• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Nov 24 2020

    襟元

    ここ数日の暖かいこと

    小春日和という可愛い言葉がピッタリですね

    11月もあと僅か・・

    来週の火曜日からは12月になります

    「師走」ってやつですね(笑)

     

    手首・足首・首・・

    この3箇所を隠すと 体温がぐっと暖かく感じます

    そしてこの3箇所を出せば ぐっと涼しく感じる

    首って大切な場所なんですよね

    定番で販売しているネックニット とても便利なんです

    IMG_6809 IMG_6815

    肌触りもよく 何といってもかさばらない

    IMG_6810 IMG_6811

    下着の感覚で着られるうえに アクセントカラーとして

    使えるのが 私は気に入っています

    IMG_6813 IMG_6814

    このように外側に出すとコンビニットのようですし

    中側に入れるとスカーフのようにもなります

    超薄手ですのでとても重宝致します

    もうあまり在庫も少なくなりましたので お早めにどうぞ

  • Nov 23 2020

    お知らせ

    いつもAVANTIをご愛顧賜りありがとうございます

    12月1日の火曜日はお休みさせて頂きます

    1日(火曜日)2日(水曜日)連休となりますので

    ご了承ください

    宜しくお願い致します

  • Nov 21 2020

    お待たせいたしました

    今年は乾燥肌にはご注意されている方が多いせいか

    シアバター配合のケア商品が人気です

    アロマ関係を取り扱う様になってから 15年の歳月が流れ

    今年の11月からは16年目に入ります

    お店に商品が並べられていても 手に取って頂くのは

    本当に限られたお客様だけなのですが

    たとえ売り上げが取れなくても

    たとえ売れ残って使用期限が過ぎたとしても

    最終的には 自分が買い取れば良いという

    そんなスタンスで アロマの商品は取り扱っています

    それには 大きな理由があるのです

    母の闘病でした

    香りがもたらす心への影響は大きなものでした

    そしてマッサージ 強く摩ると痛いので撫でるように

    毎日足と手を オイルマッサージしてあげました

    カサカサになったふくらはぎとかかと

    これを毎日 ホットタオルで足を温めてから

    天然のアロマオイルでゆっくりと撫でてあげました

    皮膚がヒリヒリと痛みがあったのですが

    「気持ちが良いね 幸せだ」と言って 笑顔で喜び

    嘘のようにぐっすりと眠るのです

    そんな時間は 私にとっても 幸せなひとときでした

     

    母が亡くなり 父がすぐその後闘病生活に入った時も

    アロマオイルでのマッサージは役立ちました

     

    日常的にアロマ生活を楽しむことは

    何か心身的に大きなアクシデントに遭われた時の特効薬に

    なるのではないか・・そんな想いと 私自身が好きという

    そんな感覚が相まって 店舗販売を開始致しました

    取り扱うにあたり 一応資格も収得しています

     

    エッセンシャルオイルは今年から販売をストップしています

    精油はハードルが高いのか ほぼ売れませんでした(笑)

    90%は私が購入し 日常で使いました

    でも精油のご希望がありましたら ご注文は頂けますので

    お申し付けくださいね

     

    前置きが長くなりました

    欠品していました シアオイルとビューティオイルが入荷

    致しました この2種類は一度お使い頂くとリピターに

    なる方ばかりです

    是非 お試しください

    そして 新商品はリップバームとリップクリームです

    どちらもシアバターに3種のオイルを組み合わせたもので

    マスク下の唇のケアに最適だと思います

    防腐剤不使用・無香料ですので安心してお使い下さい

    バームの方が艶がでますので リップグロス的にどうぞ

    IMG_6831

     

    シアオイルとビューティオイルは11月10日のブログで

    ご紹介していますので ご覧ください

     

     

  • Nov 19 2020

    新しい気分で

    颯爽と という言葉があります

    皆様はどのような印象を持たれますか?

    辞書を引けば

    人の姿や態度 行動がきりっとして見る人に爽やかな

    印象を与えるさま とあります

    印象としたら背の高い足の長い人が思い浮かびますが

    皆様は如何でしょうか?

