• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Apr 30 2020

    これからのこと

    洋服を好きになったのは いつ頃かな

    そして 素材だのデザインだのと

    騒ぎ始めたのは いつ頃からだろうと・・・

     

    小学校3年生のとき ジーパンというものを知りました

    今はデニムとかジーンズとかで表現されますけれど

    1965年辺りではジーパンという言葉も ハイカラでした

    しかも ファスナーが男の子と同じように真ん中に(笑)

    それに一番驚き そして やけにカッコ良く思えました

    「男の子っぽい」という言葉に

    粋でセンシティブなイメージができたのは この頃だった

    ように記憶しています

     

    一年に何度も着られない「よそ行き着」という名の

    洋服がありました

    その洋服には 必ず 白いレースの衿がついていたのです

    春夏秋冬 どの季節の洋服にも 必ず白いレースの衿

    そして付属の靴下も 真っ白いレースで

    それはそれは綺麗だったことを 今でも覚えています

    その眩いばかりの真っ白いレースは 清楚な女の子の

    代名詞だったように思います

     

     

    1960年代は女性の美しさをファッションと共に提案する

    そんな時代の黄金期だったように思います

    オードリー・ヘップバーン グレース・ケリー

    ジェーン・バーキン カトリーヌ・ドヌーブ 等々

    今でも伝説に残っている女優が作り出したファッションは

    その名がついてるものもたくさんありますね

    そう振り返ると 私の子供時代は キラキラしたものが

    ちょうど出回り始めた頃だったのでしょうね

     

    IMG_4642 IMG_4628

    IMG_4634 IMG_4614

    1930年代のファッションから 女性の自立が

    ファッションにも表れ始めて とても好きなラインです

    現代と変わりませんよね

    _1_image_size_390_x (1) F201403210829313919191162

    60年代といったらヘップバーンとケネディ夫人

    Dior1

    そしてやっぱり 私はディオールです

     

    皆様はご自分の魅力をご存知ですか?

    これからは 何にも捉われず 自分プロデュースの時代

    ご自分の魅力を知り 存分に発揮することが

    愉しい人生に繋がります

     

    この機会に ご自分の発掘調査をなさってくださいね

    調査表が完成しましたら 見せてください(笑)

    お会いできますのを 楽しみにしています

     

     

     

     

     

  • Apr 28 2020

    独り言

    昨年の暮れ ふっきれたことがありました

    ふっきれた瞬間 自分の気持ちに驚きました

     

    こんな風に思える自分に驚きました。

    この頃から 宇宙の流れに引っ張られるように

    自分自身の中に 改革が生まれてきたのかもしれません

     

    皆様のなかで

    今までとは違う感情が沸き起こっていたとしたら

    冷静にご自分の感情を見つめ直してみるのも

    この時期なればこその やるべきことかもしれません

     

    自分らしさが これまで以上に必要になってくる時代の

    始まりだと感じています

     

    最新ツールを使いこなすのは苦手ですので

    人との繋がりを大切に 一滴の雫が輪っかを作って

    いくように 大切な人々との出会いのなかで

    私はこれからの人生を再生していきたいなぁ~と

    朧げに思うのです

     

    その為には 自分という個をしっかり確立せねば・・

    人生は何歳になっても 挑戦という言葉が

    ついて回るのですね(笑)

     

    占星術によれば 250年ほど続いた地の時代から

    風の時代への移行期だとか

    不要なものは捨てて 洗練させることが必要になるのか

    やはり 九星気学の流れとも一致するんだ・・と

    感慨深く思いを巡らせる 土用丑の日の夕刻なのでした

     

    皆様の個とは どのようなものですか?

     

  • Apr 28 2020

    いつもと同じように

    静かな街並みを眺めながら

    大きく成長したオリーブの木にゆっくりと

    お水をあげました

    たくさんの新芽が出ていることに 嬉しさが

    こみあげてきました

    いつもと変わらない景色です

    この時期 たくさんの新芽が出るのは当たり前

    でも 今年は この新芽に生きることの意味を

    変革していくことの意味を 見出したように思えました

     

    ほんの ふとしたきっかけで 見えるものがある

    お客様が誰もいらっしゃらない店舗は

    私の学びの場となっています(笑)

     

    初夏を感じる頃になりましたね

    IMG_5410 IMG_5411

    薄手のカーディガンが入荷致しました

    1ボタンでハーフ丈のカーディガンです

    長過ぎず 短すぎない丈は身長を選びません

    1ポイントに星の刺繍

    IMG_5412

    バックラインに切り替えがあります

    白・黒・グレー・サックスブルー 38・40サイズです

     

