- Jun 25 2021
C&Kさんのアクセサリー入荷しました
入荷した時から お客様のニーズに合ったため
とても人気です
今回も淡水パール 白蝶貝 深海珊瑚 水晶で
とても素敵なネックレスが入荷致しました
淡水パール+白蝶貝+水晶 お洋服を選ばないところが
毎日でも付けたくなるネックレスですね
こちらの水晶は2種類
ガーデンクォーツとルチルクォーツです
ガーデンは「健康」を ルチルは「願望達成」
素敵な願いを込めて下さいました
淡水パール+白蝶貝+深海珊瑚
ちょっと分かりづらいかもしれませんが この円形の部分
淡水パールと白蝶貝が交互なんですよ
そしてバックに深海珊瑚がお守りのように付いています
珊瑚はポジティブな気持ちにさせてくれるパワーがあり
エネルギーチャージの石とも言われているんですよね
首の後ろに位置する場所に配置することで常にパワーを
頂けると思いますよ
淡水パール+ホーランダイトインクォーツ(星入り水晶)
ホーランダイトは希少石 産地のマダガスカルでも
ほぼ採れなくなっていると聞いています
「幸運を呼び込む石」と言われているそうですよ
淡水パール+ムーンストーン+ラブラドライト+珊瑚
+シリマナイトコーティング
ムーンストーンは勘が鋭くなるという言い伝えから
進むべき道を示してくれるという意味
ラブラドライトは月と太陽を象徴する石という事から
意識改革ができるようになり調和をもたらすそうです
シリマナイトコーティングは勇気と行動の石と言われ
正々堂々と何事にも進んでいき 幸せを掴むという
壮大な意味を含んでいるそうです
そして珊瑚はポジティブ思考にしてくれるお守りですね
最強ですね!
海で育つパール類は女性の守護石です
お手入れの簡単な淡水パールを日常的にお使い頂けると
とても嬉しく思います
- Jun 24 2021
ゆったり涼しく
梅雨入りしたというのに あまり雨が降りませんね
大雨は困りますけれど そこそこ降らないと
夏の水不足に影響するのではないかなぁ~なんて
心配してしまいますね
さて Tシャツの季節になってくると
ベーシックなものでサラッとした感触のものが
欲しくなりますよね
出来れば洗濯しても生地がよれずに 表面も毛羽立たない
そんな素材がベストです
カジュアルテイストのTシャツだとしても そこが大事
やっぱり綺麗に着たいですもんね
こちらは38サイズ 広げると大きいのですが
着るとこんな感じになります
手を広げると 大きさは分かりますけれど
着てしまえば BIGなTシャツを着ているようにはみえません
とにかくお身体にまとわりつかなくて涼しいですし
身体のラインも拾いません
お色違いです
袖丈も肘くらいまでありますのでお召しになりやすく
色々が気にならず(笑) ベストアイテムだと思います
お色はブルー ピンク ネィビー 白 38 40サイズです
ヒップが隠れるタイプのTシャツです
襟の開きが絶妙です 鎖骨ギリギリのラインは
首のラインも綺麗に見せて スッキリ見せます
スリットの入り具合もお腹とヒップラインをスッキリ
まとわりつかないようなデザインです
ブルーとネィビー 38 40サイズです
胸元にアクセントがありますが 全体はシンプル
麻のパンツとコーディネートして頂くのがおススメです
このベージュは完売 追加もありません
ネイビー グレー ブルー 38と40サイズです
とにかく涼しい そしてアンクル丈が大人可愛い(笑)
お試しください
- Jun 22 2021
瞑想のひととき
数人のお客様と瞑想を開始して9年目
私の趣味にお付き合い頂き嬉しい時間を過ごしています
最初から続けていらっしゃる方はお二人
毎週月曜日の19:30~20:15
一週間に一度必ずお会いできる
その機会が私は待ち遠しく 楽しみなひとときです
九星気学の先生から
瞑想という行為は一白水気と九気火気の祐気行動で
これを続けることで先見力と集中力が高まると聞き
継続は力といいますけれど 何かのお役にたっているなら
とても嬉しいなぁ~と思いました
昨日は夏至でしたので キャンドルを床に置き
揺れる小さなキャンドルの炎を感じながら瞑想を開催
いつになく シンギングボウルの音色に癒されました
このキャンドルホルダーは昨年 クリスマス限定の箱に
入れたものです 広い所に置くとこんなに美しく光が
広がるんですよ 暗闇の中で揺れる炎はヒーリング効果が
抜群ですね
このキャンドルホルダーをお持ちの方は是非お試し下さい
