- Nov 11 2021
異素材だからこそ
ここ数年 異素材の組み合わせが多いですね
身体の動きが柔らかく見えるので人気です
やはり素材も 異素材を受け入れられるものは可能性の
幅が広がり色々と想像を駆り立てられて 楽しめます
意外性もあり 魅力的です
これって 全ての事柄に当てはまるかもしれませんね
人種も性別も 年齢も 職業も 地位も関係なく
全てに於いて フラットにお付き合いできる人は魅力的
単色より ミックスになっている生地や糸を見ると
さぁ~て これで何を作ろうか・・ってワクワクします
ゲージの太い糸で編まれたワンピースのサイドが
ポリエステルレーヨンになっています
異素材が付いている部分はウエストより少し上です
脇を内側から安全ピンでつまむと 又シルエットが
変わって楽しめます
長身の方は カルソンをはいて頂ければチュニックに
そんな着方もラフで宜しいと思います
色は2色 サイズはフリーです
このベストはリバーシブルです
表地はフワフワに毛を立たせて 裏地はスェット地です
シルエットがとっても綺麗で人気があり 既に残りは
このシルバーグレーの38サイズが1枚だけとなりました
今年はニットワンピースやツーピースがトレンドのようで
このニットベストとスカートのセットアップも残り1点
ニットと言えども エレガントで綺麗なシルエットです
やはり この揺れるシルエットが人気の秘訣ですね
サイズが合う方 是非ご試着なさってください
多分 ニットに対する価値観が変わるかもしれません
- Nov 11 2021
残念です・・
今日はとても哀しいことがありました
瀬戸内寂聴さんが9日にお亡くなりになったという・・
来年の5月で100歳でしたのに 残念です
少し高い声 まくしたてるように話す早口
どんな時でも 真正面から正直にお話しになる勇気は
心底優しいからです
人間の限りない裏の欲も十分経験して 人でなしと言われ
自分の汚れている経験を題材に小説を書き 決して隠さず
そういう人間だからこそ 仏門に入り 修行を積み
世の中の無常を憂いながらも 人間は強く正しく生きて
いける動物だと言い続け
そして どん底に落ちても どんなに汚れても
必ず 心さえあれば 浄化され 仏様と同じになれると
ご自分の身をもって それを示された方でした
大好きな方でした
今日は寂庵で法話されていたDVDでも拝見しながら
静かにご冥福をお祈りしたいと思います
ドナルド・キーン先生や吉岡幸雄先生と今頃お喋りでも
しているのかなぁ~
寂しくなります
- Nov 9 2021
ベーシックの強み
毎日眺めていて飽きないのは吉岡幸雄先生の色彩の本です
単色を濃淡で見ていくと 青という色の分類には何十色と
あります 勿論 どの色もそうです
その何とも言えない曖昧な色に 様々な名前が付いていて
その色の名前を見ているだけでも 異次元の世界へ旅立つ
そんな感じがして 嬉しくなるのです
天平時代までさかのぼってしまうくらい ミステリアス
そういえば 高校生のころでした
お裁縫箱にミシン糸を集めたことがありました
手芸やさんへ行くと 糸は必ずグラデーションで置いて
あり 買う糸の色は決まっていたはずなのに迷うという
何をしに手芸やさんへ行ったのか分からなくなってしまい
ますので 毎週土曜日 本屋経由手芸や行きという経路で
買う糸がなくなるのではないか・・というほど集めました
それは誠に 整然と美しい糸箱でした
伊豆の工芸品で寄木細工というのがありますよね
あの木箱にグラデーションに並べて 毎日眺めていました
あ~こんな色のセーターが欲しい
箪笥の引き出しを開けたら この糸のようにセーターが
並んでいたらいいのになぁ~と 何度思ったことか(笑)
皆様もそんな経験はありませんか?
