• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Jan 22 2021

    刺繍家 近藤実可子さんのブローチ&ピアス

    毎回 超人気の近藤実可子さん作刺繍のアクセサリー

    昨年は2ヶ月で60個ほど売れました

    緻密で繊細な美しい刺繍

    ひと目ひと目の手刺繍がお守りになるのではないか・・

    そう感じさせる温かな作品たち

    その上 細かい作業の美しいこと 

    丁寧なお仕事はやはり 手仕事ならではと思います

    そして 販売価格が何といっても嬉しいのが本音です

    お一人平均 3個

    女性は褒められると 次回は贈り物に・・という発想に

    なるのです(笑)

    贈っても幸せになれる物って中々ありませんよね?

     

    今回はピアスが初登場

    これが本当に素晴らしい細工なんですよ

    僅か直径2cmほどの小さな丸の中の物語

    この細かさといったら・・実際に見なくては分かりません

     

     

     

    2cmの中にこれだけの刺繍です 実物はもっと素敵です

     

     

    こちらはブローチです 縦長ってクラッシックな雰囲気!

    カメオのブローチのような重厚感があります

    縦4cm   横2.5cm 木枠がとても良い味を出していますね

    こうして画像で見ると壁にかけても趣があります

    ヨーロッパでは代々受け継がれた刺繍は宝物

    嫁ぐときに必ず母親の手刺繍のものを花嫁道具にします

    そうして3代4代と受け継がれて刺繍の部分を木枠に収め

    壁に掛けたりすると聞いています

    日本にも昔はありましたけれど・・今はどうでしょうね

     

    1960年代 オリンピックが開催された以後

    日本にはアメリカブームという波がやってきました

    普及したテレビではアメリカのホームドラマが

    子供のゴールデンタイムに放映

    私も子供の頃 ホームドラマを見て釘付けになりました

    お家に居るお母さんの綺麗なこと!

    髪型 洋服 靴・・・家に居るのにこんなにお洒落をして

    アメリカという国はどんな国だろうと 憧れたものでした

    そして洋服にはいつもブローチが付いていたのです

    そういえば 皇族の方も皆様付けているなぁ~と

    アメリカのホームドラマで 実は驚いたのでした(笑)

     

    ブローチは母がアクセサリーの中で一番好きなアイテムで

    特にパールの葡萄をモチーフにしたものが多くありました

    あの頃の女性はアメリカの女優さんや美智子様への

    憧れがとても強かったのだと思います

    まぁ 今でも私たちは欧米の女性への憧れは強いですよね

     

    豪華な宝石のアクセサリーは素晴らしいですけれど

    こういう手刺繍の楚々とした美しさは

    宝石以上かな・・と思うのでした

     

     

     

     

  • Jan 18 2021

    SALE情報(3)

    静かな町並みが本当に静かで・・

    でも今日は 市役所にお勤めで街中の再生に取り組んで

    いらっしゃるTさんがお客様をご紹介してくださいました

    前橋工科大学で准教授をしていらっしゃる建築家の方と

    学生さんを連れて来てくださいました

    こうして寂しい街中を盛り上げようと尽力してくださることに

    とても嬉しく 有難い気持ちでいっぱいになりました

    Tさん ありがとうございました

     

    市会議員さんもTさんのように街中を巡ったら宜しいのに・・

    そんな風に思うのは 私だけではないと思います

     

    さて 残り物には福がある!

    SALE品のご紹介を致しましょう

     

    同じデザインで素材違いです

    左はダンボールニット 右はウールです

    どちらも1着づつ 40サイズです

    デザイン的にカジュアルなのにシャープライン

    大人の女性のカジュアルコートです

    人気のダブルフェイス素材

    このコートは大変人気でした 最後の1点です

    サイズは40サイズです

    こちらは春先にこのように羽織る感覚でお召し頂きたい

    い~い女!!って感じですね(笑)

    正統派でも固すぎないラインなので飽きがこないですね

     

    こちらも最後の1点です

    Lover’s Birthdayらしいデザインですよね

    このブロックチェックの色に合わせたファスナーとボタン

    裏地はからし色です 

    こういう感性が素敵ですね 大人可愛いコートです

    サイズは38サイズですが 40サイズの方も大丈夫です

     

    こちらも最後の1点

    イタリア製ですので シャープなラインです

    春先に薄手のお洋服を着てこのコートを着たら

    もう春ですね~しっかり暖かいので お薦めです!

