• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Mar 3 2019

    恵みの雨ですね

    冷たい雨の日曜日になりましたね

    乾燥し過ぎていた空気もこれでしっとり致しますね

    冷たい一日でも 恵みの雨となり嬉しく思いました

    まだまだ冬物が離せません

    どうぞ 日々の気温にご留意されて

    お洋服をお選びくださいますように

    一雨降るたびに 暖かくなるといわれています

    春の暖かさが待ち遠しいですね

     

    IMG_6578 IMG_6579

    スウエット素材のロングパーカー

    ファスナーで閉めても良し ホックで閉めても良し

    インナーに冬のセーターをお召しになられてもOK

    スウエット素材ですので 季節感がありません

    こんなチョイ着欲しかった!!と思うパーカーです

    お色違いはグレーです

    サイズは40サイズのみとなりました

    かなりリーズナブル価格ですが 縫製は綺麗です

    こういう羽織ものを手にすると

    お花見がとっても待ち遠しくなりますね

     

    IMG_6600 IMG_6601

    久しぶりのアンサンブル インナーはノースリーブです

    メッシュ編みの部分がレースのようで素敵です

    IMG_6602 IMG_6606

    ベージュ・ネィビー・サックスブルーの3色

    サイズはフリーです

    冬のコートインに着て頂くと 春の装いが楽しめます

     

    3月に店頭で並ぶ商品は季節が長く重宝致します

    是非 ご覧くださいませ

  • Mar 1 2019

    ソフトデニム

    今日から3月になりました

    毎年 3月1日という日を忘れがちになります

    28日の次は29日・・そんな感覚でしょうか

    常に3月1日と繰り返し唱えていなくては

    夕方まで抜けているというのが常です(笑)

    皆様は如何でしょうか?

     

    コートインは出来れば春の装いをしたいというのが希望

    中旬までは冬のコートで インは春物でいきましょうよ

    お彼岸あたりからは コートも春物で

    宜しくお願い致します

     

    コーディネートが簡単で 季節も長くお召し頂けるのは

    ソフトデニムです

    ジーンズカラーにしてしまうとカジュアルだけになりますが

    ホワイト&シャンパンベージュなら

    対応が広く 季節感も問いません

     

    IMG_6590 IMG_6591

    写真だと分かりづらいのですが ベージュです

    素材はソフトデニム カジュアルさが無いので

    様々なシーンでお使い頂けます

    セットアップになっていますが 別売りです

    単品でコーディネートすることで イメージが変ります

    ジャケットはガウチョ ロングスカート ワンピース

    アイテムで合わないものは無いほど重宝します

    お袖丈は八分 一番お召しになりやすいタイプです

    IMG_6592

    お色違いは白です

    素材が型崩れせず シワになりずらいので

    エレガント使用にもGOODです

     

    外出するとき 何かを羽織るということで自信に繋がる

    そんなことを感じたことはありませんか?

    若い頃は 少しエレガントにみられるように

    キャリアを積み重ねると そのキャリア相応に

    少し姿勢が悪くなると ボディの矯正に・・と

    洋服は美しく見られるように纏うというのが本来の目的

    どんなシーンでお召しになる場合でも

    やはり その目的は達成したいと思うのです

     

    新しい商品が入荷しています

    今月も どうぞ宜しくお願い致します

  • Feb 26 2019

    とても大好きでした

    24日にキーン先生が亡くなりました 96歳でした

    日本に帰化して余生を過ごして下さったキーン先生

    知性は勿論ですが 人間としての品性を尊敬しています

    私は日本が好きな外国人に魅かれます

    日本文化を研究するということを生業にされている方に

    ぞっこん魅かれます

     

    尊敬という言葉より 「大好き」という表現が

    私の場合 一番ピッタリ致します

     

    一度でいいから お目にかかりたかった

    源氏物語のお話しを直接聴いてみたかった

    太郎冠者を舞う姿を拝見したかった・・・

    日本文学と文化に関する先生の持論も研究内容も

    本の中でむさぼる様に拝読したけれど

    あの優しい笑顔と チャーミングな仕草と共に

    拝聴したかった・・と 心から思うのです

     