     

    ず~とコンプレックスなのは身長です

    背が低い・・ということに 大きなコンプレックスを抱えて

    この年齢まできました 往生際が悪いのですが未だに

    このコンプレックスから逃れられません

    洋服を選ぶのも 写真を撮るのも 鏡に映るのも

    あ~せめてあと・・cm大きければと 我が身を恨めしく

    思うのです

    でも こればかりは鼻を高く整形すような訳にはいかず

    ねっ  諦めなのです

     

    ですから 洋服の力を私は前面的に借りるのです

    IMG_6741

    今年も人気のダブルフェース素材のコート

    一見 チビには到底似合わないと思われがちなコートは

    ちょっとしたデザインで 見違えるようになります

    縦長のラインを応用するのです

    IMG_6763 IMG_6636

    衿の大きさはありますが ボタンが表面に出てない

    カシュクールタイプで着て頂くと 衿も小さくなる

    ウエストの紐も少し上の方で結んで頂くと

    ポイントが高くなりますので 下半身が長く見える

    小柄な方のポイントは ウエストの位置なのです

    そしてインナーに着るものは縦ラインを強調

    縦の色を1色にすることで 長く見えるのです

     

    「見える」だけでいいのです(笑)

    隣に並んだ瞬間に 「あらっ!小さいのね」って

    そんな風に言って頂けたら 儲けもんですね

    遠めから見て バランスが良ければそれでOK!

    大小何れも バランスが命ですから

     

    今年 コートが早めに売れています

    お出かけもしないのに・・

    多分 新しいコートを颯爽と着て歩くだけでも

    きっと気分が新しく ちょっと前向きになるのでしょうね

    やっぱり 洋服は女性の力になるのかもしれませんね

    そう思って 日々 頑張りたいと思います

     

     

  • Nov 19 2020

    今 思うこと

    ここ数日 やはり感染者数が増えましたね

    わぁぁぁ~と驚きますか?

    まぁ 仕方ないよね・・・・というのが 私の感想です

    コロナ慣れがあるんじゃないかなぁ~とも思っています

    どのお店も 経営の進退をかけて対策には万全

    今年ほど 緊張感を持って営業している年はありません

    万が一 自分の店で感染者を出してしまったら倒産の危機

    経営者の皆様は首をかけて挑んでいると思います

    私も一歩外へ出たら お客としてのマナーはしっかり守り

    お店にご迷惑が掛からないようなスタンスを保ちたいと

    常々思っています

    そういうお客様のお気持ちにお応えできる店舗か否かが

    今年は問われているように思いますし

    又 お客様としての礼儀あるマナーからその人格を

    判断するという そういう一年になったのだろうと思います

    コロナに感染するのは仕方のないことだと感じます

    これだけ感染者が増えていれば ちょっとしたことで

    明日は我が身ですものね

    全て 自己責任のなかで どうしたら無事に過ごせるか

    それを考えなくてなりませんね

    乾燥させない 免疫力を下げない 手洗いうがいをする

    マスクをしていない時は 大声で話さない

    上質な睡眠 腹式呼吸 軽い運動 バスタブに浸かる

    そして栄養がある食事をしっかり摂る

     

    外出が制限されれば 経済混乱がおき経済が破綻に

    そうなれば 病院も立ち行かなくなるのです

    店を経営する側も それを利用するお客様も

    お互いがしっかりとした ルールとマナーを守ることが

    今一番大切な行動のような気が致します

    この冬に感染者は拡大すると分かっていました

    それならば 慌てず驚かず しっかりと自分の行動に

    自信をもって 経済を回す楽しみを貫きたいと

    私は思っています

     

    そこで私が始めたことは

    ちょっとそこまでのお出かけも手抜きはしないということ

    2月の中旬から都内への出張はなし 遠出もしない・・

    お洒落をするということへの緊張感が全くありません

    ですので 1歩外へ出るときは 出張する気合で(笑)

    緊張させておかないと この年齢です

    すぐに老けます・・悲しいかな です

    井の中の蛙・・大海を知らずにならないように

    洋服屋としてのスタンスはきっちりと付けておかなくては

    勘が鈍りますもんね まぁ リハビリですね

    用意周到にしておけば きっと その日がやってくる

    明日コロナが終息しても すぐ行動できるように

    老体に鞭を打つつもりで これだけは守りたいと

    決意するのでした

    8cf921c49e7ad9a8fa4d0edbdfe9afab O8

    出来れば これぐらいはやりたい!!

    でも 鏡に映った自分を見ると へこみますが・・

    まぁ 気合はこれくらいあるっ!ってことで(笑)

     

    皆様はどんなお暮らしですか?