    サイズは40サイズです

     

    サイズが合う方には最高にお買い得品です

    お待ちしています

     

     

     

  • Jan 15 2021

    ニットの追加がありました

    極細の糸が奏でる美しい色彩の魔術師

    そんな表現がピッタリのSATOU繊維さんのニットが

    追加で入荷致しました

    今回は ニットとストールがお揃いになるラインナップも

    豊富に入荷致しました

    ストールは大判なのに シルクのように薄いので

    とても結びやすく 春先もお使い頂けるものばかりです

     

    先ずは編みこみのニットから

     

    衿とお袖が透けるくらい薄いモヘアです

    レースのような編み込みはこの会社の糸なればこそ

    フワフワ感は実際に触ってみないと分かりません

    お揃いのストールもあります

    無地のお洋服が多い方にはお薦めです

    お色違いです こちらもマフラーはあります

    Fサイズです

     

    定番のカーディガン

    こちらは春先のジャケットとしてもおススメです

    極細の糸ですので 華奢な網目で美しいニットです

    何とも言葉では表現できない微妙な色彩が特徴です

    私も何年か前の物を持っていますが

    羽衣のように透けたモヘアの部分は何年経っても

    飽きのこない上質さがあります

    こちらもお揃いのマフラーがあります 2色共あります

     

    そしてグラデーションのような虹色ニット

     

    まるでシフォンです

    柔らかさ 極めの細かさ 透け感 軽さ・・

    秋冬はインナーに長袖のカットソーを着て

    春はノースリーブのカットソーを着て

    この美しい色彩を楽しんで頂きたいです

    シルクのブラウスのような楽しみ方ができるニットです

    色彩の魔術師・・その表現がピッタリのニットです

     

    こちらもストールがあります

    ストールの単品としても十分価値があります

     

     

    少し長めのモヘアのニットです

    どのニットもキッドモヘアにシルクやアルパカが混紡

    この色彩の鮮やかさも納得がいきます

     

    お色は4色 赤・ベージュ・グレー・紺です

     

    こちらもお揃いでストールがあります

    色の組み合わせが楽しいですね 

    大判ですが 右側のように小さくなります

    それほど薄い・・でも暖かいので人気のストールです

     

    SATOU繊維のストールを使うと他のストールが

    使えなくなるかもしれませんね

     

    ファンの方は是非ご覧くださいね

    勿論 こちらも全てSALE金額になっています

    お待ちしています

     

     

     

  • Jan 12 2021

    SALE情報(2)

    こう寒くなってきますとお尻が隠れる丈が魅力的です

    チュニック丈は相変わらずの人気です

    カーディガンもロングはやはり人気でした

    もうカーディガンは完売してしまいましたが

    お薦めのニットとブラウスをご紹介致しますね

     

    IMG_7369 IMG_7370

    SATOU繊維です

    前後の色を変えてロング丈にありがちな間延びを

    抑えています そして深いスリットがアクセントです

    甘くなりがちな チュニックというアイテムをこの雰囲気で

    一気にシャープなラインにしてしまいましたね

    そして ストレスフリーの肌触り

    思わず 触れた瞬間に微笑みが溢れます

    丈が長いので 157cm以上の方へご提案致します

    IMG_7371

    こちらが色違い

    写真では分かりませんが 綺麗なキャメル色です

     

    IMG_7372 IMG_7373

    このブラウスが売れないで未だお店に並んでいる

    それが不思議でなりません

    150cm~157cmまでの身長の方でしたワンピースでも

    お召し頂けます シルエットはL.Bですからバッチリ!

    このブロックチェックの配色もトラディショナルで素敵です

    トラディショナルな雰囲気をこのデザインで遊ぶ

    そこに私は魅力を感じます

     

    トラディショナルな生地といえば

    IMG_7384 IMG_7385

    このブロックチェックも大胆なデザインで遊んでいますね

    お好きな方には直ぐ分かりましたでしょう

    赤いタグ Lover’s Birthday のデザインです

    一見 フワ~としたデザインに見えますが

    こちらは 無駄のないデザインになっていますので

    実際に身体を入れると エアリーラインがとても美しい

    私もこのデザインの黒無地を喪服にしていますけれど

    必ず 背後からお声がかかります

    「綺麗なワンピースですね~」「贅沢なフレアーですね」

    「お仕立てですか?」「どこで仕立てたの?」とか

    IMG_7386

    裾が円形にカットされています

    前から後ろにかけて長くなっています

    最近はこのデザインが多いのですけれど ひとつだけ

    他のメーカーさんと違うところがあるのです

    後ろ身頃のフレアーの量です

    動作がつくとこのフレアーが左右に美しく揺れるのです

    それは着ている私にもよく分かります

    そのエアリーな雰囲気が優雅な気分にさせるのです

     

    洋服は自身のプロデューサーなのだと

    こういうシルエットの美しい洋服を着ることで納得します

     

    是非 店頭でお試しくださいね

    洋服に対する概念を見直すかもしれません

    お待ちしています

     

     

     

     

  • Jan 12 2021

    SALE情報(1)

    今日は雪の予報が出ていましたが未だ大丈夫ですね

    でも空気に氷の粒を感じます

    本当に冷たい一日になりました

     