    自分の年齢を考えてみれば

    とても尊敬している方々は80歳以上になり

    天国へと昇華されていきます・・

    寂しいですね

    これが 継承という流れなのでしょう

     

    今年のミッションをつくづくと考えさせられています

     

    IMG_6583 IMG_6582

    大好きな染色家の志村ふくみさんと共に

    大好きな瀬戸内寂聴さんと共に

    IMG_6584 IMG_6585

    2011年帰化してからは益々日本の為に活動して

    日本人よりも日本を大切に想ってくださった

    IMG_6586nIMG_6581

    94歳のときのインタビューで語った言葉が

    私自身の衿を正してくださいました

    大倉のコーヒーカップがとてもお似合いですね

    我が家にも同じものがありますので

    キーン先生を偲びながら 使うことに致します

     

    美しさとはなんだろう・・と

    再び自分自身に問いかけています

     

    キーン先生 ご冥福をお祈り致します

    お嫁さんになりたかたった・・です

     

  • Feb 25 2019

    ブラウス

    今日も暖かな日中でしたね

    こういう日は室内のほうが寒く感じて

    外に出ると暖かいので驚きます

    冬のコートはまだちょっと手放せないので

    コートインに春を意識した装いも楽しめそうですね

     

    この時期 お選びになると宜しいのがブラウスです

    IMG_6570 IMG_6571

    生地のチョイスが素敵なのです

    新しい季節の始まりのフェイスになりますので

    厳選されます

    こちらも 前身ごろとカフスが刺繍です

    大変素敵なテキスタイルを選んでいます

    たっぷりギャザーを寄せた八分丈のお袖も素敵

    この素材を十分活かしてのデザインです

    気になる二の腕が隠せて 手首が出ていることで

    全体に細身な感じに見せるところも 抜かりなく

    女心をグッと掴みますね(笑)

    そこ とても大切なところですよね?・・

    それはもう 私にとっても最重要ポイントです

    IMG_6574

    お色違いはブラック サイズはフリーです

    サマーウールのステックパンツに合わせると

    とても正統派のミラノスタイル

    パールや水牛などのアクセサリーがお似合いです

    ちょっぴりルーズなデニムパンツの裾を折って

    白のスニーカーを合わせれば キュートなパリスタイル

    何れにしましても 大人のブラウスです

    IMG_6572 IMG_6573

    シルエットは同じタイプのブラウス

    柔らかいコットン素材です

    後ろ身頃が長く前身頃が短いシルエットは

    身長の高低に関わらず全体のバランスが整います

    IMG_6575

    お色違いは白 サイズはフリーです

     

    ここ数年 お袖にポイントがある洋服が多くなり

    パフスリーブ派の私は嬉しくて仕方ありません

    ギャザーを寄せて カフスを付ける

    クラッシックなスタイルの代表です

    最近パターンの無いお洋服が多くなりましたけれど

    お金を頂く立場としては

    やはり シルエット テキスタイル 縫製が

    1セットでないと 販売意欲が湧きません(笑)

    洋服はワクワクすることがなければ 意味がない

    そんな風に私は思っているのです

     

     

  • Feb 22 2019

    ニットジャケット

    今日も暖かな一日になりました

    こうして一日一日と新しい季節に近づいているのですね

    毎年のことですけれど 生きている実感が湧きます

     

    昨晩は北海道胆振地方に地震が発生して 心配致しました

    昨年の地震の一連活動では最大級とか・・

    当分注意をしてお過ごし頂きたいと心から思いました

     

    一日一日が愛おしいと思えるのは

    突発的に起きる災害や事故を見せられるから・・

    何も知らなければ 大切に生きようとは思えないかも

    しれませんよね

    どうせ いつかは死ぬんだから 何でもいいや・・

    と 思うのか

    せっかく生まれてきたのだから 美しく生きたい・・

    と 思うのか 皆様はどちらでしょうか?