     

     

     

     

  • Nov 16 2020

    ジップアップ

    初冬に穏やかに晴れた日差しを小春日和

    穏やかに晴れた空を小春空

    今日はそんな半日でした

    夕方になると 空気の色が一変してグレーに

    肌寒くなりますね

    でも この時期の空は高いので

    こんな小春空を長めると 何だか心が癒されます

    透明感そのものですものね

     

    群馬県は車社会なので ちょっとそこまで・・という距離も

    自家用車で行動する方が多いですよね

    尤も お買い物は重たくなるので車の移動が一番

    コートを着用するまでもない・・そんな時のニットは

    軽さと着心地が重要ポイントになります

    でも 忘れて欲しくないのは シルエット

    デザイン性を無視しては 無粋になること間違いなし

    何でも良いなんて・・言わないでくださいね

     

    IMG_6774 IMG_6772

    IMG_6773 IMG_6771

    ブークレーの軽いニットです

    お袖と裾はメリヤス編みのニットになっています

    久しぶりのジップアップのカーディガン

    お袖が太いのでお召しになりやすく厚手のニットもOK

    でも コートインに着て頂いてももたつきません

    これは柔らかく軽い素材ですので かさ張らないのです

    お色は2色 サイズは38・40サイズです

     

    デニムのワイドパンツは裏が起毛です

    寒い朝 素肌にはいてもクール感がないので暖かい

    更に ストレッチ素材ですのでデニムなのに固さが

    まったくありません

    同素材の細身のパンツもあります

    どちらも ここ数年の定番になっています

    毎年人気のボトムです

     

    寒そうに見える青みがかったコーディネートは

    素材の持ち味を反対に活かして

    暖かそうなニットが強調されていると思います

    デザインとお色の兼ね合いを楽しめるのは

    この季節ならではの贅沢なお洒落だと思います

  • Nov 10 2020

    癒し効果

    マスクはもう定番になりました

    今では 不燃の使い捨てではなく

    布製の物のほうが 時代の先端をいっているようです

    マスクスタイルも楽しんじゃう!!

    そんな流れになってきているのかもしれませんね

    暗い事件は 受け止め方しだいでどうにでもなる・・

    そんな人間の底力を感じますね

     

    さてそんなマスクには是非お薦めしたいのがスプレーです

    IMG_6715

    左側の2種類です

    ティートゥリーとレモンバームです 除菌効果があります

    ティートゥリーは鼻に抜けるシャープな香り

    レモンバームは爽やかなグリーンハーバルの香り

    何れも気分転換にもなる香りです

    そして 天然由来の成分ですので安心して使えます

    外出する時は 私も必ずスプレーします

    このハーブは呼吸の補助もしてくれますのでお薦めです

    真ん中のスプレーは天然消臭アロマミストです

    96%の天然由来成分でできた消臭ミストは快適空間を

    演出してくれる最高のサポーターです

    キッチン・寝室・靴箱など 中々窓を開けたりできない

    冬場の環境をすっきりさせてくれます

    夜のキッチンを片付けた後に シュッと吹きかけると

    とても爽やかな気分になりますし

    就寝まえに お部屋全体にシュッとすると

    ヒーリング効果もあります

    私は必ずゴミだし後のゴミ箱にシュッとひと吹きします

    気になる匂いは完全に消臭されて気分爽快です

    天然由来成分ですので 安心してお使いください

     

    今年は アロマが身近にあることで助けられました

    是非皆様も快適なアロマライフを実践してみてください

  • Nov 10 2020

    乾燥予防

    前橋市のお家芸と言っておきましょうか(笑)

    風 空っ風・・乾燥をおもいっきり運んできます

    「運び屋」とでも表現します?

    ちょっとクリント・イーストウッドみたいで

    表現的には気に入っています

    空っ風の運び屋・・・(笑)

     

    風が吹き出すと目の下がパリパリと音が聞こえそうです

    乾燥すると顔が痛いですよね?

    横に縦に引き裂かれそうなほど痛くなります

    水分がなくなるって こういうこと 砂漠地帯ですね

    群馬県は美人が居ないワースト2だとか・・

    これはお肌美人ということらしいです

     

    乾燥対策していらっしゃいますか?

    IMG_6712

    先ずは気になるお顔には右から2番目のシアオイル

    シアバターのオイルバージョンです

    99.9%がシアバターです お肌にすぐ馴染むのが特徴

    私は昼間でも乾燥を感じたら 指先に伸ばして

    トントンと叩くようにして馴染ませています 手放せません

    右端はビューティーオイル ボディ用です

    アルガンオイルをメインに美容液で使われる月見草オイル

    乾燥から肌を守るホホバオイルのブレンドです

    香りは爽やかなローズフローラルです

    かかとを含む足のお手入れは冬場が肝心です

    温まっているお風呂上りにどうぞ

    そして 乾燥してぱさついた髪のケアにもGOODです

    こちらは朝の整髪時の仕上げにお薦めです

    そして残ったものはハンドクリームです

    除菌ジェルでかさついていませんか?

