- Oct 23 2018
ベレー帽の受注会
28日の日曜日 1day CAFEが開催される日に
AVANTIでは 王国帽子のAKOさんが来店されて
ベレー帽の受注会を開催致します
私は昨年作って頂き とっても重宝しましたので
今年は是非お客様へご紹介したいと思いました
AKOさんのお作りになるベレーはスタイリッシュで
エレガント シャープさが大人向けです
やっぱり 30代後半から被って頂きたいなぁ~と
思います
生地も沢山の中からお選び頂けますので
その段階から ワクワク感が満載です
ここ数年 若者の間で被り物が流行していますね
若者には若者の格好良さがあり
イケている若者を見ると やっぱり嬉しくなります
でも 年齢を重ねても 更にその上をいっている
素敵な大人を見ると ワクワク感が止まりません
こんな格好よい大人を見たら
若者はもっと素敵になる努力をするだろう・・
その循環が 街の風景を作り出していくのですから
前橋が面白くなくなったのは
振り返るほど格好良い大人が居なくなったから
・・まぁ それは自分自身に突きつけた言葉(笑)
という反省もありますけれども
ということで 大人の皆様
ベレー帽を被りませんか?
ちょっとパリやミラノを彷彿させるようなベレー帽
そうだなぁ~ やっぱり私はフェイ・ダナウエイの
「俺たちに明日はない」のボニーかなぁ~
ファッションも格好良かったですもんね
実在の女性なら やっぱり
シモーヌ・ド・ボーヴォワールが理想です
彼女の場合はターバンでしたけれど
きっとベレー帽も知的に被っていたと思います
皆様なら どんな風に被りたいですか?
当日 お店でお待ちしていますね~!
- Oct 20 2018
格好良く・・
10月20日・・もうこんな時期ですね
今日から冬に入る前の土用入りです
季節の様子が変わってきているので 冬に入る?
そう言われても ちょっと感覚がずれていて
ピンとこないというのが 私の正直な気持ちです
でも 大気のエネルギーは変わらない
今日から身体や心に微妙な変化をもたらします
どうぞ 11月6日までは 心穏やかに
慌てず ゆっくりとお過ごしくださいね
自然が引き起こすことには 逆らえません
さて そろそろ ジャケットも素敵な季節です
コートインにできるジャケットです
以前もご紹介しましたけれど ラフです
固さを緩め ボトムで雰囲気を変えられるジャケット
ビジネスモードだけではなく オフタイムにも通用する
それがポイントになります
個人的に大好きなラインがこちら
カントリージャケットは19世紀~20世紀前半の
イギリスやフランスなどのメンズラインです
この時代のファッションに特別惹かれる私の
外せない正統な装いです
柔らかな素材のワンピースからデニムまで
粋なコーディネートが愉しめます
こちらはマント風のジャケット
お袖丈は8部丈 ドルーマンスリーブです
こちらもドレスからジャージ素材まで
アップからダウンまでのコーディネートが愉しめます
最近 どうなんでしょう・・
格好いい大人っているんでしょうか?
20代はどんな大人が素敵と思っているんでしょうね?
