• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Nov 23 2019

    暖かいパンツ特集

    冷たい雨が続いています

    昨日は二十四節気の「小雪」でしたね

    寒くなって雨が雪になる・・という時期には相応しいですが

    ん~~ 秋はいつ来たのでしょう・・ね

    秋が来ないまま 冬が来てしまいましたね

    今年は10月の気候でみていたら もしやこのパンツは

    売れないかもしらんなぁ~と 内心ヒヤヒヤしていましたが

    この寒さなら 必要でしょう!!!と思いました

    先ずは 定番のパンツから

    IMG_4519 IMG_4522

    裏起毛のあったかパンツ

    生成り・紺・黒・緑・・ちなみにボディ着用が緑です

    S.M.L の3サイズ ファスナー無しでウエストはゴム

    素足でお穿きくださいね

    起毛なのでタイツやストッキングは無用です

    IMG_4516 IMG_4530

    こちらは裏ボアです 更に暖かい

    白・黒の2色 S.M.L 3サイズです

    裏ボアと聞くと ボリュームあるんじゃない?と

    思われるかもしれませんが ご覧の通りです

    すっきりしています

    疑っていらっしゃる方は是非ご試着を!

    IMG_4517 IMG_4518

    こちらはフワフワの素材です

    柔らかくて とても肌触り抜群のストレッチパンツ

    勿論 裏起毛ですよ~

    ボディ着用がデニムカラー キャメル 茶の3色

    S.M.L 3サイズ ファスナー無しのウエストはゴム

    IMG_4523 IMG_4524

    こちらもストレッチジャージの裏起毛のパンツ

    茶色1色のみで 38.40サイズです

    少しジョッパーズタイプのパンツです

    IMG_4525 IMG_4526

    このデニムは羽毛パンツです

    究極の暖かさ!! ブルーとブラックの2色

    羽毛と聞けばボアよりもボリューム大丈夫?って

    思いますよね?

    これが すっきりスラ~と見えるから不思議です

    「やだっ!痩せてみえる!」と仰る方もいらっしゃる

    是非 ご試着をおススメ致します

    IMG_4529 IMG_4527

    最後はガウチョパンツです

    こちらも裏起毛です 裏起毛万歳です!

    先ほども申し上げましたが 素足 ソックスで良し

    これが嬉しいですよね~

     

    あったかパンツ 人気です

    ご自分のサイズがあるうちに ご来店くださいませ

    お待ちしております

     

     

  • Nov 21 2019

    ベーシックなもの

    日本海側から寒気が迫ってきた火曜日頃から

    冬らしい北風が吹いてきましたね

    車に乗っていると 綺麗な青空がお日様を連れて

    ポカポカ暖かいですけれど

    いざ外へ出ると 本当に冷たくて驚きますね

    でも 北国生まれの私には 最高の季節になりました(笑)

    気温が低い時の青空の美しいこと!

    澄み切った空気がその冷たさで 一層美しく感じます

     

    IMG_4509 IMG_4510

    カシミヤ100%のベーシックカーディガン

    5色 38,40サイズの展開です ¥14000+税

    こちらはお値段以上のクオリティーですので

    是非 お手に取ってご覧ください

    春にもお召し頂ける一品です

    IMG_4508 IMG_4511

    イタリア製のクルーニット

    タートルセーターでお馴染みの会社のニットです

    この薄さは必需品となりますので サイズと色が揃ううちに

    入手してくださいね!

    こちらも春までお使い頂けます

     

    ボトムスにデザイン物が多くなってきましたので

    やはりトップスにはベーシックなニットが欠かせません

    カーディガンを羽織るにしても

    ジャケットを羽織るにしても

    薄手のベーシックニットがありましたら困りません

    こちらはインポート品ですので お早めにどうぞ

     

    IMG_4504 IMG_4503

    IMG_4505 IMG_4507

    リバーシブルのダウンベスト

    入荷したてですが 紺・黒の2枚で終了です

    リバーシブルということと リーズナブルという2大特典

    シルエットも良いです

    車で動かれる方には最高の相棒になります

     

    北風に吹かれながら 是非 ご来店ください(笑)

