15日16日連休日 

    22日23日連休日 となります

    カフェは

    5日(土)は料理教室の為お休み致します

    20日(日)はお花のワークショップの為お休み致します

    予めご了承くださいませ

    営業日は土・日・月曜日となっておりますので

    お時間が有ります時は 是非お立ち寄りください

     

    どうぞ 宜しくお願い致します

     

    1月30日 お花のワークショップでの花束です

    春の香りが店内に甘く放たれています💛

  • Jan 28 2022

    ニットベレー帽が入荷致しました

    欧州旅行は冬が最高に素敵だと私は思っています

    私は人間ウォッチが好きだからかもしれませんけれど

    皆様は如何でしょうか?

     

    コート+ストール+手袋+帽子

    この方程式は北国生まれだからかもしれませんね

    冬の季節 この中のどれか一つでも忘れたら寒くて大変

    子供の頃 コートが掛かっているハンガーには

    紐付きの手袋とマフラーが同居して 帽子はその上に君臨

    この形は決して崩れることは無く 常に同じ状態でした

    出かける時 先ずは帽子をかぶり 手袋の紐を首に下げ

    手袋をしてからコートを着て 一度手袋を取って確かめる

    袖口からちゃんと手袋がブラブラして落ちないかどうかを

    確かめるんです(笑) そして最後にマフラーを首に巻き

    アノラックの中に入れます

    アノラックとは寒冷地仕様のフード付きジャンバーです

    私 このアノラックが嫌いで・・

    でもウールのコートはお出かけでしか着せてもらえず

    早く大人になって ウールのコートにストールをして

    革の手袋をしてフラノのクロッシェを被る・・と決心を

    していました( ´艸`) 

    イギリスの本の挿絵の影響です

     

    冬は帽子を最後の仕上げにするのは とても欧州的な

    装いですよね 田舎育ちの私の一番の憧れでした

    そんなことから 帽子が大好きです

     

    とても丁寧なお仕事をする「Chacco knit」さんから

    可愛らしいニットベレー帽が7点追加で入荷致しました

    是非 店頭でご試着してください

    アレンジして被れるよう サイズ感をたっぷりと編んで

    頂きました

     

     

    フランスのパリをイメージしています( ´艸`)

    是非 ご覧ください💛

     

     

     

     

     

  • Jan 24 2022

    おススメ品

    大寒が過ぎてから春分までが一年で最も寒いそうです

    今年はそれを実感していますが 皆様は如何でしょうか?

     

    1月と2月はダウンコートじゃなければ風の冷たさが

    身にしみます 強い風が吹くと髪の毛は逆立ち襟元が寒い

    冬の帽子は本当に暖かく ニットなら室内で被っていても

    ファッションアイテムとしてアクセサリーと同じですね

    素敵な毛糸でベレー帽を作って頂いたものは2日で完売

    今追加を必死に編んで頂いています

    入荷次第 直ぐお知らせ致しますので少しお待ち下さい

    とても丁寧な作りですので お楽しみに❣

     

    さて 残り少なくなりましたコートをご紹介致します

    とても質の良いダウンです

     

     

     

    1色 40サイズのみです

    ヴィクトリアダウンはオーストラリアの高品質です

    更にストレッチダウンですので着心地抜群です

    今 様々な問題を世界的に抱えている羊毛とダウン

    品質が低下していくこともこの先はあるでしょう

    そのようなことを考えますと お安くなっている今は

    とてもラッキーなお買い物になると思います

     

     

    こちらのダウンも高品質です

    デザインと色 そして裏地までもが素敵でしょう!

    こちらはこの2色 38サイズのみとなりました

    シャープでダウンのもたつきが一切ありません

    薄着で十分暖かいですので 店頭でご試着ください

     

    お待ちしています💛

  • Jan 21 2022

    お茶が入荷致しました

    やはり感染拡大になりましたね

    想像通りの流れに 落胆しかありません

    経済を考えれば 人の流れを止める訳にはいかず

    難しい問題ですね

    お店もお休みするのと 営業するのとどちらが良策?

    そんなお悩みを抱えていらっしゃる経営者の方もきっと

    大勢いらっしゃるのではないでしょうか

    考えてしまいますが 感染対策を怠らずに営業するしか

    精神的に落ち着くことは無い・・というのが私の場合です

    感染対策の第一条件は自分自身の緊張感

    どんなにお店を清潔に保ち 除菌アルコールを設置しても

    自分自身に緊張感を無くしてしまっては駄目ですよね

    子供達の感染を軽減するためにも 大人が緊張感を保ち

    しっかり予防することが大切ですよね

    山中先生の 最低3年はかかるでしょうと仰った言葉を

    思い出しながら この環境破壊された地球で生き延びる為

    人類はウィルスとの闘いから避けられないように

    なっているのかもしれないなぁ~と感じました

    試練はいつの時代も再生するための避けられないハードル

    そう思って しっかり向き合いたいと思います

     

    そんなスタンスで居るためには 

    日々の生活を愉しむことが大切ですね

    ちょっとお買い物にお出かけの時でも お洒落して

    お家は居心地良くして ヒュッゲのある生活を( ´∀` )

    是非 実践して頂きたいと思います

     

    昨年の11月から入荷待ちになっていたフランスの茶葉が

    やっと入荷してきました

     

    色も香りも美しいお茶です お菓子がなくても満足します

     

    白茶や緑茶をベースにドライフルーツをブレンド

    洋菓子 和菓子 どちらも合います

     

     

    茶葉は販売していますし 茶葉も見ることができます

    是非 お茶の時間を愉しんでください♡

    茶葉は9種類ほどご用意しています 

    AVANTIのお菓子もご一緒にお供させて頂けると

    とても嬉しいです( ´艸`)

     

     

  • 1«...102030...5455565758...708090...»129
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.