• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • May 19 2020

    マスクスプレーとアロマミスト

    雨模様のせいで薄暗い一日の始まりになりました

    今は雨も上がり 少し明るくなりましたが

    梅雨に入るまでは 五月晴れが続いて欲しいと

    思うのは私だけでしょうか・・

    今年は 避難所で生活をするような事態だけは

    避けたいですね

    どの地域が災害に遭うか分からないほど 毎年

    災害が起こっていますね

    コロナ騒ぎの今年は 災害が起こらないようにと

    例年に増して 祈りたいと思います

     

    マスクスプレーが入荷してきました

    ティートゥリー配合ですので除菌効果のあるスプレーです

    ローズマリー ミント サイプレスなども配合されています

    ほんのり香る薫りに癒されます

     

    天然消臭アロマミスト

    ジメジメしてくる季節には欠かせないものです

    今年は在宅する時間が長いので重宝すると思います

    ユーカリ ライム レモンなどの配合ですので爽やかです

    リビング 寝室 キッチン 玄関 などのお部屋の空気清浄

    小物などにスプレーして頂くとても瑞々しい空間になり

    心もホッと落ち着くのではないかと思います

    やはり 夏はミスト系が爽やかさを演出してくれますね

    ふわ~とした自然な薫りですので 様々な環境にマッチします

     

    IMG_5713

    是非 お試しくださいね

     

  • May 18 2020

    花を生ける

    お花を生けるということに興味を持ったのは

    茶道を始めて1年ほど経ってからですので 10歳のとき

    茶室に飾ってあるお花に惹かれました

    渋好みな子供でした(笑)

     

    お花のお稽古に通ったのは茶道が好きだったから

    1セットのように感じて 開始しました

    でも 華道はどうも好きになれませんでした(笑)

    茶室に飾ってある 質素で主張しない美しい佇まい

    掛け軸 茶道のお道具 招かれたお客人を引き立たせる

    風のような花 そのような雰囲気に憧れて開始したものの

    いざ初めてみると様々な決まりごとがあり それを学んで

    たどり着いた先に あの侘び寂びの世界があることを知り

    今ならそれが当たり前と納得できますが

    学校帰りに立ち寄るお稽古は無意味に思えて苦痛でした

    それでも 真面目に通い 一応師範は頂きました

    「宝の持ち腐れ」になっていたら いつかこの資格を

    利用できるかもしれません・・が それは無いだろうと

    思っています(笑)

     

    今 この年齢になってみると

    お免状を頂いてからもお稽古を続けていたら

    あの風のようなお花が生けられていたかもしれない

    侘び寂びを表現出来ていたかもしれない・・なんて

    思ったりするのです

    まぁ でも それは無いなぁ~と諦めています

     

    お店や自宅でお花を楽しむくらいが

    私には丁度身の丈に合っているのだろうと思います

    そんな私のささやかな楽しみを ちょっとご紹介します

     

    IMG_5675

    5月12日に飾りました

    IMG_5681

    5月15日

    IMG_5691

    5月16日

    少しづつ 枯れていく姿が美しいので暫く眺めています

    IMG_5709

    5月18日

    人間の人生と重ねて眺めていくのも楽しいひとときです

    今日ぐらいの枯れ方は 今の私かな・・とか

    色々と思いを巡らすと 枯れた姿が愛おしくなります

     

     

     

     

    72574FE6-ADCB-43F6-8139-C142C2F23D83

    これは店内に飾ったもの 花材は同じです

    最初は北欧のビンテージのコンポートに生けました

    枯れてきて 焼しめの器に入れ替えて

    枯れていく花を慈しみました

    IMG_5712

    今日からカフェを再開するので 蔓ものだけを残し

    プランターで栽培しているバラを浮かべました

    新しい命の誕生を感じます

     

    自宅のお花はもう少し 枯れゆく姿を愛でたいと思います

    DE84E26D-F742-42BE-84EF-59FF8BA2C707

    こんな風に比べながら 花を生活に彩るのも

    愉しいひとときになります

     

