• home
  • AvantiFashion
  • Avantihouseholdgoods
  • LacucinaAVANTI
  • salonautencica
  • multipurposehallAllegria
  • Feb 21 2019

    颯爽と春の薫りを

    すみません

    2週間以上もご連絡を絶ち・・

    忘れられてしまったのではないかと不安です(笑)

    季節の入れ替えのシーズンは

    アップしようと思っていたら売れてしまう・・という

    そんなケースが多く つい遠のいてしまいました

     

    さて 気をしっかり持ち直して本題にかかります

    やはりこの時期お勧めしたいのはコートです

    春のコートは必要ない・・と言われがちな地方都市

    車の移動が多いので仕方ありませんね・・とは

    取引先で耳にする言葉です

    でも AVANTIではそんな現象はありません

    無類のコート好きがお客様に多いのです

    やはりお洒落な方が揃っているのだろうと思います

    車から降りた僅かな距離でも侮らない

    コート姿って粋以外の何ものでもありませんものね

     

    IMG_6548 IMG_6549

    IMG_6510 IMG_6511

    コットンリネン シルクのような光沢感です

    ラインが綺麗なことで人気のブランドです

    すでに紺が38サイズのみ

    IMG_6550

    黄色 40サイズのみとなりました

    IMG_6540 IMG_6543

    ナイロンタフタ

    IMG_6542 IMG_6541

    毎年人気の素材です

    一見シンプルなステンカラーのコートのようですが

    後ろ身頃がモーニングカットになっていてモダンです

    ツートンカラーもアクセントになっています

    IMG_6547

    サックスブルー×ベージュ 38サイズ

    ベージュ×レッド     38 40サイズ

    IMG_6551 IMG_6552

    こちらも人気の素材 梅雨時まで大活躍します

    写真だと色がはっきり致しませんね

    ベビーピンクとベージュの2色 Fサイズです

    IMG_6544 IMG_6545

    イタリア製 リバーシブルのコートです

    38 40 42サイズ サックスブルー×紺

    IMG_6546

    グレー×黒 40サイズ

    両面が全く違うお色目ですので 楽しめますね

    カジュアルな雰囲気ですけれど

    お仕事のスーツに合わせても大丈夫です

     

    梅雨時までお召し頂ける春のコートは

    ロングブラウスのような感覚で楽しめます

    軽い感覚で是非コートを楽しまれてください

  • Feb 4 2019

    春色のSALE品

    昨日 今日と暖かな二日間になりましたね

    節分 立春に相応しいお天気です

    でも まだまだ油断できません

    明日から 最高気温は10℃以下

    こんな繰り返しで毎年季節が巡りますけれど

    この寒暖の差はかなり身体に負担をかけますね

     

    インフルエンザ くれぐれもお気をつけください

     

    立春を過ぎると 寒いのに冬っぽいものは着たくない

    そんな風に思っていらっしゃる方

    多いのではありませんか?

    15年くらい前までは 梅春物という洋服がありました

    超薄手のウール混の素材です

    今は綿 麻素材が最初から出回りますので

    2月3月は何を着ようかと迷いますね

    秋の立ち上がりの商品は合着と呼ばれる素材がメイン

    それが丁度この時期には活用できます

     

    SALEの商品

    IMG_6505 IMG_6506

    ロングベスト 緑 紺 オレンジの3色 38サイズのみ

    ロングカーディガン オレンジ イエロー 38/40

    4月の花冷えのする時期までお召しになれます

    IMG_6515 IMG_6516

    ラメ糸で編まれています

    アンサンブルとしても 単品でベストとしても

    お使え頂ける便利な1品です

    カーディガンは梅雨時にも便利なアイテムです

     

    春もお召し頂けるSALE品

    結構 便利なものがあったりします

    お立ち寄りください

     

    5日6日は連休になります

    どうぞ 宜しくお願い致します

     

     

  • Feb 4 2019

    立春

    IMG_6502

    鬼退治しましたか?

    今日から 新しい季節の始まりです

    芽吹きを感じてワクワク致しますね

     

     

  • Feb 2 2019

    明日は節分

     

    やっと土用も明日一日で終了です

    明日は仕事終了後 豆まきをして無病息災を祈願

    皆様のお宅では豆まきはしますか?

    年に4回ある土用は季節の節目を表しているのは

    皆様もご承知の通りです

    1月17日~2月3日   冬の土用

    冬から春への節目

    4月17日~5月5日   春の土用

    春から夏への節目

    7月20日~8月7日   夏の土用

    夏から秋への節目

    10月21日~11月7日    秋の土用

    秋から冬への節目

     

    土用中は大気が不安定になる為 人間の心身も不安定

    その為にこの時期は食生活に気をつけて過ごすようにと

    古来から言われてきました

    自然界が新しい季節へ脱皮を開始するこの時期

    そこで芽吹く植物や生きている動物たちも新しい動きを

    始めます

    その為とても忙しなく自然界が動くので不安定になります

     

