• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Aug 6 2023

    今日は祈りと願いの日ですね

    今朝 ふとご縁について考えました

     

    ご縁の事を考えたというよりは 子供の頃から変わらずに

    好きな物はなんだろう・・ということ

    それを考えながら 身の回りにある物をぐるっと見渡して

    気が付いたのです こうして集めたものは全てご縁から

    引き寄せた物だったということに

    人間一人では何も成す術はないですよね 全て自分以外の

    方の協力によるものなんです

     

    出逢いを軽く捉えてはいけないよ・・

    そう教えてくれたのは 高校時代の友人の小父様でした

    16歳~18歳までの3年間 友人の軽井沢の別荘に

    夏休みの10日ほどお世話になっていました

    その時に目付け役でお世話して下さったのが僧侶である

    小父様でした

    歴史・哲学・宗教は勿論のこと 恋愛の話まで色々と

    学ぶ機会を頂き 私には最高の高校時代の想い出になり

    未だに忘れられない経験です

    その時に言われた言葉のなかで一番心に残っているのが

    「出会いを軽く捉えるなかれ」でした

     

    偶然という出会いこそ 見えない力が働いた贈り物

    願うという一途な想いが 形になって出会う機会を与え

    結果に繋がっていく

    でも願う以上は 努力をするという行為は外せない

    努力をしている過程のなかで 時折 出会うという偶然が

    あったりするから そこを見逃さないように心がけなさい

    そう話してくれたことを 今朝 思い出したんです

     

    今日から甲子園大会が始まりましたね

    日本は高校野球の甲子園大会があるから 野球に興味が

    無くてもこの大会だけは感動しながら観てしまう

    私も 開幕式だけは胸を熱くしながら見てしまいますが

    試合は見ません 勝負事はちょっと苦しくなるので(笑)

    54年前に甲子園大会が閉幕した翌日に 前橋市へ転居

    してきましたのでこの時期になるとあの日を思い出して

    懐かしくなります

    毎年思い出します 決勝戦が二日間に渡ったこと

    青森代表の三沢高校がまるで同郷のようだったので敗戦が

    とても哀しかった事 何だか負けたことで内地へ行くのが

    怖くなったこと  忘れないものですね

     

    今をときめく大谷翔平君

    彼の愛読書に中村天風先生の書物があった事に感動💖

    私も31歳の時から愛読していますので 嬉しかったです

    あの揺るぎない姿勢は 天風語録を実践していることを

    感じて 天才ではあるけれど努力の人なんだと実感

    彼がどのようにして中村天風を知ったのか気になりますが

    きっと「出会いを深く捉えた」ことによる学びでしょうね

     

    私がこうして生きていられるのはやはり天風先生を知った

    ということが 大きな力になっていると思っています

    今日は広島に原爆が投下された日も重なり 様々な歴史を

    識る機会でもありますね

     

    天風先生の言葉を皆様と共有して 足元にある幸せを感じ

    平和な時代を願いたいと思います

    「今日一日 怒らず 恐れず 悲しまず

     正直 親切 愉快に 自己の人生に対する責務を果たし

     力と勇気と信念を持って 恒に平和と愛とを失わざる

     立派な人間として生きることを 厳かに誓います」

    この言葉を大谷翔平君も知っているんだなぁ~と思うと

    何だか にやけてきちゃいますね (〃艸〃)ムフッ

     

    原爆の被害に遭われた方のご冥福を祈ると共に

    今も尚 その後遺症で苦しまれている方のご健康を心より

    お祈り致します

     

  • Aug 5 2023

    入荷しました

    今日も暑い中 お元気でお過ごしでしたか?