ベーシックなニットを仕入れる時は 必ずそのことを
意識します 積み重ねた時に その興味は色へいくように
それはやはり 冬の海外旅行での経験からです
お店の棚は勿論ですけれど 暮らす方々のファッションが
インナーを重視しているように感じたからでした
ストールのようにインナーを見つける
それこそが あのコーディネート力かなぁ~と
超薄手のタートルニット この素材なら暑がりさんでも
大丈夫です
こちらはメリノウール 6年も7年も着ていますけれど
まだまだ着られます 寒がりの方向きです
お手持ちのニットやジャケットのインナーのお色を少し
変えるだけで 古いものが生き返ります
是非 箪笥の引き出しに並べてみてください
足りない色が見つかり 今年のお買い物の計画も立ちます
是非 やってみてください
- Nov 9 2021
手袋が入荷しました
革の手袋に憧れを持ち始めたのは 映画から
ヘップバーンのティファニーで朝食を お洒落泥棒
シャレードなどでヘップバーンが サイズのピッタリした
手袋をとてもしなやかに そして可憐に華やかに細い指の
間を押しながらつけていたのがきっかけでした
私のように身体が小さいと手もそれなりで 中々素敵な
手袋と遭遇しません 素材とデザインそして色の3拍子が
揃う物は本当に少ないのです
でも 27歳の時に取引を始めた会社はインポートが充実
していましたので イタリア製の手袋はサイズが豊富に
揃っていて やっと念願のジャストグローブと出会う事が
できました
その手袋は35年使いました(笑)
平均的な手のサイズの方は羨ましいです
選べるデザインがたくさんありますもんね
手袋は私にとって 粋な女性の代名詞なんです( ´艸`)
コートを着るようになれば 必ずBAGには入っています
そう ハンカチと同じくらい大切な小物です
皆様は如何ですか?
欧州旅行は冬と決めているのは コート+グローブ姿が
見たいからで 初めてのイタリア旅行で興奮しました
コート&グローブ&ストールの配色 絶品でした
子供からお年寄りまでその佇まいはお洒落でした
田舎者丸出しの私は 口をアングリと開けて見惚れては
友人に指摘されましたが とうとう友人までもが
同じ顔つき 同じポーズで 見惚れてしまう有様でした
やはり 洋服の歴史が長いからなのでしょうか?
コーディネートの仕方には唸るものがありました
子供の頃から 個性を大切にする事を仕込まれると聞き
センスが良いけれど 同じイメージにはなっていないと
気が付きました 個人の美的感覚こそが基本なんですね
自分というものがはっきり見えているんだなぁ~と
独立した精神はやはり大陸で育った証かもしれませんね
大変上質なムートンの手袋と ダウンのフィンガーレス
グローブが入荷致しました
ムートンのプライスを見て驚かれるかもしれません
とてもリーズナブルです( ´艸`)
ムートンですから 中があったかいのです
以前は5本指のムートングローブはボリュームがあり
ミトンばかりでしたね
今は薄手で軽いムートンが出回り とても着用し易く
なりました
ダウンのフィンガーレスグローブ ヌクヌクです
お手持ちのダウンコートにお色を合わせるのもお洒落💛
手首もスッポリ隠れます 手首が肝心なんですもんね
クローゼットの引き出しには 手袋がギッシリかも・・
もし 今年ご購入をご検討されている方は
是非 ご覧くださいませ
- Nov 6 2021
憧れ
幼い頃から呉服が身近にあったせいか布に関することに
とても惹かれます
染めと織りの志村ふくみさんはとても憧れの女性ですし
染めの吉岡幸雄さんも心から尊敬する大好きな方です
でも 糸作りという事に関しては的を得ていませんでした
吉岡先生や志村先生のドキュメントを見て 染める前の
真っ白の糸を見ると お蚕さんが巻いたもの・・
何て透き通るような美しい白なんだろう・・と思うだけで
この糸は誰が作っているのかしら・・なんて考えなかった
でも 中野紘子さんとご縁を頂いて驚いたのです
上州座繰り染織家という肩書
糸作りから 染め 織り 全ての工程をお一人でされる
私 感動したんです
上州座繰りといえば 江戸後期に群馬県で発明されたもの
繭から糸を取る木製の道具のことです
この技術を富岡製糸場で学び その後工房を開設
全国の染織家へ座繰り糸を提供する傍ら 手織りと染めは
何と独学で習得したそうです
繊細な雰囲気で 静かな物腰
でもその中を支える芯の強さが作品を拝見すると伝わって
私は 何とも心が揺さぶられるほど感動したんです
糸目を拝見すると 様々な色合いが混ざり合い
まるで 人生の濃淡を映し出すような風合い
大地 風 草木 太陽 月 そんな様々な景色を感じて
この布が5年後10年後と月日が経つ中で
どのように変化するのかしら その変化は永遠に続くのか
そう思ったら 持続可能な世界観を後世へ手渡す幸せを