明るい場所ですと この位なんですけれど
テーブルの上でも 暗いとこんなに広がります
夏の夜は特におススメです 是非お楽しみください
- Jun 21 2021
今日は夏至
ヨーロッパの夏至の日はお祭りをする所が多いようです
日本では二十四節気の10番目の節気になりますね
夏の盛りに向かう季節だけあって 今日は暑かったです
最も太陽の力が強まる日ですもんね
北半球では昼の時間が最も長くなります
最近では 日本でもキャンドルナイトのイベントが
開催されることが多くなりましたね
日本の田植えは
夏至の後 半夏生に入る前に終わらせるものと
この時期はとても大切な目安になっていたと聞いています
関西ではこの日タコを食べる習慣があるそうです
近畿地方では半夏生餅を田の神様にお供えをして
感謝をするという習慣が続いているそうですよ
半夏生餅は収穫した小麦ともち米を合わせて搗ききな粉を
まぶしたものだそうです
美味しそうですね( ´艸`)
もしかすると 和菓子屋さんで販売しているかも・・と
私は食べる気満々です
何かにつけて 祈りと感謝を日常の行事に取り入れて
家族の無病息災と収穫を祈ったご先祖様あっての私達です
そんな想いで今晩過ごしてみましょう
是非 皆様もキャンドルナイトをお楽しみくださいね
こちらは 昨年の我が家のキャンドルナイトです
電気の明りが無いと不思議と音も無いように感じる・・
と 思いましたが昨年もコロナで街はひっそりでした
今年はどうかなぁ~
今日は夕飯は食べないので(16時がお昼でした)
お茶の時間をキャンドルナイトになりそうです
でもその前に 瞑想でキャンドルをつけたいと思います
素敵な夏至の夜をお過ごしください
- Jun 20 2021
お菓子のこと
たまにはお菓子のことを少しお伝え致します
妹の作るお菓子は材料を重視しています
北海道産小麦 北海道産てんさい糖 有精卵
無肥料無農薬有機果物 BP/アルミフリー
純粋蜂蜜などで甘味は抑えめです
洋菓子は苦手だというお客様も妹の作るお菓子なら
食べられると仰ってくださるので 嬉しいです
私も生クリームが苦手ですが 妹の作る生クリームなら
食べられます
時々 朝 生クリームが残っているのを知ると
いつもより深煎りにしてウィンナー珈琲で飲みます
ちょっと朝から特別な感じがして 嬉しくなるんです
朝食の後 必ずといって良いほどデザートを食べます
これは妹のお菓子の味見をするために始めたのですが
今では これが無いと朝食はおわりません(笑)
でも 糖分は頭の活性化に良いので一石二鳥なんですよ
これはブラックベリーのバターケーキ
クグロフ型で焼きますので 1ホールのご注文が多く
見た目も大変可愛いので ご注文をよく頂きます
お店ではカットして販売しています
大きなブラックベリーがゴロンと入っています
ほのかな酸味に グラスフェッドバターの円やかさが
スポンジを口に含んだときにフワ~と広がり
思わず「ん~美味しい~♡」と呟いてしまいます(笑)
こちらはもう時期が終わってしまいましたが
ルバーブのタルトです タルトやパイは人気です
朝食にというお客様も多いんです
我が家ではこれは主食にはなりません・・・
そしてスコーン フワフワですよ
パサパサしているのがスコーンと思っている方が
多いようですけれど うちのはパサパサしていませんので
一度購入して下さった方はスコーンがあると嬉しそうです
温めなくても十分フワフワしていて美味しいので
会社のおやつとしても お子様のおやつとしてもGood❣
甘さ控えめのジャムと共にどうぞ
ジャムは市販のものより糖分を50%に控えています
お菓子の詰め合わせもご注文を受け賜ります
その前に是非 お味見をして頂けますと嬉しいです
宜しくお願い致します
- Jun 18 2021
ちょっと神秘的に
昨年から外出していませんので
新しい刺激の発掘というのが中々出来ないでいます
雑誌から新しい情報を見つけたりしても
経験していないことを表現するのが難しいことに
ちょっと驚いています
年齢的なものでしょうか・・だとしたら悲しいです
本や雑誌の世界に入り込んで
疑似体験することなんか 全く当たり前にやっていた
時間は勿論のこと お金がないのだから
想像するしかありませんでした
でもそれが とても大きな力になっていたことは
この仕事を長く続けていて感じます
わぁ~年を取ってそんな感性もなくなってしまったかな?