30代は?・・あまり雑誌でも見当たらないですけれど
私が20代の頃 有名な方は勿論ですけれど
身近にいました
あの頃は 大人が格好よかった
若者よりもアクティブで シュールで お洒落でした
・・十分大人の年齢を過ぎて 想うのです
格好よくなくちゃ駄目だね・・と
自分軸さえあれば 自身が持てる
これが私です と 胸を張って言える そんな大人に
やっぱりならなぁ~あかん(なぜか 関西弁 笑)
その為にも 見た目は大事でっせ!笑
- Oct 18 2018
ちょっと という お洒落
冬物のコートを着る前に
ちょっと羽織りたい時ってありますよね
室内でお召しになってもコートらしくない上着
ちょっとスタイリッシュな雰囲気も欲しい・・
こういうタイプの羽織物 ここ何年かご提案していますが
今年の夏からぐっと人気ものになりました
ボロ隠し・・とも言われています(笑)
でも 私も忙しい日の出張なんかは本当に便利で
この羽織ものは欠かせないアイテムになっています
デニムのような番手の太い綿素材
丈は長いですが おツメしてもバランスは大丈夫
中々スタイリッシュですね
フェイクスエード素材
真冬はこの上にコートもお召し頂けます
柔らかくて軽い お洗濯もご自宅でできます
ラインはシャープです
どのタイプも真冬 丈が合えばコートの着用は
全く問題はありません
縦ラインがしっかりしていますので
私のようなチビにも十分スタイリッシュなイメージで
楽しめます
この後は ニット素材で羽織タイプが入荷致します
是非 お立ち寄りくださいませ
お待ちしております
- Oct 11 2018
ニットに誘われて
今日は午後から小雨が降ってきました
少し肌にも潤いがもたらされるのでは・・と思うのは
私だけでしょうか? 笑
恵みの雨が苦難の雨にならないことを 祈ります
さて 一昨日に引き続きニットのご紹介を致します
懐かしい・・と思う方いらっしゃいますよね?(色違い)
チルデンセーター スキーには必ず着ていました
北欧の冬の定番のニットですね
すぐお召し頂けるニットです (色違い)
インナーにブラウスを着ても この上にジャケットを着ても
邪魔にならに素材は 春もお召し頂けます
両方共 後ろ身頃を長くしてヒップラインを隠しています
最近ニットが評判なのは こういうラインが秘訣です
後ろ身頃のすそは円形ですのでニットの重さを感じません
前からは分からないボタン飾り バックシャーン 笑
こういうユーモアが嬉しいですね
少し前までは ニットはお洒落着にはなれなかった
でも 最近ではニットがお洒落着の人気NO1です
お好みのニットを探しにきてください
お待ちしています
- Oct 8 2018
寒露
今日は二十四節気の「寒露」です
寒露とは霜が冷たく感じられてくる頃のこと
空気が澄み 夜空にさえざえと
月が明るむ季節・・・・といいますけれど
昨日の異常な暑さの残りがまだ身体の奥に
留まっている方も多いのではありませんか?
最近の気候は 少しづつ様子が変わっていますね
それでも 今週から随分と気温が下がるようですので
くれぐれもお気をつけてくださいね
日本の二十四節気七十二候は気候的には
無くなりつつあるかもしれませんけれど
これは 日本の文化として継承していきたい感性と
私は思っています
季節毎に愛でる 美しいこと 守っていきたいですね
寒露となれば AVANTIとしてはニットのご提案です
厚手のようで そうではありません すぐお召し頂けます
パンツに合うニットですけれど
身長が高い方でしたら ロングスカートと合わせても
雰囲気があります
ロングカーディガンは ワンピースと合わせて頂くと
ちょっとしたお出かけ用になりますし
ジーンズのボーイズ丈で合わせて頂くと
とても洗練されたカジュアルになります
年齢を重ねるということは 定義をなくすということ
自由自在に 今までの経験を基に
ご自分の好きなように お洒落を楽しんで頂きたい
私はそのように思います
美しくお洋服を着られるのは 限られた一瞬です
その一瞬を 愛して頂きたいと思います
- Oct 6 2018
6日、7日は前橋祭り
毎年 この二日間は忍耐のとき(笑)
本心を言えば 休みにしたい・・のです
思い切って 休んでしまおうかな と
今年は 大変悩みました
でも 開店しています
ここへ引っ越して来て 驚きました
メイン会場の通りのお店は大変なことになるんだ と
AVANTIの入り口は塞がれます
完全にお店のマットを占領して そこを通るほうが
頭を下げて お店に入るという
そんな有様なのです
この礼儀のなさって 何なんでしょうか?
心の中でぶつぶつ文句を言うくらいなら
開店しないほうが良いのかな・・そんなことも考えます
通りに面した大きなウィンドーがありますので
シャッターを閉めてしまうのは 失礼かなとか
色々考えているのですが・・
又 今年も来年への課題が残りました
シャッターを開けて 閉店していたこともありますが
ウィンドーを叩く ウィンドーに寄りかかる
ウィンドーに貼ってあるシールを剥がすなど
それはそれは とんでもないことに(笑)
もし 何かあったとしても 誰も責任を取ってはくれない
そんな心配があり やはり 店を開店させるという
そんな繰り返しです
あっ!