     

    持たされた環境のなかで 美しく生きて散れたら

    両親から頂いた命も使い切ったかなぁ~と

    私は思っています

     

    と 前置きが長くなってしまいましたが

    そろそろ商品のご紹介を致しましょう

    IMG_6558 IMG_6559

    大好きな合着の素材

    目が詰まっていて型崩れしないミラノリブの編地です

    デザインの特徴は ボタンの位置です

    ハイラインになっていますので ボディのシルエットが

    とてもスッキリ感じます

    ニットですが ジャケットと同じ感覚でお召し頂けます

    ミラノリブですと 身体の余分なものを拾わない(笑)

    そういう事も含めてお薦め致します

    ベージュ1色 38サイズのみになりました

    IMG_6560 IMG_6562

    え~ノースリーブ?って驚かれていますか?

    もうかれこれ10年ほど続いているロングセラー

    人気のTシャツです 大変重宝致します

    首元はとても重要なファッションのポイントになります

    インナーになさるなら袖がすっきり着られて

    ストレスがありません

    1着はお薦めしたい商品です

     

    少し早いかなぁ~と思っても

    この時期にしか入荷しないものがあります

    それは 結構シーズン通して使えるものが多いのです

    是非 お見逃しなさいませんように

  • Feb 21 2019

    颯爽と春の薫りを

    すみません

    2週間以上もご連絡を絶ち・・

    忘れられてしまったのではないかと不安です(笑)

    季節の入れ替えのシーズンは

    アップしようと思っていたら売れてしまう・・という

    そんなケースが多く つい遠のいてしまいました

     

    さて 気をしっかり持ち直して本題にかかります

    やはりこの時期お勧めしたいのはコートです

    春のコートは必要ない・・と言われがちな地方都市

    車の移動が多いので仕方ありませんね・・とは

    取引先で耳にする言葉です

    でも AVANTIではそんな現象はありません

    無類のコート好きがお客様に多いのです

    やはりお洒落な方が揃っているのだろうと思います

    車から降りた僅かな距離でも侮らない

    コート姿って粋以外の何ものでもありませんものね

     

    IMG_6548 IMG_6549

    IMG_6510 IMG_6511

    コットンリネン シルクのような光沢感です

    ラインが綺麗なことで人気のブランドです

    すでに紺が38サイズのみ

    IMG_6550

    黄色 40サイズのみとなりました

    IMG_6540 IMG_6543

    ナイロンタフタ

    IMG_6542 IMG_6541

    毎年人気の素材です

    一見シンプルなステンカラーのコートのようですが

    後ろ身頃がモーニングカットになっていてモダンです

    ツートンカラーもアクセントになっています

    IMG_6547

    サックスブルー×ベージュ 38サイズ

    ベージュ×レッド     38 40サイズ

    IMG_6551 IMG_6552

    こちらも人気の素材 梅雨時まで大活躍します

    写真だと色がはっきり致しませんね

    ベビーピンクとベージュの2色 Fサイズです

    IMG_6544 IMG_6545

    イタリア製 リバーシブルのコートです

    38 40 42サイズ サックスブルー×紺

    IMG_6546

    グレー×黒 40サイズ

    両面が全く違うお色目ですので 楽しめますね

    カジュアルな雰囲気ですけれど

    お仕事のスーツに合わせても大丈夫です

     

    梅雨時までお召し頂ける春のコートは

    ロングブラウスのような感覚で楽しめます

    軽い感覚で是非コートを楽しまれてください

  • Feb 4 2019

    春色のSALE品

    昨日 今日と暖かな二日間になりましたね

    節分 立春に相応しいお天気です

    でも まだまだ油断できません

    明日から 最高気温は10℃以下

    こんな繰り返しで毎年季節が巡りますけれど

    この寒暖の差はかなり身体に負担をかけますね

     

    インフルエンザ くれぐれもお気をつけください

     

    立春を過ぎると 寒いのに冬っぽいものは着たくない

    そんな風に思っていらっしゃる方

    多いのではありませんか?