     

     

     

     

     

  • May 17 2020

    花柄

    色が無くなる・・なんて経験をするとは思いもよらず(笑)

    年齢を重ねることの 不思議な感覚を面白がっています

     

    同年代の方 少し私より年上の方には

    「あ~何だか それ 分かるわよ」と共鳴して頂けると

    思います

    ひとことで 言うなら

    恥じらいという 華奢な感覚が薄れてきているということ

    遠目から自分のことを観察しながら

    ほんの少しだけ こんなはずでは無かったという後悔を

    私は面白がっている感じです(笑)

    でも これって私が一番恐れている感覚なんですよね~

     

    初老になった男性を素敵だなぁ~と感じるのは

    少年の色を放っている方

    これを私は「色気がある」と表現します

    女性なら少女の恥じらい・・それを「色気がある」と感じます

     

    皆様はどう思われますか?

     

    ターシャ・テューダーさんはその色をずっとお持ちでした

    小花柄のプリントがセンシティブと思えたのは

    やはりターシャとの出会いだったかもしれません

    ウイリアム・モリスやリバティなどのビンテージなどへの

    憧れはあっても 花柄をファッションに取り入れる事への

    抵抗はありました

    ターシャはその抵抗感を外してくれた唯一の女性です

    グッチ エルメス ディオール 等々

    名だたるブランドが発表する花柄よりも 私にはやはり

    ターシャ・テューダーの小花柄の洋服が心に響きました

     

    IMG_5682 IMG_5683

    素材がとても柔らかく肌あたりが気持ちの良いブラウス

    フロントボタンで全開しますので羽織ものにもOK

    きっとお召しになるだけで 「色」を取り戻せます(笑)

    ウイリアム・モリス的なプリントですね

    IMG_5690

    渋さが花柄の甘さを消していますので

    花柄が初心者の方もすんなりお召しになって頂けそうです

     

    こちらと同じ生地でワンピースも入荷致します

    柔らかな生地感がエアリーさを引き立たせてくれますので

    動作も自然と優雅な雰囲気になるのではないでしょうか

     

    「色」は大切な美しさです

    是非 私のように無くされてしまった方には

    必須アイテムになりますので お見逃しなさいませんよう

    心より ご案内申し上げます(笑)

     

     

     

     

     

  • May 15 2020

    麻の季節です

    麻というと「リネン」という言葉が出てきますね

    でも麻には「リネン」と「ヘンプ」の2種類があります

    尤も 今は麻はリネン ヘンプは指定外繊維(ヘンプ)と

    記載されますので ヘンプが麻だと認識していらっしゃる

    方は少ないかもしれませんね

    柔らかくて光沢のある麻が洋服では主流になりましたので

    ごわごわした固い素材のヘンプは帽子やバッグに使用

    男性のサファリタイプのジャケットに使用したりすることが

    多くなっていると思います

    リネンは「月光から織られた生地」なんて言われたほど

    細くしなやかな繊維です 涼しくて素肌に着てもとても

    気持ちのよい素材です

    夏のリネンの透け感は何ともラグジュアリーな感じですね

     

    一時 麻素材が出回らなくなった時期がありました

    でも やはり気温が上昇してきた最近では 夏の定番

    見た目も着心地も涼しいリネンは 手離せない一品です

     

    IMG_5684

    定番中の定番はこの透け感の美しいロングブラウス

    袖丈は七部 ふんわりゆったりしています

    IMG_5685 IMG_5686

    サイズはフリーです

    IMG_5687

    写真では分かりずらいのですが 透け感バッチリ

    こちらも涼しいリネンです

    IMG_5688 IMG_5689

    バックスタイルが今年はアクセント

    ブルー・白 38・40サイズです

     

    まるで羽衣のような軽さです

    リネンの良いところは丈夫だということです

    そして 肌に纏わりつかないということ

    ボディラインを拾わないところが人気のひとつにあげられ

    お洒落着でもあり 実用着でもあります

     