すみません 愚痴になってしまいました
AVANTIの通りは通行止めになっております
駐車場もお休みですのでご了承くださいませ
- Oct 5 2018
ベレー帽の受注会
昨年秋と今年の夏に帽子の受注会を開催しましたら
大変な人気で 王国帽子店のAKOさんが
AVANTIのお客様の感度の高さに驚かれました
昨年 私と妹がベレー帽を発注して被っていましたら
ベレー帽の受注会を開催して欲しいと
お客様からご要望がありましたので今月開催する
ことになりました
☆10月28日 12:00~19:30
この日は1day Cafe の開催日ですので
是非 コーヒーとお菓子も愉しんで頂きたいと
思っています
お渡し日は11月25日になります。
どんなお洋服にも合うお帽子です
受注なさらなくてもご覧になられるだけでも
とても楽しめると思います
是非 お立ち寄りくださいね
お待ちしております
- Oct 5 2018
銅鍋作り
3回目の銅鍋作りのワークショップのお知らせです
☆11月17日(土)定員8名様 残席4名様
☆11月18日(日)定員8名様 残席3名様
☆参加費:¥14000 昼食付
☆ご持参:ゴム付軍手 耳栓
☆AVANTI 4階於
2016年の様子とランチ
私も今回で3回目です
2回目からは妹のリクエストに叶うものを作っています
オール電化だと銅鍋は使えないから参加できない・・と
思っていらっしゃるかもしれませんね
そんなことありません
銅は熱が早く伝わるのと同じように 冷やすことにも
優れているんです
コップが人気なのは 冷たいものは更に冷たく飲める
ビールや冷酒には最高の器です
鍋のように作りながらお皿にしてしまう・・
そうすれば サラダやカルパッチョ お刺身などの
盛り皿としても使えますね
食卓にあの銅でできた器が並んだら素敵ですよね~
鍋ではなく 大皿を作る・・そう思ってご参加下さい
今回私は そんな大皿に使えるような
素敵な鍋を作りたいと思っています
ご一緒に如何ですか?一日限りの職人気分(笑)を
愉しみましょう~
- Oct 4 2018
らしさ・・って何だろう
「あなたらしく」という言葉 よく 聞きますね
らしく・・という表現には 唯一無二の響きを感じ
とても嬉しくなります
個性というと ちょっとハードルが高く
でも 「らしい」と言われると
自分の人格をまるごと認められたように感じます
装いも「らしさ」を感じ取れたら
きっと どんな洋服も素敵に着こなせそう
さて 今年の秋はどんなスタイルでいきましょうか?
コートワンピース デニム素材は通年ものです
今年の夏も大人気でした ロングシャツの羽織もの
コートワンピースとも呼ばれているアイテムです
ワンピースにも着られる羽織ものは
コーディネートで「らしさ」を完遂できますね
楽しいアイテムのひとつです
こちらのオレンジの羽織ものもコートワンピース
ジャージ素材で定番です
冬になれば コートも着られるので重宝しますね
こちらは 完全な羽織ものロングシャツ
ちょっとしたコートとしてもお召し頂けます
洋服は 「私なら」という発想で楽しく着られるもの
そこに 必ず「らしさ」は表現されます
見た目が第一印象というのは 女性なら当然のこと
美人 スタイルが良い という見た目での勝負には
絶対に出られない私は
やはり 「らしくて 素敵ね」というお言葉で
テンションマックスです (笑)
ず~とコンプレックスを持っている私の
一番の見た目の勝負は 装いというアクション
そんな私が選ぶ洋服は 魔法がかかっているはずです
今年も 魔法をかけたいと思っています(笑)
- Oct 2 2018
カフェ 次回は8日OPENです
カフェを併設致しましても毎日のOPENにはなりません
来年の5月末頃からは AVANTIと同じ営業日に
なりますので 宜しくお願い致します
29日 30日の二日間がお披露目でした
足元が悪いのにも関わらず
いつものお客様がいつものように
嬉しそうな面持ちでご来店下さったことが 何よりも
嬉しかったのです
来られない方からは メールまで頂戴して
本当に いつもこうして ずっと応援して下さっていた
そんな有難い想いで 心が満たされました
ありがとうございました
秋姫のタルト マロンタルト
マロンとバナナのパフェ アップルパイ
プリン・ア・ラ・モードとパフェは一番人気でした
お持ち帰りが出来ませんので そんな理由もあります
テイクアウトのみでも宜しいですので
是非 お立ち寄りくださいませ
次回は 10月8日 祭日になります
お待ちしています