    ゆっくりと適温の中でお過ごしくださいますように

     

    欠品になっていたハーブ系の商品が入荷してきました

    クリスタルディフューザーが再入荷しました

    ガラスの器+岩塩クリスタル+オイルのセットです

    専用のオイルも入荷してきましたので 本体のアロマを

    お持ちの方は安心してご活用ください

    ジャスミン&鈴蘭 と グレープフルーツ&オレンジの

    2種類です

     

    ローズウォーターと薬用液体歯磨きも入荷しました

    リピーターのお客様が増えているのが嬉しいです(^^♪

    新発売の金木犀のボディ&ヘアーミストとフレグランス

    ミストは携帯用ですのでBAGに忍ばせてお使い下さい

    お顔や髪の毛にシュッと一吹きして気分転換になります

    ロールオンフレグランスは手首にクルっと付けて頂くと

    お仕事中 自分だけが感じるヒーリング効果があるので

    お仕事が捗ると思いますよ~(^_-)-☆

     

    香害という言葉があるように 科学物質で作られた香りは

    身体に及ぶ影響が最近とても大きな問題になっていますね

    最初は全く気にならなかった香りが蓄積されて行くことで

    細胞が弱くなり ある日突然受け入れられなくなり大きな

    害となってしまう方が多いと聴いて 驚きました

    香りは出来るだけ自然なものを取り入れていきたい・・

    そう感じています

     

    皆様もくれぐれもお気をつけください

     

     

  • Aug 4 2023

    晩夏・初秋物

    晩夏・初秋物が入荷すると 夏が終わるんだなぁ~と

    実感します 

    一番暑い季節は 夏の終わりの象徴ですもんね

    まぁ 最近は四季というよりは二季という感じですので

    曖昧な季節が見当たらなくなってきましたので 自分の

    感覚で四季を作らざる得ない雰囲気がありますね

     

    8月に入荷するスカートやカットソーなどは 大変便利な

    アイテムとなっています 追加生産が全く出来ないために

    枚数にも限りがございますので 暑い日々ですけれど

    お近くまでお越しの際には お立ち寄りください

     

    Lover’sのスカートからご紹介致します

    今年一番気に入ったファブリックです

    コットン100%の素材で 3シーズン用です

     

    この時期なら半袖Tシャツと合わせてお召し下さい

     

    マティスの絵に描かれている女性が着ている洋服の柄を

    イメージしてしまう色彩にちょっとドキッとしました💖

    3色 38・40サイズです

     

     

    身頃がカットソーでお袖が布帛のTシャツです

    こちらも晩夏から初秋に着たいアイテムですね

    麻のパンツとコーディネートしてもGOOD!

    すぐ着られるイメージが出来るのでおススメ致します

     

    3色 38・40サイズです

     

     

     

    シープのバックスキンです 超スーパー軽量の人気の靴

    ワイズが細く見えますが4Eですのでゆったりしています

    インソールが独自開発されたウェーブアーチのお蔭で

    足裏にフィットしてリラックスした履き心地を体感できて

    驚きました

    20日まででしたら追加発注が可能だとは思いますけれど

    毎年 完売してしまう靴型ですのでお早めにご来店下さい

     

    暑い日々ですので 実感がわきませんけれど

    新しい季節の風をお感じ頂ければ嬉しいです( ´艸`)

  • Aug 4 2023

    8月の休み

    今日も暑い一日となりました

    お店の前にあるプランターのお手入れをしている方に

    心からお疲れ様です・・と言いたいです

    公共のプランターにはさつきが植栽されています

    お花は既に終わっていますので お手入れをして頂けると

    綺麗になりますから有難いです

    AVANTIの郵便配達の方は20代の可愛らしい女性

    毎日この酷暑の中 笑顔を絶やさず配達している姿には

    脱帽します 

    「暑いから 気を付けてね!」というと 満面の笑顔で

    「はい💖ありがとうございます!!」って応えてくれます

    その爽やかで元気な笑顔に 何だかとっても癒されます

    配達しているのは郵便だけじゃないね~と感じられるのは

    ポストではなく手から手へ受け取れるからなんだなぁ~と

    今更ながらに感動してしまいます (〃艸〃)ムフッ

    いつも 有難うヾ(≧▽≦)ノ

     

    さて 前文が長くなりましたが8月のお休みは

    8・9日 16日 22・23日 31日です

    お間違いなきよう ご来店くださいませ 

  • Jul 28 2023

    苦手な夏の過ごし方

    朝方から風の無い日は 窓を開けても清々しい匂いがせず

    空気の入れ替えもままならない事がこの時期はあります

    そんな時は 皆様はどうなさっていますか?