    お待ちしております

  • Nov 15 2019

    ワンピース Ⅰ

    ここ8年ほどでワンピースは定番のアイテムになりました

    まぁ 勿論 女性のアイテムとしては元々定番ですが

    「日常に着る」という見方でみた場合

    お出かけ着と普段着の区別なく 日常着として

    ここ最近は定義づけられたと思います

    簡単にお召しになれる・・という理由は

    コーディネートをする手間が省けるということ

    ボディラインがすっきり見える・・という理由は

    ウエストのラインでセパレーツされないということ

    この二つの理由が定番になった最大の理由でしょうね

    女性にとっては ゴールデンコンビの理由ですもん

    そして 更に付け加えると致しましたら

    お洒落が好きな方じゃなくても そこそこお洒落に見える

    これも 女性のハートをグッと掴みますね~

     

    IMG_4478 IMG_4486

    素材はジャージです 厚手ですので暖かく

    コートインにするのにはベストマッチです

    丈は長すぎず 短すぎずというエレガントライン

    最近では希少なラインとなっていますのでお早めに

    IMG_4480 IMG_4415

    両方共 ジャージ素材です

    丈はロングです カジュアルダウンでも

    お出かけ用でも どちらでもお使い頂けます

    タイツにスニーカーでも レースアップブーツでも

    ちょっと華奢なお靴でも 何でも合わせられます

    黒・グレー・ベージュの3色になります

    畳んでもシワになりにくいので ご旅行にもピッタリ

    大変重宝致します

    IMG_4484 IMG_4485

    裏起毛のデニム素材です

    裾に特徴があります 写真では分かりにくいですね

    このシルエットは毎年大人気のラインです

    身長が低くても 高くても バランスが大変良く

    ボディラインが美しく見えることでは群を抜きます

    春先はノースリーブでカーディガンを羽織れば

    季節を問わずにお召しになれますので便利ですね

    インナーに合わせるもの

    アウターに合わせるもので かなり印象が変わります

    大人の遊び心が満載の楽しいワンピースです

     

    この時期からワンピースの入荷が増えますので

    是非 店頭でご覧ください

    お待ちしています

     

  • Nov 9 2019

    コート Ⅲ

    昨日は「一の酉」でした

    AVANTIから2分ほどの熊野神社は賑わいます

    熊手を売る業者さんが少なくなり寂しい限りですが

    年末の行事のなかでは とても好きな行事です

    熊手を売る人 買う人 お互いの縁起を願う粋さが

    好きなのだと思います

    これは 東京の下町生まれの父譲りだと思います

     

    この時期は そろそろ寒いという体感があるはずなのに

    昨日も日中の気温と朝晩の気温差が大きくて

    日中はブラウス1枚でも歩けるほどでしたね

    でも 皆様 来週からはぐっと気温が下がり寒くなるとか

    あ~ やっと冬らしいお洒落が楽しめるかもしれませんね

     

    さて コートシリーズⅢのご紹介です

    今日はダウンコートを

    IMG_4453 IMG_4452

    IMG_4451 IMG_4454

    薄手のダウンコートです

    スポーティーラインで かなりハンサムなスタイル

    やっぱり細身のパンツやボーイズなジーンズ

    カーゴ風スゥエットパンツなどで 遊んでも楽しいし

    カシミヤのシンプルなニットにスティックパンツに

    このコートを着たら やっぱりイタリア的な感じですね

    今年はこんな遊び心満載のコート お奨めです

    IMG_4474 IMG_4471

    IMG_4475

    ショート丈

    シルエットがとても構築的なのです

    着るというよりは 羽織るという感覚

    肩でふわりと羽織っているという感覚が不思議なコート

    これは実際にご試着して欲しいコートです

     

    今年は¥29000 ¥49000 ¥68000

    ¥79000というプライスラインです

    どのコートも 例年より¥20000~¥30000は

    お安くなっています

    全て日本製ですし 縫製も綺麗です

    是非 店内でご覧頂き 実際にお召しになられて

    実感して頂きたいと思います

    「わぁ~本当!!」と喜んで頂けることと思います(笑)

     

  • Nov 4 2019

    コート Ⅱ

    コートの価格がお安くなったことに一番喜んでいるのは私

    以前も申し上げましたが アイテムの中で一番

    コートが好きなのです

    ですから 暑いのが苦手ということもありますが

    夏が嫌いです 洋服が一番簡単ですもん(笑)

    皆様は如何ですか?