    欧州では夏 テラコッタのお肌に リネンのワンピース

    シャツ パンツをシワが入るのもアクセントにして

    ゆったりと それはお洒落に着こなします

    ルーズな装いも個性にして カッコ良く着ている姿は

    憧れです

     

    今年はどんな夏になるでしょう

    まだまだ自己防衛する期間が続きそうですが

    美しい皆様でいてくださいね

    どんな時代も 女性が美しく 笑顔でいることが大切です

     

     

  • May 10 2020

    お洒落心を忘れずに

    今日は「母の日」

    皆様はお母様に贈り物はできましたか?

    今年はデパートが食品売り場しか営業していませんので

    お困りの方が多勢いらっしゃったようですね

    私も母は亡くなりましたが 昨日 お花を届けて頂き

    母に感謝を致しました

    IMG_5624

    大好きな芍薬がメインの素敵な花束でした

    お花が一番美しい季節ですね

    今年はお花屋さんもこの騒動で厳しい状況

    今年は母の日ではなく母の月ということにしたようで

    お花のある暮らしがご家庭に定着するように思いました

    今年は 又 こんな花束を母の為に飾ろうかな・・

    美しい景色が家の中にあるって 心が癒されますものね

     

    新緑をイメージしたワンピースもこの季節ならではの1品

    白×グリーンは活力を感じる色彩だと思います

    IMG_5613 IMG_5614

    ノースリーブのワンピースはAVANTIの定番

    こちらのファブリックが素敵です

    大きなボーダーにグリーンのフリンジがアクセント

    ボーダーのみですと カジュアル過ぎて

    「おうちスタイル」になりがちですけれど

    この一手間が個性的なラインへのアクセントです

    シルエットは毎年人気のボディメイクしてくれる優れもの

    一度このシルエットの魔法にかかってしまうと虜です

    嘘・・だと思われる方は 是非ご試着くださいね

     

    カーディガンはコットン100%で麻のような風合いです

    こちらは このベージュのみになってしまいました

    38・40サイズです

    後ろ身頃にかけて柔らかな円形のラインになっています

    お袖は七部ですので 真夏までお召し頂けます

     

    ノースリーブのワンピースはこれからも入荷致しますので

    少しづつご紹介させて頂きますね

    中々 外出も出来ない状態ですが

    こんな時こそ 通勤や必要なお買い物の際には

    いつものようにお洒落をして 心を上げて頂きたいと

    願っております

     

    どうぞ お健やかにお過ごしください!

     

     

  • May 7 2020

    好きなもの

    母は手先の器用な人でした

    いや 母世代の方から外れることなく・・

    器用な人だった と

    言ったほうが良いかもしれませんね

    1932年生まれ 生きていたら88歳です

     

    13歳で終戦を迎えた母は

    17歳くらいの時からハリウッド映画に夢中になり

    20代~30代は欧米の文化にぞっこん(笑)

    (これは この年代の平均的な感覚だと思います)

    ドレスメーキングの講習会やホテルの料理教室へ

    通っていたことを覚えています

     

    そんな母は生地の仕入れをして

    型紙をつけて 時々 裁縫の手ほどきをしながら

    販売していました

    私が9歳くらいの頃だったと記憶しています

    着物の反物と洋服の生地

    私が布に対する執着心に目覚めたのは丁度この頃

    未だに 消えることのない執着心です(笑)

     