    明日の節分は一年の中でも 一番重要な節目になります

    2月3日は大晦日 2月4日は新年

    一年の新旧エネルギー交代の時期だからです

    この行事の起源は平安時代の宮中行事です

    陰陽師による旧年の厄や災難を祓い清める「ついな」が

    始まりで 室町時代から今のような形になったようです

    IMG_6483 IMG_0680

    京都の吉田神社で頂いた「方相氏」の面 お福さんの面

    四方を睨み鬼を退治する鬼神です そして鰯

    IMG_4539

    大豆の枝と柊

    IMG_4466 IMG_0676

    IMG_4465 IMG_6491

    我が家の毎年の恒例行事です

    父方の曾祖父の代からの引継ぎ行事です

    IMG_6493

     

    目に見えないところでしか 感じ取れないものは

    この脈々と続いてきた命の継承

    誰か一人でも欠けたなら 私は存在しないのです

    言葉では言い尽くせないほどの感動がこの命にはある

    そう思えるからこその 我が家の行事です

     

    日本の行事には自分の命に対しての尊敬の念があります

    行事と向き合うのは 生きている証だと

    私は思っています

     

     

     

  • Feb 1 2019

    2月のカフェのOPEN日

    突き刺さるような冷たい風の一日になりました

    2月が始まりましたね

    1月もご来店頂きましたお客様方

    HPへアクセス下さいました皆様方 有難うございました

    2月もどうぞ宜しくお願い致します

     

    2月のカフェのOPEN日は10日と11日になります

    是非 紅茶とお菓子を召し上がりにご来店ください

    春の新作も入荷し始めております

    この時期にしか入荷しないものもございますので

    ご覧頂けますと嬉しく思います

    IMG_6349 IMG_6113

     

    3月のカフェのOPENは8日9日10日の3日間です

    イタリアでは3月8日の国際女性デーはミモザ祭り

    「Festa Della Mimosa」 男性が女性に感謝して

    ミモザを贈ります

    ミモザはカフェのシンボルフラワーですので

    そのお祭りにちなみ カフェをOPEN致します

    又 日程近くなりましたら お知らせ致しますね

    お楽しみに!!

    IMG_6480 IMG_5745

     

     

  • Jan 29 2019

    2月のお休みのお知らせ

    今日も冷たい風の一日となりました

    先週の土曜日の夜中から日曜日の朝方にかけて

    雪になりました

    朝の散歩はアイスバーンでちょっと怖かったです

    スケートもスキーも得意でしたのに・・

    今ではこんな朝はへっぴり腰もいいところです

    つくづく・・歳を感じます

     

    27日の1dayCafeへご来場頂きました皆様には

    そんな足元の悪いなか 心から感謝申し上げます

    次回も第四週の日曜日に お待ち申し上げます

     

    2月は連休日が多くなりますのでご了承くださいませ

    2月5日6日     連休

     12日13日  連休

     19日20日  連休

     

    春物が入荷開始致しました

    IMG_6481

    この時期は春のコートが入荷致します

    やはり 季節の変わり目もコートから始まります

    来週あと2型入荷致しますのでそれを待ちご案内致します

    お楽しみに!

     

    一足はやく春の薫りを

    IMG_6480

    イタリア産のミモザです

     

  • Jan 20 2019

    オリジナルの器

    忙しく仕事をしていますと

    つい食事も忙しく済ませてしまうということがあります

    せめて食事のときぐらい ゆっくりできるような

    そんなロケーションが欲しいと思ったのは

    20代後半でした

     

    どんなに忙しくても

    朝と夜 テーブルセッティングが納得のいくものなら

    絶対に短い時間でも 豊かな気分になれる

    どうせ同じ人生なら 大切な食は優雅な気持ちのほうが

    絶対に幸せ…と 私は思うのです

     

    AVANTIの常連様は本当に装うことがお好きな方々です

    きっと日々のライフスタイルも充実していることでしょう

    装いの美しさはライフスタイルと比例している

    これは私の持論です

     

    そんな豊かな生活を楽しんでいらっしゃる皆様に

    喜んで頂きたくて ご用意したオリジナルの器たち

    IMG_6464 IMG_6156

    槌起銅器 オリジナルピッチャー¥38000+税

         楕円皿        ¥7500+税

         豆皿         ¥3000+税

    楕円のお皿はカフェOPENで製作して頂きました

    とても使い勝手が良いので販売することに致しました

    IMG_6453 IMG_6456

    冷たいものを冷たい状態で召し上がって頂くのには

    最高の器です

    AVANTIのオリジナルデザインのポイントは曲線

    女性ならではの柔らかさに心を配りました

    ピッチャーもふくよかなボディを意識して丸みを心がけ

    製作して頂きました

    是非 お手に取ってご覧ください

     

    IMG_5762 IMG_6463

    ケーキ皿 こちらは榛名陶芸工房のLiraさん作

    金沢で九谷焼を学び榛名に窯を構え活動しています

    九谷焼には珍しい絵付け法

    筆ではなくエアーブラシでの絵付けは彼女だけだとか

    エアーブラシでこんなに繊細な絵付けができるものかと

    毎回驚きます

    リムなし 18cm型 ¥4500+税

    リラ作品×Avanti

    これはお祝いの為の大皿です

    バレンタインデーにチョコレートを盛り付けました

     