感じてしまったんですよね
そんなお仕事を気負いなく 当たり前のように続けている
そんな中野さんをとてもカッコイイ ハンサムな女性だと
つくづく思いました 惚れちゃった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
10月の展示会では木工の坂本さんとの共作でオブジェを
出品して下さいました
ストールと敷物がやはりファンの方にはお待ちかねの逸品
それはもう当然です 母が生きていたら着物の反物を必ず
絶対に注文しただろうと思います
でも 私はこのオブジェにお二人の愛情を感じたんです
中野さんは少しづつ残ってしまった糸を使って製作して
坂本さんは家具の端材でこの生地を受け取る為の額を作り
共作になりました
何故 売れなかったんだろう・・こんな大きなエネルギー
家の中に 歴史が息づくのになぁ~
なので
中野さんにお願いしてAVANTIで販売させて頂く事で
私の熱い気持ちが収まりました( ´艸`)
ご説明がなければ分からないこともありますもんね
実はこの額にも驚いたんですよ
布が挟まれている部分は磁石です
この布を外して 例えばレースや写真などを飾る事が
できます
布は敷物としても使えます 凄いアイデアです
坂本さんは元々大工さん 家と家具が本業です
ですから この額もとても良い木を使っていらっしゃる
しっかり作られているんですよ
こちらの木はウォールナット素材 くるみです
こちらは両サイドが磁石になっています 少し大きめです
こちらの額はオーク素材です 樫です
興奮して長くなっちゃいましたね
お付き合い頂き ありがとうございました
店内に飾ってありますので 是非ご覧くださいませ
- Nov 6 2021
フランスから蜂蜜
蜂蜜は子供の頃から身近にありました
父はレモンの蜂蜜漬けを自分で作り 毎日食べていました
母は巣蜜が好きでそればかりでした
高校生になると父が美容にも良いとか言い出して
2瓶作り 私にとは言わず 無言で促していました(笑)
お弁当とは別の容器にそれを入れて学校のおやつにして
クラスメイトと食べたのは愉しい思い出です
母が笑いながら 「顔の造作が悪いからせめて肌は」と
父親の情けだと申しておりました・・酷いですね
蜂蜜が苦手と言う方が多いのには驚いています
美味しい蜂蜜を召し上がったことがないのかなぁ~と
栄養がギュッと詰まっていますので 是非召し上がって
頂きたいと思います
フランスで毎日出された蜂蜜は 今まで食べた蜂蜜の中で
一番美味しいと感激しました 忘れられないほどでした
それをフランス在住の佳代子さんにお話しをしたところ
昨年 春の蜂蜜と夏の蜂蜜を送ってくださいました
お料理教室にご参加くださっている方へご試食して頂き
ご感想を伺うと 驚きの美味しさと喜んで頂きました
日本は純粋蜂蜜というラベルが貼っていても全てではなく
加工してあるものも多くあります
純粋蜂蜜でなければ含まれている栄養を全て摂取できない
という事になります
この蜂蜜は フランスのボルドー地方の田舎町で
スローライフを続けている農家さんで採取されたものです
純粋も純粋 バッチリ純粋蜂蜜です
今回は夏の蜂蜜 菩提樹・ラベンダー・向日葵のお花の蜜
すご~く美しい黄金色ですよ( ´艸`)
24本限定で入荷しました
250gの容器です フランスらしいラッピング💖
もうノエルの時季でしょう~と佳代子さんお手製の袋入り
こういうチャーミングさが堪らなく素敵ですね
乾燥する季節には最高ですよ 風邪予防と美肌効果有です
太らない?というご質問がありますけれど ダイエットに
有効なんです 血糖値が急激に上昇しないそうです
寝る1時間前にスプーン1杯を食べて頂くと上質な睡眠に
効果があります 血液中のブドウ糖濃度を安定させて
ほんのりと眠気を誘い 副交感神経を優位にするとか
一日の最適摂取量は30gです それを守れば大丈夫です
抗酸化作用や体内で生成する事の出来ない必須アミノ酸も
含まれています
蜂蜜が苦手な方はお申し付けください
お味見をして頂けます
ご興味のある方は是非どうぞ お待ちしています
- Nov 5 2021
リトルブラックドレス
昨年から 冠婚葬祭の形が変わりました
コロナが終息しても もしかしたら 以前のような形には
戻らないかもしれませんね
私は それで良いのではないかなぁ~と思っています
日本のお葬式の基準としているデザインが嫌いです(笑)
ですから私はフォーマル売り場には行きません
取引先で私がおススメしたいものを仕入れます
それはフォーマル使用ではありませんが 黒 飾りなし
そしてスカート丈が短くないことの条件に合って
デザインが良ければ お葬式兼用のお出かけ着として
ご提案致します
若い頃からとても気になっていたのです
親しい方なら余計に 最後のお別れなのですから
美しい装いでお別れしたいですよね?