     

    私の朝のルーティンの一つに香を焚くことがあります

    風が気持ち良く家中を流れる時は 玄関で焚くと全室に

    香りが回り 朝の時間がゆっくり流れるように感じます

    今年のように朝から暑い日は モヤ~とした空気が一瞬に

    ピリッと乾く感じがしてとても気持ちがシャキッとします

    夏はもっぱらガラスの香炉が出番

     

    香炭に火をつけて 半分くらいまで火が通ったら軽く

    灰をかぶせて白檀の香木か抹香などを焚きます

    この煙も朝の気分を高揚させるのに役立っています

     

    香は邪気除けになると伺ってから 私の朝活の楽しみと

    なりました

    季節によって香炉は使い分けています

    それも 私のとても愉しいひと時になっています

     

    香に限らず 香りを日常の相棒にすることは臭覚から

    癒しを取り入れることができますので とてもおススメ

    忙しい朝は無理・・と仰る方は 是非 休日にお試しに

    なってください 起きたてに香を焚いてお布団の中で

    腹式呼吸をして頂くと 気持ちの良い一日のスタートに

    なること間違いありません

    湿度の高い日本の夏の朝 たおやかな丸みのある優雅な

    薫りと煙できっと心身共にスッキリすることでしょう

     

    夏の朝食には

    自家製のらっきょうと夏野菜たっぷりの素麺か

    とうもろこしご飯に胡瓜をたっぷりトッピングして

    夏バテ防止にしっかり食べます (*´ω`*)

    勿論 私は食べる専門ですけれどね・・(;´∀`)

     

    苦手な夏は こうして乗り切りま~す (^_-)-☆

     

     

     

     

     

  • Jul 25 2023

    憧れ

    今週は 酷暑の予報通り 何という暑さでしょう・・

    お仕事があるから外出するでしょうけれど

    出かける用事がないのなら 陽が入る窓のカーテンを全て

    しめ切って冷房が効いているお部屋で静かにしていたい

    そう思いますよね (;´∀`)

    でも 暑さって慣れますね 30℃くらいの気温は何だか

    暑くは感じなくなりますもんね

    ウィンドー越しに リュックを背負った若い子が颯爽と

    自転車をこいで行く姿や 大きな荷物を抱えてマスク姿で

    歩いて行く会社員の方を見ると 心の中で「お疲れ様」と

    思わず声を掛けてしまいます

    さすがに 高齢者の方は歩いていませんのでそれだけは

    ちょっとホッとしますね 

     

    7月16日にジェーン・バーキンが亡くなりましたね

    クルーネックのTシャツにジーンズ 籠バックという姿を

    雑誌で見たのは20代前半の頃でした

    スレンダーな身体 胸がペチャンコだから若い頃はバカに

    されていたという記事を読み このペチャンコで超細身の

    シルエットが活かせるコーディネートをするこの人が

    最高にカッコイイと思ったものでした

    そして エルメスから新作で発表されたバーキンはこの人

    の為に作られたバッグだと知ったときは感動的でした

    ケリーバッグと違って 粋さを感じたのはきっと新しい

    時代を感じたからでしょうね

     

    フランス人でしょ?・・と思っている方が多いことを知り

    ちょっと驚きましたけれど 生粋のロンドン子

    ビートルズやローリングストーンズなどもそうですけれど

    自分の個性に自信を持ち 真っすぐな感じが共感を呼ぶの

    でしょうね 少年のような雰囲気に女性の魅力を発揮した

    唯一無二の女優・歌手・モデルでした (〃艸〃)ムフッ

     