    15年くらい前までは 梅春物という洋服がありました

    超薄手のウール混の素材です

    今は綿 麻素材が最初から出回りますので

    2月3月は何を着ようかと迷いますね

    秋の立ち上がりの商品は合着と呼ばれる素材がメイン

    それが丁度この時期には活用できます

     

    SALEの商品

    IMG_6505 IMG_6506

    ロングベスト 緑 紺 オレンジの3色 38サイズのみ

    ロングカーディガン オレンジ イエロー 38/40

    4月の花冷えのする時期までお召しになれます

    IMG_6515 IMG_6516

    ラメ糸で編まれています

    アンサンブルとしても 単品でベストとしても

    お使え頂ける便利な1品です

    カーディガンは梅雨時にも便利なアイテムです

     

    春もお召し頂けるSALE品

    結構 便利なものがあったりします

    お立ち寄りください

     

    5日6日は連休になります

    どうぞ 宜しくお願い致します

     

     

  • Feb 4 2019

    立春

    IMG_6502

    鬼退治しましたか?

    今日から 新しい季節の始まりです

    芽吹きを感じてワクワク致しますね

     

     

  • Feb 2 2019

    明日は節分

     

    やっと土用も明日一日で終了です

    明日は仕事終了後 豆まきをして無病息災を祈願

    皆様のお宅では豆まきはしますか?

    年に4回ある土用は季節の節目を表しているのは

    皆様もご承知の通りです

    1月17日~2月3日   冬の土用

    冬から春への節目

    4月17日~5月5日   春の土用

    春から夏への節目

    7月20日~8月7日   夏の土用

    夏から秋への節目

    10月21日~11月7日    秋の土用

    秋から冬への節目

     

    土用中は大気が不安定になる為 人間の心身も不安定

    その為にこの時期は食生活に気をつけて過ごすようにと

    古来から言われてきました

    自然界が新しい季節へ脱皮を開始するこの時期

    そこで芽吹く植物や生きている動物たちも新しい動きを

    始めます

    その為とても忙しなく自然界が動くので不安定になります

     

    明日の節分は一年の中でも 一番重要な節目になります

    2月3日は大晦日 2月4日は新年

    一年の新旧エネルギー交代の時期だからです

    この行事の起源は平安時代の宮中行事です

    陰陽師による旧年の厄や災難を祓い清める「ついな」が

    始まりで 室町時代から今のような形になったようです

    IMG_6483 IMG_0680

    京都の吉田神社で頂いた「方相氏」の面 お福さんの面

    四方を睨み鬼を退治する鬼神です そして鰯

    IMG_4539

    大豆の枝と柊

    IMG_4466 IMG_0676

    IMG_4465 IMG_6491

    我が家の毎年の恒例行事です

    父方の曾祖父の代からの引継ぎ行事です

    IMG_6493

     

    目に見えないところでしか 感じ取れないものは

    この脈々と続いてきた命の継承

    誰か一人でも欠けたなら 私は存在しないのです

    言葉では言い尽くせないほどの感動がこの命にはある

    そう思えるからこその 我が家の行事です

     

    日本の行事には自分の命に対しての尊敬の念があります

    行事と向き合うのは 生きている証だと

    私は思っています

     

     

     

  • Feb 1 2019

    2月のカフェのOPEN日

    突き刺さるような冷たい風の一日になりました

    2月が始まりましたね

    1月もご来店頂きましたお客様方

    HPへアクセス下さいました皆様方 有難うございました

    2月もどうぞ宜しくお願い致します

     

    2月のカフェのOPEN日は10日と11日になります

    是非 紅茶とお菓子を召し上がりにご来店ください

    春の新作も入荷し始めております

    この時期にしか入荷しないものもございますので

    ご覧頂けますと嬉しく思います

    IMG_6349 IMG_6113

     

    3月のカフェのOPENは8日9日10日の3日間です

    イタリアでは3月8日の国際女性デーはミモザ祭り

    「Festa Della Mimosa」 男性が女性に感謝して

    ミモザを贈ります

    ミモザはカフェのシンボルフラワーですので

    そのお祭りにちなみ カフェをOPEN致します

    又 日程近くなりましたら お知らせ致しますね

    お楽しみに!!

    IMG_6480 IMG_5745

     

     

  • 1«...102030...9192939495...100110120...»129
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.