    この季節のAVANTIの定番の生地は刺繍とレース

    刺繍とレースは特別感がありますよね

    初めてハーブ入りのサシェを見たのは小学校6年生

    クリスマスカードと一緒に母から貰いました

    欧州の香りを手にしたときの嬉しさは忘れられません

    そのサシェの入れ物が

    縁取りがレースでラベンダーの文字が刺繍してありました

    それ以来 刺繍&レースは私の中では欧州そのもの

    未だに その想いは消えません

    IMG_5615 IMG_5616

    総刺繍 シルエットもクラッシックなので

    とても雰囲気のあるワンピースです

    シルエットは定番で大変人気があります

    七部袖ですので 盛夏までお召し頂けます

    IMG_5484 IMG_5485

    総レースのカーディガン風ジャケット

    オケージョンは勿論ですが デニムのワイドパンツと

    コーディネートするとフレンチカジュアルになります

    従来のエレガントさだけでコーディネートしてしまうと

    少し野暮になりかねませんので ご注意を

    今年のトレンドのサイドラインが入っているパンツに

    合わせて頂くと かなりハンサムラインになります

     

    是非 店頭でご試着してくださいね

    お会いできるのを 楽しみにしています

     

     

     

     

  • May 7 2020

    葵祭りのお飾り

    今日から少しづつ 店舗がOPENし始めた様子ですね

    苦悩は同じであっても

    立場の違いから 苦しみは分かち合えないかもしれない

    でも その苦しみを理解できることで

    皆 頑張っているんだ・・そんな仲間意識に繋がります

     

    生前父が 戦後の混乱期

    14歳だった父は 自分だけじゃない・・

    家を失くし 貧しい環境に立たされていても

    それは自分だけじゃなく 日本国民が全て苦しい

    その連帯感が後押しになって頑張ったと申していました

    あの戦後から価値観も少しづつ変わってきた・・

    がむしゃらに働くことで 物質的豊かさを求めて

    経済が急成長

    富を得たことで 失われたことも多くあった時代でした

     

    不運だと思う事の中からしか学べないことがあります

    研ぎ澄まされた刀の刃は 切れ味が良く

    潔く 目標を定めればすっぱりと切り落とす

    切り落とされたものが大切なものか そうでないものかは

    この先にしか分からないものです

    未来的に この不運な事態が 必要なことであったと

    そう思えるように 私はここから何かを学べるよう

    真っ直ぐ前を向いていたい・・と思います

     

    九星気学での2020年は

    七赤金気のエネルギーの洗練と不足がテーマ

    不足が起きたときに その不足を補うことを考える

    そしてその不足は 洗練させることが目的なのだとしたら

    今までと同じような考え方では 乗り切れないのではと

    思い始めています

     

    個としての自分はどう生きるのか

    これからの時代には この個としての自分確立が

    とても大切になっていくのだろう・・

    そんなことを 思いました

     

    立夏を迎え 季節は夏へと進みます

    京都の葵祭りは中止になりましたが 我が家での室礼は

    例年に変わりなく 葵祭りです

    IMG_5604

    長野市の紙専門店で見つけた葵祭りの千代紙

    額装したらこんなに立派になりました

    IMG_5606 IMG_5607

    人形の大きさが1cmほど 可愛い葵祭りのお飾りです

     

    地方地方の工芸品を季節毎で出す度に

    その土地を思います

    皆様 お元気ですか?

    工芸品は心の故郷だ・・と そんな事を思いながら

    飾る時間に 今 癒しを頂いています

    IMG_1068

    蔓科の鉄線の絵柄

    蔓は縁の見立てです

    ご先祖さまへの感謝と 世界中の方々との繋がりを想い

    新緑が眩しい季節に 幸あれと願います

     

    皆様のご多幸も願います

     

     

     

     

     

     

     

  • May 5 2020

    今日は端午の節句

    一番佳い季節の節句ですね

     

    IMG_5598

    もともとは 早乙女の禊で田の神様を迎え

    豊穣を祈る

    鎌倉時代に

    菖蒲に尚武を見立てて武運を祈り

    江戸時代には 鯉のぼりをあげて

    男子の健やかな成長を願いながら現代へと

    繋げられてきたそうです

     

    文化行事の形式は変わりましたが

    根底に流れる精神は変わらず 祈ること

     

    全世界の人々が お健やかでありますように

    そして 感謝を捧げます

     

     

     

  • May 5 2020

    Tシャツ Ⅱ

    静かな連休も明日で終わります

    皆様 お元気に連休中はお過ごしでしたか?