    クルーネックのTシャツに拘りがあるのは 20代の時に

    見たジェーン・バーキンの写真がきっかけです

    きっと アペゼのデザイナーも好きなんだろうなぁ~と

    確信しています

    私のテーマです・・このシンプルなTシャツが似合う様に

    なること 中々 自分の理想には到達できませんね~

    シンプルで上質なクルーネックTシャツ

    肌ざわりも良く 襟ぐりがポイントです

    白・紺・黒 40サイズのみ 黒 38サイズのみ

    残り4着となりました

     

     

    カジュアルラインですけれど シルエットが良いのと

    お洗濯を何回しても型崩れしません

     

     

    こちらも同じシルエットです Tシャツは襟ぐりが肝心

    これは私の見解ですけれど だらしなくならないんです

     

    最後の2枚です

     

    カジュアルラインだからこそ 質の良いものをお選び頂き

    着心地の良さと安心感を纏って頂きたいと思います

    半袖の時は 是非 アームカバーをどうぞ

    こちらも大変上質なものがSALEになっています

     

    PCの気温表示が40℃になりました

    どうぞお気をつけてお過ごしください

     

  • Jul 23 2023

    幸せを噛み締める

    日本だけが異常気象に悩まされているのではない・・と

    分かってはいましたが こうして各国のニュースを見ると

    これからの時代がどうなっていくのだろう・・と考えます

    今日はイタリアのミラノでは卵ほどの大きな雹と竜巻が

    襲い 冠水したと知りました

    こんな状況を考える時 何故 いつまでも戦争を続けてい

    られるのか理解に苦しみます

    終戦記念日が近づくと やはり ロシアとウクライナの事

    が何故・・と考えてしまいますね

    21世紀は 様々なことで世界中が協力し合うことが重要

    なテーマになるのにも関わらず 何故人間はこうも強欲に

    駆られてしまうのでしょうか

    自然が破壊され 生態系は崩れる寸前 人間が楽になる事

    ばかりを考えて 共に暮らしている動物や植物のことは

    全くお構いなし・・権力のある人たちが自己中心的なので

    変わりようがありませんね

     

    でも 何かできるはず・・

    大きなモールの営業は10:00~20:00迄

    百貨店なども週一の定休日を設けて営業をすればかなり

    違ってくるのではないでしょうか

    こんな事態になっても そこを変えない事自体に問題が

    あります 家庭での節水・節電を求める前に大手企業の

    仕事の仕方を見直すことをしてくれ!と思います

    休みだと知ったら行きませんよね? そして営業日には

    ウキウキしながら行くでしょう 総売り上げは変わらな

    いんじゃない?? 働いている人もメリハリがあるって

    もんですよね~(*´▽`*)

    危機管理が無さ過ぎます (~_~メ)

    少しでも 出来る事から始めなければ・・大変なことに

    なってしまいます

     

    この世界から 感動をするという瞬間がなくなってしま

    ったら・という事を考えたことはありますか?

    美しい 美味しい 愉しい 幸せ・・人間として生まれ

    たら味わって良い特権だと思うのです

    でも戦争が始まればそのような感情は味わえなくなる

    災害ばかりが続けば 生きることだけが精いっぱいになり

    そのような感情は悪になる

    戦争も大きな災害も知らない私は 経験した事が無い事を

    幸せだと思う反面 恐怖にも感じます

    だからこそ 先人の歩んだ道に遺された記憶のような物を

    言葉をたくさん知りたいと思っているんです

    そこには 美しいものだけではなく 苦しみや悲しみの痕

    跡も感じ取れて まるで自分も経験しているのではないか

    そんな疑似体験もできるから まぁ軽い経験ですけれど

    想像できる力がつくように感じます

     