     

    さて コートシリーズⅡは

    IMG_4445 IMG_4447

    IMG_4446

    今年はギンガムチェック・千鳥格子・スコットランドチェック

    様々なクラッシックなチェック柄が出ています

    グレンチェックなら こんなステンカラーのコートが

    私はやっぱり好きです 王道です

    若い女性から白髪のマダムまで

    カジュアルからエレガントまで どのような装いにも

    正統派の品格を感じます

    IMG_4443 IMG_4444

    クラッシックラインですが 洗練された配色が

    とてもモダンな雰囲気です

    横のラインをみて頂くとお分かりですよね?

    フレアーの分量が美しいのです

    柔らかく揺れる裾がふくらはぎのラインを綺麗に見せる事

    ご存知でしたか? 是非 お試しください

    IMG_4448 IMG_4449

    IMG_4450

    昨年より引き続き 衿無しのコート

    ジャケットのような感覚で着られて ジャケットよりは甘く

    そんなイメージで作られました

    寒さしのぎというよりは ちょっと暖かい冬の日に

    インナーにお召しになられている洋服を見せて・・という

    計らいもあります

    更には 脱がずとも失礼にならない感覚のコート

    トータル的にコーディネートを楽しむための1着として

    お奨め致します

     

    こちらのコートも 今までから比べますと

    かなり お求め安くなりました

    素材・縫製・シルエットはかなり吟味しております

    是非 実際にご試着をして頂きご判断くださいませ

     

    ご来店 お待ちしております

     

  • Nov 4 2019

    コートの季節Ⅰ

    中々気温が下がらず 道行く人は軽装ですので

    今年はコートを店内に陳列することを躊躇いましたが

    おそる おそる 店内に入荷したコートを陳列すると

    ニットを触る手は止まるのに

    「あらっ!素敵なコート!!」と仰って コートはご試着

    やはり 皆様お洒落さんなのだ・・と改めて実感致しました

    今年からコートの価格を少し見直したことと

    メーカーサイドも価格を見直してくれたお陰様で

    大変ご購入しやすくなりました

    常連様方は皆様 「えっ~~~!」と驚かれて

    「うっそ~~~!値段間違っていない??」

    「わぁぁぁぁ 絶対に見えないよね この値段に!!」と

    それはもう 本当に嬉しそうに 叫ぶのです(笑)

    有難い限りです・・

    私が一番見たいお客様の笑顔 その笑顔が私の原動力です

     

    IMG_4437 IMG_4435

    IMG_4438 IMG_4436

    IMG_4439

    ボアのライナー付 袖は薄手の中綿のライナーですので

    もたつきはありません

    全て取り外せますので 春先のコートとしても活躍します

    シルエットはトレンチ風ですが 固さのないデザインで

    柔らかさが特徴です どんなアイテムにも対応できます

    IMG_4440 IMG_4441

    フェイクムートン フェイクとは思えないほど

    リアルな出来映えに 皆様驚いていました

    軽くて 暖かい そしてリーズナブル

    IMG_4427 IMG_4428

    IMG_4431

    イタリア製の圧縮ニットです フエルトのような生地

    一重ですが とても暖かいので気軽に羽織れます

    車で移動する方には抜群の便利さです

    ハンサムラインはやはりイタリア製には適いませんね

     

    コートは洋服のアイテムでは王道ですよね

    是非 コート姿を楽しまれてください

     

     

  • Oct 31 2019

    ニットの季節 Ⅳ

    軽くて羽のような素材

    そんな風に表現されるニットがあります

    IMG_4389 IMG_4391

    SATOU繊維のニットです

    繊細な糸を重ね合わせて微妙な色彩を出し

    薄いのですけれど 暖かいという優れもの

    IMG_4372 IMG_4381

    肌あたりがとても良く 思わず「気持ちいい~」と

    呟くお客様ばかりです

     

    これから入荷する多色使いのモヘヤのボレロは

    片手で持っても 「えっ?」と思うほどの軽さと柔らかさ

    そして そのお色めは虹色です

    明日には入荷致しますので 是非お立ち寄りくださいませ

    ・・・と もったいぶってみました(笑)

    ニットなのに シルクの羽衣のようです

     