    大橋器×Avanti IMG_3634

    槌起銅器も様々なデザインがございます

     

    槌起銅器も陶器も様々なものをご用意できます

    ご希望のものがありましたらご相談ください

    ご一緒にデザインも考案できましたら嬉しいです

     

     

     

     

     

  • Jan 20 2019

    SALE ジャケット

    ここ数年 布帛のジャケットが低迷しています

    リュクスというファッションスタイルが主要になってきて

    ニットのジャケットやローゲージのカーディガンに

    押されてしまったというのが要因のようです

    それでも クラッシックスタイルが洋服の基本と

    考えている私には 秋冬にジャケットが店頭にない

    というのは 洋服屋としては考えられず・・(笑)

    やはり このような美しいジャケットを発注してしまいます

    IMG_6439 IMG_6465

    ネップツイードのジャケットはクラッシックの代表

    ワイドパンツ ニッカーポッカー ジョッパーズ等との

    コーディネートでは定番的な存在ですね

    後ろにはセンターベンツ

    衿とポケットのパイピングにはコーデュロイが配されて

    そのデザインもクラッシックな雰囲気ですね

     

    ジャケットが低迷しているとは言っても

    AVANTIの常連様はクローゼットに既にお持ちです

    私自身もそうですけれど

    10年ほど前のジャケットも十分にお召し頂けます

    こういうベーシックな正統派は変わりませんものね

    ニットでは身体のラインが気になります

    ・・気になり始めた方で このラインをお持ちでない方へ

    是非お勧め致します

     

    SALE価格 ¥30400+税

    ベージュ 38サイズ ネィビー 40サイズ

     

  • Jan 18 2019

    SALE ニット

    ニットの追加がありました

    カシミヤ100%のとても美しいニットです

    IMG_6445 IMG_6446

    ローゲージのカシミヤです

    衿のデザインがキュートなざっくりタイプ

    スティク型のパンツとの相性が抜群だと思います

    キャメルとオレンジの2色

    IMG_6447 IMG_6448

    ミディアムゲージのカシミヤ

    ゆったり身頃で前後の長さが違います

    ちょっぴりナチュラル志向派のデザインのようですが

    とても洗練された都会的なデザインです

    色目が写真だと分かりづらくすみません

    サックスブルー ペパーミントG ベージュの3色

    IMG_6452

    オーソドックスなVネックのセーターです

    サイズ感はゆったりしていますが大き過ぎません

    黒 グレー ベージュ サックスブルーの4色です

    ベーシックな物ほど素材感は際立ちます

     

    ハンサムニットと呼びたいデザインばかりです

    シンプルだからこそ 美しさが際立ちます

    Vゾーンにはやはりパールのネックレスでしょうか

    デニムのパンツに合わせるそんなコーディネートは

    私の中では 王道のように思えます

    格好良さは やはり 中年以降の年代で

    花開く・・

    そんな風に思いたい 中年過ぎの私なのでした(笑)

     

     

  • Jan 18 2019

    SALE コート

    只今 冬物のSALEを開催しています

    12月中旬に 貸し出し頂いたダブルフェイスのコートは

    寒くなったお陰で12月後半には完売致しました

    同時期に納品されたカシミヤ100%のコートも完売・・

    そして 年末に納品されたストレッチダウンのコートも

    あららという間に完売して

    やっと昨日 ストレッチダウンのコートが追加されました

    IMG_6438

    こちらのデザインは初物です 色違いは紺

    袖口の内側にニットが付いています

    ストレッチダウンは薄手で暖かいというのが特徴です

    SALE価格 ¥31200+税

    丈は160cm位の方で膝上10cmほど

    サイズは 紺 ベージュ共に38のみとなりました

     

    IMG_6441 IMG_6444

    こちらはライナーが中綿入りのショートコート

    車で移動する方には最適のデザインです

    SALE価格 ¥26400+税

    オリーブグリーンのみで 38,40サイズ

    ライナーを外せば春と秋のコートとしてご使用頂けます

     

    IMG_6007 IMG_6009

    フレアーが美しいコートは裏地がキルティングです

    SALE価格 ¥54400+税

    こちらは最後の1点 40サイズのみです

     

    IMG_6017 IMG_6016

    軽くて柔らかい素材ならではのデザインです

    SALE価格 ¥52000+税

    最後の1点 38サイズのみとなりました

     

    AVANTIはコートが人気の店です

    コートは冬の主役 美しいコートの着こなしは

    全ての洋服を美しく見せてしまう・・

    そして 動作までもが素敵に見えてしまう

    そんな勝手な想いがあるのです

    かなり商品は少なくなりましたが

    お気に入りが見つかれば きっと嬉しいお買い物に

    なると思います

    お近くまでお越しの際には 是非お立ち寄り下さい

    お待ちしております

     

     

  • 1«...102030...9394959697...100110120...»130
Copyright AIDORU Co., Ltd. All Rights Reserved.