    お買い得になりましたSALE品のご紹介を

    IMG_7363 IMG_7365

    圧縮の生地です フエルト素材のようなタイプ

    目が詰まっている素材は暖かいです

    切り替えがラインをとてもスッキリさせています

    衿にゆるみがありますので

    少し寒く感じられる方は インナーにカットソーを

    お召しになって頂くと宜しいと思います

    このワンピースは とても正統派のスタイルですので

    最近では貴重なシルエットです

    IMG_7368

    お色違いは黒です こちらなら喪服になります

    IMG_7366 IMG_7367

    SATOU繊維の極細モヘアのカーディガン

    極細の糸を圧縮して 薄い布帛のような風合いです

    写真では説明できないほどの柔らかな肌触りです

    是非 現物を見て触って欲しいニットです

     

    あれ? こんなワンピースあったかな?

    そんなお声が聞こえてきそうな気がします(笑)

    いつもご来店されるお客様は仰るかもしれませんね

    ハンガーに掛かっていると見過ごしてしまいそうな洋服は

    案外 ボディに着せると驚くほど生き生きしてしまう事が

    あるのです

    このワンピースは そんな商品の代表格です

     

     

     

  • Jan 9 2021

    SALE開催中

    一都三県に緊急事態宣言が出ましたが

    春の緊急事態宣言時から比べると

    人の流れが多いのは仕方ありませんね

    成田空港・羽田空港を解除するのも早かった・・ですもんね

     

    経済の流れが心配ですけれど

    地元でお金を使い せめて 少しでもお役に立てればと

    そんなことを思いますね

     

    外出をされないので お洋服の宣伝は不躾かしら・・

    そんな事も思いますけれど 折角 お安くなっていますので

    ご紹介致します

     

    定番のイタリア産のメリノウールのニットがお安くなりました

    私はこのタートルしか持っていません

    首がフィットし過ぎず 肌触りが良く 自宅で洗えます

    そして何より暖かい 薄手に見えて暖かいのです

    メリノウールはアウトドアのメーカーでも一番人気の素材

    肌さわりが良くて 暖かいのが人気の秘密です

    サイズ・色は欠けていますが 合うものが見つかれば

    絶対にお買い得です 例年はお値引きしません

    今年は特別です

     

    IMG_6508 IMG_6506

    サイズはS.M.Lです

    サイズも色も少なくなっていますので ご了承下さい

     

    暖パンツも超お薦めです

    裏起毛 裏ボア ダウン入り

    こちらもサイズやお色に欠けが出ていますが

    合うものがありましたら お買い得間違いありません

     

    何か お探しのものがありましたら

    是非 ご来店をお待ちしております

     

     

     

  • Jan 9 2021

    ちょっと 疑問

    感染の増加が止まりませんね

    皆様お元気にお過ごしでしょうか?

     

    様々な制限をしなくてはならなくなったのは

    あの時期に GO TO キャンペーンを打ち出した事が

    原因のように感じています

    11月~1月までは絶対に感染者が増えると

    専門家の先生達が言っていたのを無視するような

    そんな形になったように思います

    開始したものを一端休止するとういうエネルギーは大きく

    旅行会社も宿泊施設も飲食店も翻弄されたように思います

    難しい事態になりましたね

     

    そんな中 群馬県の県庁の32階に3億2千万を投資した

    企業家を目指す人の為のワーキングスペースを設置

    そんなニュースを知り 目玉が飛び出そうになりました

    これ 皆様はどう思いますか?

    32階だから3億2千万円かけたのでしょうか?

    昨年の8月頃から動き出し 12月に完成したそうですよ

    まぁ 私は怒り以外の何もこみ上げてきませんでした

    無駄遣い 知事の見栄 この二文字しか浮びませんね

    今 県庁にこんな施設を設置する前にすることがあるよね

    と 言いたい

    大体 群馬県県庁所在地が前橋市だというのに

    知事は高崎市にお住まいだと聞きます・・変な話しですね

    万が一の時に 県庁で仕事が直ぐ出来ないということです

    高崎市からヘリコプターでも飛ばして采配をふるう??

    県庁へ歩いていける距離に住むべきだと思います

    そんな知事様ですからね~

    こんな馬鹿げな大金の使い方をするんでしょうね

     

    未来の企業家を育てるプロジェクトが

    全くの無駄とは言いません

    企業できる若者が増えるのは  願うことでもあります

    これからの日本を担う若者には 心底頑張って欲しい

    そう願っています

    でも時期を考えるべきではなかったのかな・・

    そんな疑問が残るニュースでした

     

    皆様はどう思われますか?