    IMG_5404 IMG_5405

    見た目より素材はしっかりしています

    型崩れせず シワになりにくい素材です

    盛夏には日除けでお使い頂けます

    視覚上も涼しさを感じるのは 美しい装いのお手本ですね

    ブルー・白・紺 38・40サイズです

     

    透け感のある素材は 身長の高低を気にせず着られます

    深いスリットのあるものは 足のラインも適度に見えて

    長いものを着ているという雰囲気を感じません

    チビというコンプレックスがある私でも着られます(笑)

     

    行動が停止していても

    守りたいのは 日々の暮らし

    起床時間 朝食 身支度は毎日同じ時間にする事で

    心身が整えられていくそうです

    お休みでも 同じリズムでお過ごしくださいね

    美しい姿でいられる時間は限られているのですから

     

  • Apr 26 2020

    心からの想い

    支えられていることを 実感する日々です

    細々とOPENしている中

    スープセットのテイクアウト お菓子のご注文などを

    ご予約してご来店して下さる皆様に

    「有難うございました」の言葉だけでは足らない程の

    感謝の想いがあります

    そして その上 洋服をご購入

    外出禁止の今 すぐ 必要ではない物までご購入して

    「AVANTIが営業していて良かった」と仰る

    いいえ とんでもありません

    こちらが「あ~営業していて良かった」なのです

     

    この44年間 ピンチを救って下さるお客様のお陰様で

    今の私が居るのです

    1976年に家業に入り 初めて売り場に立った時から

    2020年のこのパンデミックの大事件の最中まで

    ピンチの度に私を支えて下さった皆様へ

    これから出来る恩返しは何か・・

    そんな事を考えています

     

    不足のなかで頂く大きな恩情は

    不足を起こさなければ気がつかないことばかり

     

    不足ばかりを嘆くべからず

    必ず その背後には 持ちきれないほどの

    大きな大きな宝物があるはずです

     

    今年は それを 知る一年になるのだと思います

     

    私は いつも 両親から受け継いだ家業の中で

    不足のなかに光る宝物に気づかせてもらっています

     

    大切な皆様 いつも ありがとうございます

     

  • Apr 25 2020

    少し初夏の香り

    営業自粛をしたほうが良いのか・・と

    毎日悩みながら シャッターを開けます

    でも たとえ休業することになったとしても

    シャッターは開けます

    廃墟のような街にならないように せめてものあがきです

     

    間口の広いお店は 私が自分の店を持つ時の

    最初の条件でした

    視覚伝達は一番の訴求力になると思ったからです

    そして私自身が 視覚から伝わってくる最初の印象を

    とても大切にしていたからでした

     

    今の前橋市に必要なことは

    「ドキッ」とさせる瞬間をつくること

    どんなに静かで景気の悪い前橋市になったとしても

    私が商売を続けているうちは

    魅せるファサードを頑張りたいと思うのです

    そんな気持ちから 緊急事態自粛休業になっても

    お店のシャッターは開けますし 私は店舗に居ます

    休暇ではありませんものね

    緊急事態ですから 店を離れることはできません

     

    休業になっていても 息づいている街並みにしておく

    緊急事態だからこそ いつでも すぐ 活動再開が

    できるように 準備していたいと思います

     

    IMG_5436 IMG_5437

    IMG_5438

    今年も刺繍とレースは健在です

    そろそろ初夏の香りが入荷し始めました

    インナーのワンピースは膝丈です ブルー系とオレンジ系

    38サイズのみの展開です

    ブラウスジャケットはブルーとオレンジの2色

    Fサイズとなります

    IMG_5440 IMG_5439

    ジレ+パンツ パンツはアンクル丈

    紺 シャンパンベージュの2色

    ジレは38 40サイズ パンツは36 38 40サイズ

    カーディガンは38 40サイズです

    ブルー 紺 白の3色です

     

    せめて 心はお洒落を満喫してくださいね

    どうぞ くれぐれも お身体をお大切に

  • Apr 24 2020

    営業についての訂正

    いつもAVANTIをご愛顧賜り 誠に有難うごさいます

    営業についての訂正がございます

     

    11:00~18:00迄の営業ですが

    この時間帯以外にご来店されたい時はご連絡を下さい

    CLOSEしていても 私は店内に19:30迄はおります

    カフェは自粛要請が続く間はお休み致します

    テイクアウトは前日までのご予約で承りますので

    ご注文がございましたら ご連絡をお待ちしております

    ☆スープセット ¥1000

    スープ+サンドイッチ+付け合せ

    ☆スープ単品 ¥750

    カフェでご提供させて頂いているスープセットとなります

    メニューは日替わりですので お問い合わせ下さい

    お菓子も少しですが ご用意致しますので

    ご自宅でのお茶のお供に 是非 ご用命下さいませ

     

    この先 自粛休業の場合は又お知らせ致します

    どうぞ お身体を大切にお過ごしください

     

     

     

     

  • Apr 21 2020

    新しいパンツが入荷致しました

    憧れる女性像というのがあります

    皆様は如何でしょうか?