    子供の頃に聖書と出会い イエス・キリストという人に

    大きな興味を持ったことがきっかけで 宗教を学び始めま

    した とは言っても独学ですから偏ってはいますけれど

    そこから 「天正遣欧使節団の4人」に至り欧州の文化に

    特に絵画や建築に惹かれていきました

    20代前半に洋書店で見つけたエル・グレコの本

    洋書ですから英語ですので チンプンカンプンですけれど

    絵に大きな衝撃を感じ 擦り切れるほど見た大切な本です

    若い頃 天正遣欧使節団の本も何冊か読みましたが

    40代で読んだ「グレコのスペイン」では ちょっと想像

    が膨らみ もしかしたらトレドであの4人をグレコは見て

    いたんじゃないか・・と思ったり

    50代で若桑みどりさんの文庫になった本を読んでみたら

    心がえぐれるほど 哀しい気持ちになりました

    遠藤周作さん作「沈黙」のキリシタン迫害の文章を思い出

    して 更に辛くなりました

    本は年代で感じることが少しづつ変化してきますね

     

     

    2013年1月にグレコ展が東京都美術館で開催されて

    とても嬉しかった

    光と影の描写はこの時代の最たる表現法だと思います

    私はこの時代の絵画から 色のヒントを貰い洋服に反映

    することが多いんです

    上の図録の表紙の絵にしても 組み合わせが絶妙です

     

    平和な時代だからこそ こんな贅沢な感受性が磨かれる

    だからこそ 今 何かできることを探して幸せを噛み締め

    過ごしていけたらいいですよね~

     

    大暑お見舞い申し上げます

    くれぐれも お身体をご自愛くださいね

     

     

     

     

  • Jul 15 2023

    追加でTシャツが入荷しました

    今日から3連休の方は多いのでしょうね

    昨日 妹は仕事で師匠に会いに都内へ出張したのですが

    まぁ 人・人・人で新幹線も座れないんじゃないか・・と

    心配するほどだったそうですよ

    やはり連休前の金曜日から休暇を取る方も多いのでしょう

    それだけ人が動いているという事ですね

     

    13日の木曜日に六分袖のTシャツが若干入荷してきました

    もう枚数が少なくなりましたが お近くまでお越しの際は

    お立ち寄りください

    4年ぶりに外出することに躊躇いがなくなったお蔭さまで

    早め早めに商品がなくなり ちょっと寂しい店内ですが

    サイズが合えば まだまだおススメしたい商品は有ります

    時折 取引先から少ない数ではありますけれど追加の入荷

    がありますのでご覧頂ければと思います

     

    七夕が過ぎると 祇園祭りのお飾りになります

    山鉾巡業がとても好きなんですよね~

    お祭りは大して好きではありませんが 子供の頃から

    山車のお囃子が大好きで 太鼓と笛と摺鉦(すりがね)の

    奏でる音にワクワクしてしまいます

    特に京都の山鉾は動く美術館なんて言われているほどの

    豪華絢爛 更には歴史の深い物語まであるんですから

    ワクワク感が止まりません

    前祭りには長刀鉾を先頭に22の様々な鉾が巡業します

    取引先の会社は菊水鉾に関わっているので 毎年必ず

    粽を送ってくれます 

     

    一年飾ってあると小さくなって色も変わります

    祇園祭り好きには堪らなく嬉しい心遣いですよね~

    長刀鉾と菊水鉾のミニチュア (〃艸〃)ムフッ

    真鍮の龍と猿と蛙が主役です ヾ(≧▽≦)ノ

    観客はムーミン谷の仲間たち

     

    やっぱりこの季節になると金魚と鯉が涼しそうです

    今年新しく仲間入りしたのは 長刀鉾の手ぬぐい

    いつも祇園祭りのお飾りを送ってくれるAちゃんから

    届きました 飾ってみたら「エンヤラヤー」の掛け声が

    聴こえてきそうで テンションマックスになりました

     

    皆様も是非 ご自宅でちょっとした行事のお飾りを愉し

    んでみてください 出かけなくても家で十分遊べますよ

    ほんの少しのスペースがあれば大丈夫です

    イライラしているときでも ふと視線の中に入ってくる

    だけで心が満たされます

    そんなひと手間を 「丁寧な暮らし」と言うのかも・・

    祇園祭りの中継は今年もあります

    BSプレミアム 7月22日19:00~ 後祭りの中継

    前祭りはBS11で9:00~11:29 だそうです

     