サイズが合わなくて 年齢に相応しくない地味な装い
日本の式服は どこかズレているなぁ~と
20代の時 親しいお客様のお父様のご葬儀に出席した時
とても素敵な装いの方に出会いました
お一人は ワイズの個性的なワンピースでした
お一人は クラッシックなラインのワンピースでした
どちらのワンピースも勿論 葬儀用ではありません
でも とても神聖で ご葬儀に相応しい装いでした
最高の装いで最後のお別れをすることは礼儀だとその時
心から思いました
それから 私はできるだけ 必ずブラックドレスは
仕入れることにしています
毎回 自分の意志に合うものがある訳ではありません
それでも 必ず ブラックドレスは探します
一年に一度手を通すかどうか分からない洋服は要りません
それよりも ちょっとしたお洒落着が葬儀にも使えるなら
最高だと思います
今年選んだブラックドレスです
サージ素材です バックスタイルが切り替えのプリーツ
お袖口はカットソーなので 袖全体がふんわり見えます
前開きなので 羽織物としても活躍できます
ねっ!便利でしょう
コーディネートで こんなに雰囲気が変わります
春先の羽織としても使えそうですね
横から見たシルエットも切り替えが上なのでスッキリ
遊び心がありますが 余分な飾りは何もありませんので
ご葬儀に大丈夫です
ご自分らしくご会葬できるのが 何よりのご供養ですね
色違いはグレーです 2サイズ展開です
3シーズンお使い頂けて とても便利だと思います
コートインにもスッキリ
定番のワンピースも1型入荷しています
そちらはしっかりしたカットソー生地のイタリア製です
併せて ご覧ください
公式の装いだからこそ 手抜きをせずに
美しく装ってお出かけください
- Nov 4 2021
カーディガン入荷しました
寒暖の差が激しかった10月の方が
ちょっと冬を意識しましたね
11月はまさに 紅葉を楽しむような爽やかな月初です
5月生まれの私は芽吹きの季節が好きですけれど
その反対にある
終わりを迎えようとしている秋から冬の季節の木々にも
魅力を感じてしまいます
視覚から感じ取れる音が堪らなく好きです
えっ?聴覚じゃないの?・・というお声が聞こえてきそう
いいえ 視覚からです 聞こえない音を感じられる季節
そんな意味です( ´艸`)
風に揺れる枯れ葉の音や 落ちていくときの舞う音
少し物悲しい風景ですけれど 何とも言えない年輪を
自然の移り行く姿に 人間の人生を重ねて見てしまいます
皆様は如何ですか?
早朝 お散歩していらっしゃる方はこの秋の香りを
満喫しながら 木枯らしが吹く冬の前の最高のひと時を
愉しまれていることでしょうね
是非 耳を澄ませて 様々な季節の音をお愉しみ下さいね
本日はコートインになるカーディガンのご案内です
定番になりましたバックにかけて長くなるスタイルです
フロントはフェレットのフワフワ感
バックはあぜ編みになっています
みじか過ぎず 長すぎず 定番的なのにも関わらず
流れるようなシルエットが個性的なイメージです
スティック型PTでもワイドでも ロングスカートでも
アイテムは合わせやすいと思います 4色 Fサイズです
前身頃だけ縄編みスタイル 袖からバックはあぜ編みです
このサイズ感 使えますね 素材も厚手のように見えて
ミディアムです
ブルー・グレー・ブラック Fサイズです
このカーディガン ボディに着せてもラインの良さが
分からない・・😢 残念です
私のお気に入りスタイルです 是非 店頭でご覧下さい
グレー・ブラック Fサイズです
インナーに着ているニットもついでに( ´艸`)
配色のクルーニットです
ブルー×グレー レッド×ブラウン
このサイズ感もあると便利ですね
併せて ご覧ください
夜のお茶時間が愉しみになる季節ですね~
土・日・月曜日はお菓子販売もしています
お茶のお供に是非お立ち寄りください💖
- Nov 2 2021
ラッキーアイテムⅣ
45年前 初めてお店に立った日
緊張して お客様がいらっしゃる度に
「いらっしゃいませ」とお声をかけては一歩後退・・
洋服屋に生まれて 小さい頃からず~とこの仕事だけを