     

    遠い記憶を辿れば 7歳くらいのとき

    「若草物語」のジョーとの出会いが最初だったような

    次は「兼高かおる」さん 10歳頃だったか・・

    世界を巡り語学が堪能な上に 日本語が驚くほど美しく

    衝撃的な出会いでした(笑)

    14歳くらいだったか エディット・ピアフ

    16歳ではシモーヌ・ド・ボーヴォワールやローレン・バコール

    20歳過ぎてからは大勢(笑)

    何れにしましても 子供の頃に奥深く記憶された衝撃は

    大人になるにつれて 大きく好みに関わってくるのですね

    そして 自分には到底追いつけない方に憧れをもつ事は

    人生を歩むための ひとつのエネルギーになるのかも

    しれません

     

    装いも憧れの女性に近づきたい・・そんな想いもあるかも

    しれませんね

    スタイルと生き方は比例しているように感じます

    そんなことを考えながら 今日もご紹介致しますね

     

    IMG_5397 IMG_5398

    IMG_5399 IMG_5400

    ワイドパンツは 今や定番となりました

    夏のワイドパンツは涼しさが嬉しいデザインですね

    こちらはジャージ素材 柔らかさとはき心地が抜群

    脇に入っているカッティングが足のラインを美しく見せる

    特徴です 素材の落ち感が綺麗です

    紺・ベージュ 36~40サイズです

    合わせたカーディガンはコットン100%です

    シャリシャリ感がまるで麻のような風合いです

    ベージュ・オレンジ 38・40サイズです

    真夏のワンピースにも最高の着心地

    IMG_5401 IMG_5402

    IMG_5403

    こちらは綿×麻ストレッチですので抜群のはき心地です

    内側にスリットを入れて メンズ的なシルエットを

    少しエレガントモードにお仕立て

    インサイドベルト下の切り替え+ダーツが腰周りを

    スッキリさせました 綺麗なシルエットです

    IMG_5406 IMG_5407

    今年のトレンドはこのライン

    コットンストレッチ素材のグレンチェックはメンズライン

    一見スポーティーに見えますが 裾のカットをご覧下さい

    アシンメトリーのカッティングは靴を選ばないところが

    とても洗練されていますね

    パンプス サブリナ ウイングチップ スニーカー

    トップスに合わせて靴を選べ TPOに合わせられます

     

    パンツのシルエットも様々なものが出て参りました

    是非 ご自分の生活スタイルに合わせてお選び下さい

    パンツはサイズがございますので お早めにどうぞ

    お気にめすものがございましたら ご連絡を頂ければ

    お取り置きも致しますのでお申し付けください

     

    くれぐれもご自愛くださいませ

    ゆっくり お会いできますのを 願っております

     

     

     

     

     

     

  • Apr 21 2020

    営業内容のお知らせ

    20日から スズラン百貨店 ケヤキウォークなどの

    大型店が食品売り場のみの営業となりました

    高崎市も勿論 スズラン百貨店 高島屋 オーパー

    イオンモールなど同じとなっています

    AVANTIは11:00~18:00迄の営業と致しました

    事態に寄りましては CLOSEになっていることが

    あるかもしれませんので 予めお電話でご確認頂けると

    有難いです

    カフェのお食事は前日までにご予約を頂けましたら

    ご用意致しますので 是非 ご連絡をください

    お菓子はテイクアウトができるようご用意していますし

    ご注文は承っておりますので宜しくお願い致します

     

    ご来店の99%は顧客様ですので 十分配慮しながら

    営業をする事に致しました

    どうぞ 宜しくお願い致します

     

     

  • Apr 20 2020

    日常を楽しむ

    4月16日から土用に入りました

    春から夏になる境目の時期です

    くれぐれもご自愛くださいますように

    今年は暖冬でしたけれど 春は寒暖の差があり

    肌寒い日が多くなりましたね

    こんな時期ですのに 薄手のウールが手放せないとは

    やはり 何かがずれているのでしょうね

     