それは一大事です(笑)
大切なものを呼び戻さねば・・仕事を続けていくなら
イマジネーション力が一番大事な力ですもんね
頑張ります!( ´艸`)
さてこのラインを見た時 懐かしい気持ちになりました
40年ほど前 小林麻美さんというモデルさんがブレイク
スレンダーな身体と 壊れてしまいそうな雰囲気が
アンニュイな感じ・・なんて言葉で表現されて
一世風靡しました ご存じの方はいらっしゃいますよね
膝丈のすっきりしたデザインが人気だった頃
身長の高さを活かして ロング丈と緩やかなライン
洋服の中で身体が揺れる感じが素敵・・と表現されて
注目されました
素足にサンダルという地中海のリゾートモードでした
今はこのラインはお仕事場でも十分お召し頂けますが
あの頃は ONとOFFの着こなしにはかなり違いがあり
それだからこそ お洋服は売れたのかもしれませんね
このお洋服はブラウスとロングガウチョです
単品で様々な雰囲気にコーディネートできますし
シワにならず お洗濯はお家でジャブジャブできます
バックラインも美しいですね
お色違いは茶です グレィッシュブルーと合わせて
夏ヴァージョンの茶色をお楽しみください
涼しい雰囲気は勿論ですが 実際涼しいお洋服です
遠くへは出かけられなくても
ランチやお茶になら行く機会もあるでしょう
出かけるお店に合う装いを考えるのは脳の働きに
一役買いそうですね(笑)
- Jun 17 2021
憧れのアイテム
夏を涼しく感じたいという気持ちが強くなったのは
13歳の夏休みに前橋市へ引っ越して来てから
3年程経ってからでしょうか
3年間程はそんな優雅な気持ちになることもなく
ひたすら 前橋市へ引っ越してきたことを恨めしく
厭で厭で仕方がない・・そんな気持ちだったと思います
当然 中学時代の思い出は無いに等しい・・(笑)
何せ北海道生まれですから このムシムシする暑さには
耐えられなかったですし 冷房の涼しさは受け付けない
そんな状態でした
母はひたすらガラスの器を取り揃え
見た目の涼しさを追い求めていたようです
高校1年生の夏休みから3年間 友人宅の別荘で過ごす
そんな贅沢な経験を頂きました
1週間から10日くらいだったと思います
北軽井沢の山の中でしたけれど 旧軽まで毎日下り
散策したことは 私の最高の思い出になっています
50年近く前です 本物のセレブばかり
それから軽井沢が大好きになりました
高校卒業してからは友人宅の別荘ではなく日帰りで
夏になると毎週のように通いました
ジョン・レノン夫妻を見たときは 心臓がドキドキして
本当に存在するんだなぁ~と 可笑しな興奮に湧きました
東京の都会の華やかさとは違う しっとりした洗練さが
何とも居心地の良い 夢の世界のようでした
高校3年生になると 洋服も大人じみたものを用意して
茜屋珈琲店に通うようになりました
美味しい珈琲がどんなものかは分かりませんでしたけれど
静かな佇まいの重厚な作りのお店で頂いた1杯の珈琲は
格別に美味しかった
未だ大人の階段を一歩昇るのには及びませんでしたが
それが最初に眺めた大人への階段の入り口だったかなと
思います
街並みの風景に美しい大人の営みを感じた忘れられない
思い出は 私の感性を育む訓練になったと思っています