    シアバターのハンドクリームです

    ゆず:シアバター+柚子果実エキス+蜂蜜配合

    ローズ:シアバター+ダマスクローズ精油配合

    カレンデュラ:シアバター+カレンデュラエキス配合

    カレンデュラは肌の再生を促す効果がありますので

    肌荒れの予防にもなります

    何れも潤いを補給して つややかなお肌を保ちます

     

    ほんの少しの手間ですが 大切なひとときです

    どうぞ お身体を労わる時間をお持ちください

  • Nov 6 2020

    イメージチェンジ

    2月5日に都内へ出張に行った以降

    公共の乗り物に乗っていません

    遠出は高崎まで 何処にも行きません

    そろそろ これでいいのかなぁ~と思い始めています

    そこで何か刺激が欲しい・・そんな気持ちから

    髪型を変えました パーマを散らしてみました(笑)

    年齢的に薄くなり始めている髪の量

    ストレートだと目立ってしまう白髪・・

    そんな悩みも抱えていましたので やっぱりパーマでしょっと

    毎日 否が応でも見なくてはならない鏡

    いつかは飽きても この一ヶ月くらいはこのクルクルに

    悪戦苦闘の日々 きっと刺激的です(笑)

    ストレート時代が断然長く 私にはボブは一番簡単で

    手間もかからず ボブ=私のような定義がありました

    安心した中途半端なことより

    どうせ中途半端なら 自分の為に手間がかかることを

    してみようと思ったことも事実です

    パーマをかけると 本当に面倒なんですね(笑)

    手櫛でちゃちゃと撫でていたのがそんな訳にいかなくなり

    15分位 自分の髪と向き合うことになりました

     

    さて前置きが長くなりましたけれど

    洋服もちょっとしたことで全く印象が変わりますよね

    ず~と前に購入した洋服に今季のアイテムを加えると

    全く表情が変わるということ

    その発見が楽しくて つい色々引っ張り出して楽しんじゃう

    そんなことを繰り返しているうちに

    昔の洋服が大活躍して 愛おしく思えてきちゃうってこと

    ありますよね?

    秋冬は重ね着が楽しい季節です

    ということは 昔の洋服も重ねてきてしまうことで

    新しい別物に変身させることもできるんだってことです

    自分を彩ってくれた洋服は 貴女の味方ですよ

    それを忘れないでくださいね

     

    IMG_6692 IMG_6698

    コートを変えて 帽子をBAGに変えただけ

    かなり印象が違いますよね

    さて 明日何着ます?

  • Nov 5 2020

    洋服も化学反応?

    朝と夜が寒くなりましたね

    木々の色がグラデーションになってくると

    洋服のコーディネートの色彩もワクワクしてきますね

    重ね着ができる季節は まさに色彩の学び時です

     

    IMG_6636 IMG_6637

    コートインに着られるダウンベストも

    ダブルフェースのこんなエレガントタイプのコートと

    合わせることで 大人顔に変身します

    クールな雰囲気で カジュアルなものを

    ちょっぴり格上げすることで お互いを引き立てる

    こんな楽しみは秋冬だからこそです

    そして 腕の見せどころですよね

    IMG_6675 IMG_6556

    こちらも同じコートです

    このコートをご覧になったお客様は殆どの方が

    こんなにきちんとした綺麗なコートは着る機会がない・・

    そう仰います

    でもこのコートほど 様々なコーディネートの器が

    大きいものは無いというのが 私の所見です

    ベロアのDog柄Tシャツ+コール素材のロングスカート

    そして アラン模様のローゲージニット

    これ カジュアルの王道ですよね?

    全部カジュアルでまとめたら 大人の粋が無くなります

    どこか一箇所に全く違うニュアンスを組ませることで

    化学反応が起きて 美しくなるように思います

    右側のコートインはワンピース+ジャケットです

    これはまさに お出かけスタイルですよね

     

    TPOという考え方はとても大切です

    一昔前迄 殆どが出番の決まった服を用意していました

    一度だけしか着ないけど 必要な服

    それを持つ事も その昔 ステータスでした

    でも 今は ご自分の個性で楽しむことこそが

    最高のお洒落であり 礼儀だと 私は思うのです

    冠婚葬祭はお相手の方に寄り添うお気持ちで選べば

    それがその場に相応しい装いになるのです

    女性として生まれたのなら 綺麗になっていられる時間を

    存分に楽しんで 美しい貴女でいて欲しいと願います

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 1«...102030...7980818283...90100110...»133
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.