     

    夕方から雲行きが悪くなり 今 風が強まってきましたね

    最終日の明日は晴れてくれると 良いですね

     

    新しいTシャツが入荷してきましたのでご紹介致します

    IMG_5536 IMG_5537

    若い頃はシンプルなTシャツが似合いました

    贅肉もなく 姿勢が良かった・・笑

    50歳過ぎた頃から 予想外な場所に贅肉がつき始め

    あのシンプルなTシャツが似合わなくなりました

    あの頃のことは まぼろし~~

    体型をカバーするのが洋服の役割でもあります

    ですから 薄着になってくる時期がお嫌いにならないよう

    肉を拾わない素材とシルエットをご紹介致します

    体型が美しい方は更に美しく・・

    期待通りですので ご安心くださいますように

    IMG_5538

    バックにファスナーをつけ ウエストを絞れるデザインに

    横は丸くカットしてあります

    白・ブルー 38・40サイズ

    IMG_5539 IMG_5540

    IMG_5541

    夏の定番 ボーダーは必ず1枚はクローゼットにあります

    欧州などはセレブの代名詞なほど人気です

    ボディラインを考えれば このアシンメトリーの柄の並び

    シルエットは納得頂けるはずです

    是非 SHOPでご試着ください

    4色 Fサイズです

    IMG_5542 IMG_5544

    IMG_5545 IMG_5546

    BOY`sタイプのTシャツです

    フロントとバックの色を変えています

    カジュアルなパンツとのコーディネートでどうぞ

    3色 Fサイズです

    IMG_5547 IMG_5548

    IMG_5549

    BIGタイプのTシャツ

    アンクル丈のパンツにピッタリです

    カジュアルな感じですが パンツの素材を選らんで

    柔らかいコーディネートにすると 不思議に

    エレガントな雰囲気が出ます

    3色 Fサイズです

     

    Tシャツはカジュアルラインだと思いがちですけれど

    素材やシルエットを吟味して頂き ヒールのミュールで

    コーディネートされると 粋なエレガントさが表現され

    女性らしさが際立つこともあります

    今までの既成概念を少し外して 今年の夏は

    是非 お楽しみください

     

    きっと 夏には お洒落をして出かけられでしょう

    その日を願いましょうね

  • May 2 2020

    Tシャツが入荷しています

    今日からお天気が最高潮だそうで

    一年で一番緑が美しい 新緑の季節に

    「おうちに居よう」週間が恨めしく思えますね

     

    お店はテイクアウトのお客様がいらっしゃいますので

    OPENしています が

    何だか 非国民のようで とても後ろめたい気持ちです

    でも 近くまで来たからとお立ち寄り下さった常連様に

    「あ~良かった。オリーブオイルがなかったから」と

    嬉しそうに仰って頂き 何だかホッと致しました

     

    自粛要請が解除されたときに

    遊びに来て頂けるように 商品のご紹介はしていきます

    気になるものがありましたらご連絡ください

    サイズなどをご説明させて頂きます

     

    今日はTシャツのご案内を致します

    IMG_5489 IMG_5490

    カットソー+布帛

    後ろ身頃がフレアーの入った布帛になってます

    透け感のあるカーディガンのインナーにお奨めです

    IMG_5492 IMG_5491

    分かりにくいですが 他に紺と黒があります

    フリーサイズです

    IMG_5493 IMG_5494

    IMG_5495

    ヒップが隠れる丈です

    裾のレース使いが パンツのシルエットを選ばず

    バランス良く合わせられると思います

    IMG_5497 IMG_5496

    白・紺・黒の3色 38・40サイズです

     

    この連休中はTシャツのご紹介を致しますので

    お楽しみに!!

     

  • 1«...102030...8182838485...90100110...»130
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.