  • Oct 31 2019

    10月も最終日

    巷ではハロウインですね

    いつ頃からですか?渋谷のあの騒ぎは・・

    賑やかなのは結構ですけれど ちょっと下品かな・・と

    思ってしまいますね

    迷惑をかけずに 楽しんで頂きたいと願います

     

    哀しいことが多い10月でした

    でも 天皇陛下と皇后陛下のお祝いが日本を盛り上げて

    これからの未来に希望を持てるような雰囲気を

    作り出して下さいました

    たくさんの不安がある中 そう信じたいと思います

     

     

    それにしても 今年の気候はどうなっているんでしょうね

    明日から11月だというのに この暖かさ

    いきなり寒くなり 1月や2月に雪が降るなんていうのだと

    ちょっと困りますね

    普通に寒くなってください・・と願いましょう

     

    今月もご来店頂き 有難うございました

    来月も お店でお会い出来ますことを楽しみにしています

     

    IMG_3142

    <おまけ>

    ラブも洋服屋の一員として冬支度してお待ちしています

     

  • Oct 29 2019

    ニットの季節 Ⅲ

    今年はニット素材のスカートやワンピースが

    ちょっとしたブームになっているとか・・

    とか・・って(笑)

    私もアパレル業界なのですけれど

    流行という感覚は一番ではありませんので

    つい・・ね(笑)

    流行が先走ってしまうと 皆様が同じになりかねないので

    そこは 二番手になるのです

    一番手はやはり 感覚 それがとても大切な私の武器

     

    IMG_4413 IMG_4414

    ジャガード織のニットワンピース

    色使いと織りが気に入りました グレーベースもあります

    身体にフィット感がなくて とても気安いシルエットです

    IMG_4421

    このジャケットはメーカーが違いますが

    色目がピッタリ!! ちょっと驚きました

    ドルマンスリーブの八部丈のジャケットは春先も

    十分お召しになれます

    ブルーグレーの2色のみとなりました

     

    IMG_4415 IMG_4416

    異素材の組み合わせは今年の定番です

    しっかりしたスムース素材のワンピースです

    ベージュ・ブラックの3色展開です

    ジャケットやアクセサリーの選び方でセミフォーマルにも

    お召し頂けますので 優れものです

    IMG_4417 IMG_4423

     

    ニット物のワンピースは敬遠しがちな方も多いのですが

    今年のシルエットは 身体のラインを拾わないのが特徴

    是非 一度お試しください

    ストレスフリーの軽さやデザインがお奨めの理由です

  • Oct 29 2019

    冷たい雨の日に

    雨の日は好きでした

    薄暗い空も 草花が濡れた様子も

    窓を伝わる滴も 地面の水溜りも

    何か特別な恵みを感じて

    お茶のお供に 静かに本を読むのには

    最適な日だと思っていました

     

    でも相次ぐ雨の災害で

    最近は 苦しく憂鬱な日となりました

    皆様はいかがでしょうか?

     

    昨日 八千草薫さんが亡くなられ

    今日は 緒方貞子さんが亡くなられました

    素敵な女性のお手本である方々がどんどん他界されて

    人生を考えるきっかけを頂きます

    皆様 ご自分の歩まれる道をしっかり歩まれて

    後悔しないように 一生懸命生きてこられてた方々

    戦争を経験されたことで

    日常の当たり前の生活を心から大切にされて

    必要なことと不必要なことの区別ができていらっしゃる

    ご自分の生きる姿で そのことを示されていることに

    私は尊敬の念を抱きます

     

    「今日の努力が明日を作る」

    朝 目覚めたら 自分自身に向けて呟く言葉は

    生前 父が念仏のように唱えていた言葉です

    努力に込められた意味には

    勿論 そのままの意味もありますが

    他人様に対しての思いやりなどのご縁の育みも含み

    生活する信念の持ちようでした

     

    日々の生活こそ 一番幸せで美しい

    そう信じて 大切に 過ごしていきたいと

    毎年 災害の報道を見る度に 衿を正します

    そう信じるためにも

    食べること 着ること 仕事すること 学ぶこと

    そして遊ぶこと

    与えられらことは しっかり向き合いたいものですね

     

    今日の雨は

    こんなささやかなことを振り返って

    人生の修復をする 「雨降って 地 固まる」という

    そんな 反省の火曜日です(笑)

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 1«...102030...8990919293...100110120...»133
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.