     

     

  • Jan 2 2021

    お値引き致します

    AVANTIのHPをご覧下さっている方は

    冬物のSALEはちょっと気になるところですね

    SALEの看板は出ていませんがお値引きは致しますので

    是非 ご来店ください

    まだ素敵な洋服たちは残っています

    サイズや色は少なくなってはいますが

    お気に入りが見つかれば

    お得かなぁ~と思います

     

    お時間がありましたらお立ち寄りください

    お待ちしております

     

     

  • Jan 2 2021

    明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます

    昨年はご愛顧賜り 誠にありがとうございました

    本年もどうぞ宜しくお願い致します

     

    今年は毎年欠かさず行う元旦の恒例行事をせず

    新年の参拝はお隣の熊野神社のみにして

    ゆっくりと過ごしました

    こんな事は 前橋に来てから2度目くらいだと思います

    今年は 少しは外出が叶う日々になりますように

     

    我が家の正月の準備は30日

    これは子供の時からなので 私がするようになっても

    変わらず30日です

    店舗の生けこみと正月飾りを早朝にして

    仕事が終了してから自宅の準備をします

    これは私の年末の心の整理整頓になっていますので

    とても有難い作業のひとつです

    IMG_7222

    五葉松 梅 南天 葉牡丹 椿

    44年間お世話になっているお花屋さんのお陰で

    今年も素晴らしいお花を用意して頂き豪華になりました

    IMG_7213 IMG_7215

    今年は掛蓬莱が入手できませんでした

    でもこの高野箒の餅花が入手できたので嬉しかった

    米粒ほどの小さな餅に刷毛で染めたという丁寧な餅花

    この染めの材料が「染司よしおか」の紅というのも

    とても嬉しい理由のひとつになりました

    来年もこれにしよう~と飾りながら思いました(笑)

    IMG_7216 IMG_7219

    そしてご縁を感じたのはこのお飾り

    こちらは福井県の伝統工芸越前和紙で作ったもの

    越前和紙といえば堀木エリ子さん

    この照明スタンドは堀木さんの作品です

    こういう形で飾れるなんて本当に嬉しい限りです

    はるな陶芸の主宰者Lilaさんから頂きました

    スタンドの上にかざったお供えは吉田順子作

    私が大切にしている伝統工芸でウィンドウを飾れることに

    一種の誇りを感じます

    IMG_7241

    こちらは右が稲穂飾り

    中央は田守り

    食をご提案している料理教室のお飾りとして毎年飾ります

    ご興味のある方は京都の「みたて」さんのHPでどうぞ

    IMG_7229

    そして神棚には椿と絹縮緬で作られたお供えと柑橘

    柑橘は言葉の見立てとして正月飾りには欠かせません

    いつもは晩白柚(ばんぺいゆ)を飾りますが売り切れで

    今年は可愛いデコポンにしました

    柑橘のきつという発音を吉と見立てて飾ります

    大きいほど大吉になるというので晩白柚が飾られるのです

    これに五色の紐を飾りますが 何せ小さいので

    今年はこのまま飾りました

     

    今年もAVANTIでは 四季折々の行事に関わることを

    ご提案していきますのでお楽しみになさってくださいね

     

    皆様の今年一年のご多幸を心よりお祈り致します

     

     

  • Dec 29 2020

    微妙な色彩

    明日から西日本方面 特に日本海側が

    大荒れになるという予報が出ていますね

    災害に適応するほどの荒れ方と聞いています

    くれぐれも その方面の方はお気をつけて!

    31日からは全国的に寒波になるそうですので

    十分気をつけて年越し 新年を迎えたいと思います

     

    山形のニットメーカー SATOU繊維さんのニットは

    とても細い糸で有名ですが その細い糸なればこその

    微妙な色彩で惹きつけます

    極細の糸を何本も重ねて1本の糸にしているものは

    色の名前を聞かれてもすぐには答えられません

    青系にちょっと赤が入っている感じ・・とか

    そんな説明しかできないのです

    IMG_7211 IMG_7212

    こちらもSATOU繊維さんのニットです

    一見地味に見える配色ですが 実際に合わせると

    インナーやボトムの色を映えさせて

    とてもセンシティブなイメージに仕上がります

    微妙な色彩は 合わせる色を選ばないという利点もあり

    大変重宝致します

     

    雪国で生まれた色だなぁ~と毎年私は思うのです

    冬の季節は色への想像力が高まったことを覚えています

    私も雪国育ちですので 子供の頃は真っ白の世界を

    キャンパスに見立て 洋服は勿論 生活雑貨全ての物に

    様々な色彩を想像したものでした

    それは楽しい遊びのひとつでした

    私がSATOU繊維さんのニットに惹かれるのは

    きっと そんな子供の頃の情景が浮かんでくるから

     

    何ヶ月も続く白の世界のなかで培われた色彩感覚が

    きっとSATOU繊維さんの魅力だと思います

    是非 お手にとってご覧ください

     

  • 1«...102030...7374757677...8090100...»130
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.