見てきたはずなのに 接客しようとすると腰が引けて
でも 一緒に働いてくれた友人は 堂々としていたのです
半年間 お手伝いを買って出てくれました
ご実家が様々なご商売をしていて 彼女もそういう事が
大好きで 大人とも対等にお話が出来て
私の両親などは 彼女と話しをすると感心しきりでした
本当に大人でした
半年間一緒に働いて 気が付いたことは
自分に自信を持つということでした
それには きちんと自信になることを身に付けなくては
お金を頂くのですから 失礼だと思いました
それで まずは洋服の仕組みを学ぶために文化服装学院の
夜学に通うことにしたのです。
夜学は18:00~でしたので 早めに仕事を切り上げて通い
お修理の針の打ち方を覚えました
洋服を作る気持ちは更々ありませんでしたので 型紙を
作る授業で洋服の仕組みを学びました
そのうち お店も忙しくなってきましたので 自分が
知りたいと思ったことがクリア出来たらあっさりと退学
何も身につきませんでしたが 洋服は身体を整える器と
いうことが分かったのは収穫でした
そんな経験が今を支えています
さて 今日ご紹介するコートはダウンです
超薄手です 益々軽くなりました そしてシャープです
袖口のニットを伸ばして着ると 親指を出す穴があり
手の甲まですっぽりと隠れます 手袋の苦手な方には
この配慮はたまりませんなぁ~(笑)
肩の部分もニットになっています
このブランドのデザイナーの配慮はウエストの位置
少し高めです 私のようなミニサイズでも この位置の
アクセントならバッチリバランスが取れます
内側にウエストを締めるループ付きです
この見えない部分に思いっきり描いたブランド名( ´艸`)
こういうの好きです・・私
デザイナーを存じているだけに エールを送りたくなる
文字も今は柄のくくりです 裏地に柄って粋ですね~
正に ボディメイクしてくれるコートです
是非 店頭でお試しください お待ちしています
- Nov 1 2021
コーディネートを楽しむ
新しい一ヶ月の始まりですね。
10月もご来店頂いたお客様方とHPをご覧頂いている
お客様方には心より感謝申し上げます
10月も何事もなく終わり そして11月もこうして
無事に始められることを大変有難く思っております
ありがとうございます
大袈裟ではなく 商売を営んでおりますと
毎日 朝目覚めると「今日もお客様が来て下さるかな」と
思います・・
毎月 この1日を迎えると 必ず
「今月もお客様はご来店下さるかな・・」と思います
クスクスと笑っていらっしゃるお客様のお顔が想像できて
思わず真顔で「いや 本当ですよ!」と呟いてしまいます
11月は私が45年前に初めてお店に立った月なんですよ
毎年 この11月に入ると感慨深く思うのです
「出会ったお客様に育てられた」ということ
「こうして長くお付き合いをして頂けることは奇跡だ」と
私が仕事を続けてこられたのは 常に 日々奇跡の連続と
深く信じているからだと思います
さて 今月も初心に戻って接客をさせて頂きます
どうぞ宜しくお願い致します
それでは今日のご紹介を致します
カシミヤ混のクルーニット 肌ざわり抜群です
サイズ感も嬉しいベーシックバージョン
ジャケットイン カーディガンイン と使い勝手が
とても良いです 勿論インナーに薄手のタートルを
着用して頂いてもOK
そしてこの2色展開が ベーシックながらの粋さを
醸し出しているでしょう?
ブラック×ベージュ ベージュ×グレー
グレー×ベージュ ネィビー×グレーの4色です
Fサイズ このお袖が可愛い( ´艸`)
配色を上手に利用してコーディネートすると
全てが1ブランドに見えますでしょう?
これ全部違う会社のコーディネートです
秋・冬の醍醐味ですね~
カラーのバランス パターンのバランスでご自分の腕の
見せ所ですもん コーディネート次第で何通りでも
愉しめて 昨日と今日では全く別人に変身も可能です❣
お手元にあるお洋服に合わせたい時は
是非 お持ちくださいね ご一緒に合わせてみましょう
そんな時間も 私には奇跡なんです💖