    日本の行事は「疫病退治」が目的で祭祀が行われ

    祈りを込めてきた・・というお話しはご存知の事と思います

    それほど 人間と病はどんな時代になっても

    闘わなくてはならない関係なのでしょうね

    どんなに科学が発達しても

    神様が作られた私達の体を蝕む病に打ち克つには

    人間同士の協力無くしては超えられないのだろう・・と

    そんなことを今年はつくづくと感じております

     

    IMG_5330 IMG_5382

    店内は端午の節句のお飾りで コロナ終息を祈ります

     

    自宅も室礼

    IMG_5336 IMG_5331

    IMG_5379 IMG_5334

    P1050761

    一年に一度だけの逢瀬

    季節を愛で 無病息災を祈り 平安を願うことに

    時の流れも古今東西も違いなどありません

     

    女性の私達が こういう生活の育みを粛々と行うことは

    女性が神であった遠い昔からの慣わしであったように

    思うのです

     

    是非 皆様もご自宅で祈りの場をお作りください

    心が晴れます

     

    AVANTIでは私が監修した行事のお飾りを

    布作家の吉田順子さんに作って頂き販売しています

    ご興味のある方はお問い合わせくださいませ

    IMG_2759 IMG_2760

    IMG_2761

    とても小さな兜と菖蒲ですが精巧に出来ています

     

  • Apr 10 2020

    銅器のある生活

    新型コロナウィルスの拡大に伴って

    群馬大学の工学部が銅繊維のマスクを開発したという

    情報を聞き やはり銅の殺菌効果は凄いのだと

    改めて実感致しました

    マスクの他に 手袋や様々な物にカバーとして

    応用できるように開発したそうです

     

    新型コロナウィルスの生存期間は

    プラスティックやステンレスなどのツルツルした物の

    表面では48~72時間あるそうですが

    銅の表面では4時間で感染力を失うという研究結果から

    今回の開発を進めたようですね

    この開発された銅繊維は1000倍の殺菌効果が確認され

    感染リスクの大幅な低減が期待されているようです

     

    銅器を愛する私共には とても嬉しいニュースでした

     

    殺菌効果があるという利点は雑味も和らげるよう感じます

    湯沸しは一番それがわかりやすく

    飲み比べると それはすぐ理解できます

    AVANTIのオリジナルピッチャーは湯煎用に

    デザイン致しました

    IMG_1259 IMG_5213

    毎朝 このピッチャーにコーヒをドリップするのですが

    淹れたてを飲むよりは そのままピッチャーに放置して

    少し時間が経ってから飲んだほうが 断然美味しいのです

    様々な種類で試しましたが 円やかになります

    3杯分ドリップして 1杯分は妹の午後のカフェオレ用に

    残しておきます 妹はここに牛乳を足して湯煎

    これがまぁ 美味しいったら!!ありゃぁしません!

    IMG_5303

    菜っ葉を茹でたあとの鍋で湯煎(笑)

    銅鍋のお風呂にゆっくりと浸かるピッチャーなのでした

    雑味がなくなるのだと思います

    こちらのピッチャーはオリジナルですのでご注文で

    お作りいたします

    職人の大橋さんのお名前の印字の横にご注文頂いた

    お客様のお名前をお入れして お渡しになります

     

    AVANTI×大橋保隆のオリジナルはこの他にも

    IMG_5057 IMG_5235

    このジャム鍋 ジャム鍋といっても何でも鍋です

    ジャム鍋ですので蓋がありませんけれど

    蓋はご自宅にある鍋蓋で大丈夫ですよ

    口のところを平らにして 小さいものは駄目ですが

    大きいものならどんな蓋でも合うように作りました

    熱伝導が良い為 熱が均等に行き渡り味にバラつきが

    ありません 何でも美味しくできます・・妹の意見です

    IMG_6453 IMG_6456

    そしてお皿 冷たい物を召し上がるときにどうぞ

    お刺身 カルパッチョなどは見た目も美しく楽しめます

    冷蔵庫で少し冷やしておいてアイスクリームも絶品!

    IMG_5249 IMG_3634

    IMG_4881

    IMG_5250

     

    そうそう ご存知の方はいらっしゃると思いますが

    大橋さんが4月号のクロワッサンにご紹介されました

    IMG_5246 IMG_5245

    AVANTIのジャム鍋も掲載されています

    店内に雑誌がありますので ご覧ください

    銅器のある生活 如何ですか?

     

     

     

     

     

  • 1«...102030...8283848586...90100110...»130
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.