    是非 京都へ旅行気分を味わいましょう❣

     

     

     

     

     

     

  • Jul 9 2023

    明日10日からOPEN SALEです

    今年は4年振りの七夕祭りという事もあり賑わっています

    とても沢山の人出があり 中央通り・銀座・千代田通りは

    ごった返しているようです

    でもAVANTIはとても静かです (;´∀`)

    ウィンドー越しから見える景色は賑やかですよ~

    この3日間 お客様のご来店がありませんのでお店を開店

    する必要があったかなぁ~と ちょっと疑問です (笑)

    年々 この疑問が大きくなり来年辺りは七夕祭りもお休み

    しようかなぁ~なんてことを考えたりしています

    AVANTIは常連様のプライベートブティックのような

    お店なのかもしれませんね それはとても名誉な事です

     

    ここ最近 コロナの騒ぎがあってからでしょうか・・

    自分の生きる道ということを考えるようになりました

    当り前のように仕事を続けている中で 終点を考える事が

    多くなりました 定年が無いので自分で決めなくてはなら

    ず・・色々と悩みます 

    それでも仕事をしない選択が私にはありません

    それがとても厄介だなぁ~と最近は思います ( ゚Д゚)

    心に秘めた「やりたいこと」が仕事になると良いけれど

    今までお付き合いして頂いたお客様に喜んで頂けるか

    それも 私には大きな課題です (;´∀`)

     

    さて 明日10日からOPENSALEを開催致します

    一部対象外もございますので 予めご了承くださいませ

    お蔭様で商品もかなり少なくなりましたので 1社から

    少し夏物が届きます 勿論そちらもお値引きの対象です

    夏の本番はこれからです 何かお気に入りが有ましたら

    お買い得だと思います

    お近く迄お越しの際は お立ち寄りください

     

    今日 入荷したカーディガンもSALE対象になります

     

    七分袖 フリーサイズです ワンピースに合います

     

    本日は17時までの営業です

    明日からのご来店を心よりお待ちしています💖

     

     

     

  • Jul 6 2023

    お出かけの時は

    お勤めしている方もそうでない方も

    お盆が近づいてくると 夏休みだなぁ~と思いますか?

    そう思った時は やはり何処かへお出かけのご予定を

    考えたりするのでしょうか?

     

    1976~1986年くらいまで 父方の祖母の為に

    父方の叔父家族と総勢20名ほどで 夏は旅行へ行って

    ました 父と叔父達の母孝行に付き合わされた感じです

    それでも 全員が商売をしているので 唯一その旅行が

    家族旅行となっていました

    1986年の5月に祖母が他界すると その後は全く

    なくなりましたが いまでも従弟と会うとその話しで

    盛り上がります 私達にとっても良い想い出になって

    いるのだなぁ~と あの頃は思いませんでしたが

    そう振り返って感じています

     

    中々旅行にはいけませんので やっぱり美術館巡りかなぁ

    国立新美術館「テート美術館展」7/12~10/2

    東京国立近代美術館「ガウディとサグラダファミリア展」

    開催中~9/10

    東京都庭園美術館「フィンランド・グラスアート展」

    開催中~9/3

    東京都美術館「マティス展」開催中~8/20

    この辺りなら観にいけるかなぁ~ (〃艸〃)ムフッ

    都内へ美術館巡りをするなら どんな装いをしよう・・

    そんな最初の計画から愉しみたいと思います

     

     

     

    美術館巡りをする時は やっぱりバックスタイルが

    美しい洋服を選びたいなぁ~

    何故って 美術館で鑑賞しているときは 背中がとても

    気になりますから (´艸`*)

     

    お出かけなさる時は 是非 そんな事も考慮されて

    お洋服選びをなさってくださいね~

     

     

  • 1«...102030...3738394041...506070...»135
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.