そして その時に感動した出会いは麻のブラウスを着た
美しい女性の姿でした
その女性は サンモトヤマというお店から出てきました
シャレードの映画で観たルイヴィトンのバック
少し小麦色に焼けた肌 頭に掛けてあったサングラスを
上品な仕草で顔に戻し さりげなく髪を掻き揚げる
そんな映画の1シーンのような素振りに生唾をゴクリ
そして美しいサックスブルーの透け感のあるブラウスに
目と心を奪われてしまいました
絽の着物のように美しかったのです
母に聞いたら 多分シルクリネンじゃないか・・と
今でもはっきり覚えているほど 衝撃的な印象でした
あの頃の大人は本当に格好良かった・・
あれ以来 装いで涼しさを醸し出すことも大切な演出
そんなことを思うようになりました
今日入荷した麻のブラウスです とても上質な風合い
3色展開でフリーサイズです
見た目も清涼感があり 実際 涼しい素材です
柔らかなワイドパンツとのコーディネートでも
カットソーのロングワンピースに羽織ってもGOOD
カジュアルなデニムとも相性抜群です
店頭で是非 ご覧ください
- Jun 14 2021
今だから
今年は関東甲信越の梅雨入りが遅れているようですけれど
今日 梅雨入りしたそうですね
蒸し暑さにはっきりしないお天気
ちょっと体調不良になりそうな気候ですので
くれぐれもお身体のメンテナンスを念入りに❣
季節になると欲しくなるアイテムって必ずありますね
入荷した時は 未だいいかなぁ~と思っていると
その季節が来た時には サイズがない・・という
そんな悲しい出来事がおきないように(笑)
早めにお知らせをしています
時々早すぎることもあるようで 「知らなぁ~い」と
返されることも多いので( ´艸`) まさに今が旬の
カーディガンを再びご紹介させて頂きますね
定番中の定番 素材も薄く涼しい綿のカーディガンです
ノースリーブのワンピースを着るようになった今が旬
ここにきてパラパラとお問い合わせがあります
フロントがボレロ風なので緩やかな円を描きながら
バックラインが長めになっています
このデザイン 私も大変お気に入りです
今年は紺を購入しました これで4色になりました
毎年1着づつ揃えています
柔らかな細い糸なので 薄くて涼しいんですよ
サイズも色も欠けてきていますが4色ございます
イエロー,ネイビー,サックスブルー,ライトグリーンです
麻100%のボレロ 七分袖 1色のみ38.40
上記のものと同じデザインですが 袖丈が違います
カットソー 濃紺40サイズのみです
麻100%の袖が大きめのカーディガンです
サイズかけしていますけれど 赤とベージュの3色です
アクセントカラーでお使いください
何年経っても飽きのこないデザインです
丈が短いとおもわれるかもしれませんが パンツの時は
少し長めのTシャツをインナーに着て頂ければ
それはそれで 楽しめると思います
ご心配でしたら 一度店頭でお試しください
あれやこれやとお試し頂けましたら ご自分のスタイルも
決まってくると思います
ジャスト 今だから欲しい物はお早目にご覧下さい
お待ちしております
- Jun 13 2021
こだわり
装いという行動が自分にとって重要だと思ったのは
いつ頃からだったかなぁ~と振り返る事があります
皆様はそんなことありますか?
私は子供の頃 異常なほどの神経質な性格で
面倒くさい子供でした(母談)
白いものは白く 折り目があるものは無くならない様に
自分で決めた洋服の着方は頑固なほど押し通す
おとなしくて 友達付き合いもできないような
内気で暗い子供でしたが 洋服を着るという行動には
自分の意見を通したようでした
6歳くらいからその傾向は始まり 中学・高校生では
学校に着ていくコートにはかなり拘りがあったように
記憶しています
何故それほど 装うという行為に拘ったのか・・
これは今でもそうですけれど コンプレックスのせいだと
認識しています
自分の中からは見いだせない自信を 身に付けるもので
補いたいと考えていたからでしょうし いるからでしょう
洋服のラインなどでご質問を頂いてご説明をした際に
驚かれることがあります
それが適切かどうかは分かりませんけれど 拘り方が
あることに驚かれるようです(笑)
コンプレックスがある人間にしか分からない拘りは
私にはとても大切なことで それが無くなったら終わり
その時は洋服屋を辞める時だなぁ~と思っています(笑)
そんな拘りから発注したワンピースのひとつがこちら
以前もご紹介致しましたけれど バックスタイルに
デザインがあるものです
若い方でも猫背の方が増えていると聞きました
スマホやPCのせいで前屈みになる時間が多いせいとか
でも 単純に年齢を重ねると姿勢が悪くなります
鏡に映るフロントラインは気にしますがバックラインは
中々見ることができませんね
歩くと背中のプリーツが程よく動きます
身体にそれが伝わってくることで 背中を意識して
ほんの少し顎を引き 背筋を真っすぐに伸ばそうとします
女性の心理には 揺れるラインには身体が反応するという
傾向があるのではないか・・と私は思っています
エレガントな動作ができるようになる
これはエアリーラインのスカートを穿いた女性と
タイトスカートを穿いた女性とパンツスタイルの女性を
見比べてみれば顕著ですよね
バックスタイルの美しい洋服はそれだけでお守りです
自分では見えない部分の美しいスタイルは
内面を映し出しているようにも感じてしまうからです
是非 ご試着なさってください
お待ちしています
- Jun 10 2021
ちょっとおススメしたいもの
連日 夏日になりました
30度になると流石に暑いですね
自宅も昨日から冷房を使い始めました
この時期は生活臭というのが気になり始めますね
特にゴミ箱
室温が高くなると 少しの異臭も気になってきます
キッチンの排水口 洗面所の排水口 お風呂場
水回りが一番気になるかもしれませんね
アロマ系は
自分で使用して 長続きした物を店頭で販売しています
このスプレーは昨年から販売を開始しました
ちょっとした臭い消しにとても活躍しています
お店の外ゴミ箱 蓋を開ける毎に1プッシュ
埃臭さや 異臭が直ちに爽やかになります
バックヤードのキッチン脇のゴミ箱やトイレの手洗い場
掃除用具入れや下駄箱にも欠かせません
96%天然由来のアロマ消臭ミストですので安心ですね
左側がライム系 右側が国産ひのき系となっています
ひのき系は寝室でお使い頂くのがおススメです
寝具にふんわりとスプレーして頂くと癒し効果があります
これからの季節にはとても気に入って頂けると思います
こちらは虫よけにもなるボディスプレーと香です
シトロネラボディスプレーは1歳のお子様から使用可
肌に直接スプレーして頂けます
ご心配な方は 手の平にスプレーしてからお肌に塗って
くださいね お帽子に吹きかけて頂くのも良いですね
そして月桃のお香
沖縄で栽培される在来種の月桃の葉の粉末と白檀.沈香の
粉末を練り込み ハーブエキス(月桃.ユーカリ.チョウジ)
を混ぜて作ってあり 科学物質は使用されていません
沖縄では月桃の葉を身体にこすりつけて 虫避けとして
クローゼットに入れて防虫剤替わりとして
更には ムーチーと呼ばれるお餅を月桃の生葉で包み
カビを抑えて長持ちさせています
虫を殺すというよりは虫を寄せ付けないという安全性が
癒しのアロマテラピーとしての人気の所以です
寝室で虫よけを兼ねて焚いて頂けたら安眠効果もあり
一石二鳥だと思います
大体 一巻きは3時間ほどです
アロマの商品は「生活の木」が主流です
今では立派でお洒落なビルが表参道に建っていますけれど
私が最初に出会った頃の「生活の木」は陶器店でした
そろそろハーブを販売する直前で 1年程経った頃には
ハーブの販売を開始していました
いつ頃から「生活の木」という屋号だったかは定かでは
ありませんが 初めて入った時は陶器店の屋号だったと
記憶しています 大好きなお店でした
とても惹きつけられるお店で 毎回 出張の度に立ち寄り
小さな物を 購入できる金額の物を探しては買ってました
ですから 45年ほどのお付き合いになります( ´艸`)
生活の木の方は知らないエピソードですけれどね
日本の匂い袋で育ってきた私には ポプリの香りは
欧州の香り・・という幻想的で 何とも洗練された
都会的な雰囲気が違う世界へ連れて行ってくれるようで
憧れのものでした
今では 日本でもアロマは日常的に誰でもが取り入れて
当たり前になりましたね
こうして お取り扱いできることも嬉しいと思っています
是非 皆様も日常的にアロマテラピーをご利用ください